• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月08日

窓ガラスの形状にもよるんじゃないかな〜

窓ガラスの形状にもよるんじゃないかな〜 拭き取り良く、空気抵抗も抑える! スズキ車名門チューナーが作るワイパーブレード

作動時の視界確保はもちろん非作動時でもメリットをもたらす
機能美に溢れるエアロデザインワイパーブレード
Monster Sport
モンスタースポーツ/エアロワイパーブレード

モンスタースポーツから、スズキ車に対応するウインドウディフレクターを備えた「エアロワイパーブレード」が発売された。

ワイパー作動時の視界確保機能のみならず、非作動時にもメリットをもたらすよう進化を遂げた機能美溢れるエアロデザインワイパーブレードで、純正ワイパーブレードと相互交換が可能なU字クリップ固定タイプ。

歴代スイフトやジムニー、アルトワークスなど、スズキ車各車に対応する運転席用・助手席用2本セットをパッケージング。

ブレード本体にリフト抑制と空気抵抗軽減に効果があるエアロデザインタイプ、またアーム結合部をカバーするボルテックスジェネレーター付ウインドウディフレクターを装備し、ワイパー停止時はウインドウ下方をスタイリッシュに見せながら空気抵抗を低減させ、作動時は浮き上がり抑制効果を発揮する。

ワイパーゴム表面にはグラファイトコーティングを施し、撥水コートガラスでもビビリ音が発生しにくい仕様となっている。

エアロデザインのブレードにディフレクターを装備。非作動時は空気抵抗を減らし、作動時は浮き上がりを抑制してくれる。

【PARTS SPECIFICATION】
●商品名:エアロワイパーブレード
●価格:8800円(税別)
●適合車種:スイフトスポーツ(ZC32S/ZC31S/ZC33S)、アルトワークス(HA36S)、ジムニー/ジムニシエラ(JB23W/JB43W/JB33W/JB64W/JB74W)、エブリイワゴン(DA17W)、ハスラー(MR#1S/MR#2S)他
●材質
ワイパーブレード フレーム:樹脂製(一部に金属)、ウインドウディフレクター:ABS樹脂、ワイパーゴム 素材:天然ゴム
●仕様
ワイパーブレード 形状:エアロデザイン、固定方法:U字クリップ式
ワイパーゴム 表面処理:グラファイトラバー(摩耗低減剤)、表面色:黒、横幅:9mm
※本製品のワイパーゴムを交換する場合は、市販のユニブレード(デザインワイパー)式替えゴム(8.6mm幅または9mm幅)をお求めください。

問:モンスタースポーツ 0538-66-0020
https://www.monter-sport.com

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_清水 勤]


車用エアロワイパーのおすすめ5選!人気ワイパーの種類・性能・効果をわかりやすく解説

近年の新車には「エアロワイパー」が装着されていることが多くなってきました。「ワイパーなんてどれも一緒でしょ?」なんて思う方もいるかもしれませんが、高速走行での使用性に優れたタイプや撥水コートタイプなど、実は性能面で大きな差が出るカー用品です。特に高速走行時は、通常のワイパーだと風で浮き上がってしまい、フロントガラスのふき取りが甘くなってしまうことが多く発生します。しかし空力特性を活かしたエアロワイパーなら浮き上がりを防止し、逆にワイパーがガラス面に押し付けられるため、ワイパーの性能が十分に発揮される設計になっています。さらにワイパーには、デザインワイパー・フラットワイパーと呼ばれる種類がありどれを選んでいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はエアロワイパーの選び方を解説した後、人気のおすすめ商品を5つ厳選して紹介します。愛車にフィットするエアロワイパーを見つけて、雨や雪の日も安心して運転できるように備えておきましょう。

■ タカハシシのおすすめ車用エアロワイパーはコレだ!

車用エアロワイパーの選び方

車用エアロワイパーは2つの種類が存在しています。
■ デザインワイパー
日本のクルマに多く採用されています。ワイパーは樹脂によってカバーされており流線型のデザインが特徴です。
■ フラットワイパー
海外車種に多く採用されている傾向にあります。その名の通り形は平らで一直線。均一に圧がかかり、取り性能が高いことが特徴です。

エアロワイパーは見た目やデザインを重視する方が多いと思われますが、実際にガラス面を拭くのはゴム部分。デザインよりも、むしろゴム部分の性能が大事になってきます。ワイパーゴムの種類は、大きく分けて次の3種類です。
■ ノーマルタイプ
新車についてくる一般的なゴムタイプを採用。
■ グラファイトタイプ
ゴムにグラファイトを混ぜ、ガラスとゴムの摩擦抵抗を減らしたタイプ。特にフロントガラスをコーティングしたクルマの場合、ビビリやすくなるためそれらを防ぐためにもおすすめです。
■ 撥水コートタイプ
シリコンが配合されていて拭き取るたびにコーティングが施されます。その分値段は比較的高いですが、「フロントガラスをコーティングしたいけどいちいち作業するのが面倒…」という方におすすめです。

最も大事なポイントは「愛車に合ったサイズ・形状のものを選ぶ」ということ。当然と言えば当然ですが、愛車に合ったサイズでないと十分にガラスが拭き取られず、運転に支障をきたしてしまうことも考えられます。長さはもちろんですが、ガラスの曲面にきちんとフィットしているかどうかも確認しましょう。素材や見た目よりも、愛車に合っているものを選ぶことが何より重要です。多くの場合、エアロワイパーの適合表がありますので、各メーカーの公式サイトや店頭で確認してください。ここまでの要素を踏まえた上で、次から紹介していくエアロワイパーを参考に選んでみてください。

1.NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー

2.NWB(エヌダブルビー) 強力撥水コート デザインワイパー

3.SOFT99 ( ソフト99 ) ガラコ ワイパーパワー撥水エアロスムース

4.PIAA ワイパー ブレード 600mm エアロヴォーグ 超強力シリコート

5.BOSCH(ボッシュ)エアロツインJ-フィット

いかがでしたでしょうか?エアロワイパーと言っても、さまざまな種類があります。繰り返しお伝えしますが、まずは愛車に合ったタイプのエアロワイパーを選ぶことが大切です。その上で、気になったデザイン・素材のものを選んでくださいね。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/08 21:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2020年4月8日 22:01
もう、PIAAのでっかいスポイラー付きは見なくなっちゃいましたねー

まだあるのかな?
コメントへの返答
2020年4月8日 22:11
あぁ〜確かにアレは見なくなりましたね。

もう殆どのメーカーがエアロタイプとかだからじゃないですかね〜

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation