• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

キドニーグリルのサイズはこれくらいで良くないですかね

キドニーグリルのサイズはこれくらいで良くないですかね 【スーパーカー年代記 041】イタルデザイン ナツカは少量ながら生産されてカロッツェリアの面目躍如

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第41回は「イタルデザイン ナツカ M12」だ。

イタルデザイン ナツカ M12(1991年)
この連載ではフェラーリやランボルギーニを紹介する機会が多いため、カロッツェリアといえばピニンファリーナやベルトーネ、そしてデザイナーといえばマルチェロ・ガンディーニが登場する機会が多いのだが、今もなおメジャーな存在となっているカロッツェリアとデザイナーを忘れてはいけない。そう、ジョルジョ・ジウジアーロが率いる「イタルデザイン」だ。

今回紹介するナツカ M12は、イタルデザインが1991年のジュネーブ モーターショーで送り出したスーパースポーツだ。流麗なボディにミッドシップ搭載されたエンジンは、当時BMWのフラッグシップ クーペであった850iに搭載されていた5LのV12 SOHC。ここで重要なポイントは、このモデルがBMWへデザインスタディとしてアプローチしたモデルというわけではなく、イタルデザインの本来の姿であるカロッツェリアとして、きわめてぜいたくな少量生産車として発表されたことだった。

デザインを手がけたのは、総帥ジョルジョ・ジウジアーロの長男であったファブリツィオ・ジウジアーロ。カロッツェリアの総帥として、また父親として後継者たるファブリツィオをこの世界に紹介するという、重要な役割をナツカ M12は果たしていた。単なるショーモデルではなかったのだ。

ボディはカーボンケブラー製のモノコック。サスペンション形式は前後ともダブルウイッシュボーンで、しかもリアにはプッシュロッドタイプの横置きダンパーを採用し、それ自体を電子制御で可変させるというもの。さらに当時のF1マシンにも採用されていたブレンボ製のブレーキキャリパー&フローティングディスクに18インチのアロイホイールなど、当時全盛を誇っていたグループCのレーシングカーを彷彿とさせるような基本構成には、多くの人が驚かされた。

このスペックに対して、ナツァレノ・ガブリエッリのフィニッシュのよる本革フルトリムのインテリアは、BMW 850iから譲り受けたメーターパネルや各種エレクトリックモニターなどによって、きわめて高い快適性をもたらしてくいるのが、ナツカ M12の最大の特徴といえるだろう。

公称の最高速度は300km/h以上、0→100km/h加速は4.2秒。サーキットへ行けばレーシングカー並みのパフォーマンスを味わうことができ、普段はいかにもイタルデザインと思わせるエレガントなスタイルを楽しむ。ナツカ M12は、そんなスーパースポーツだったのだ。

イタルデザイン ナツカ M12 主要諸元
●全長×全幅×全高:4365×1990×1105mm
●ホイールベース:2600mm
●重量:1100kg
●エンジン種類:60度V12 SOHC
●排気量:4988cc
●最高出力:300ps/5200rpm
●最大トルク:45.9kgm/5100rpm
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:前235/40ZR18、後295/35ZR18
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/06 21:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation