• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

グランツーリスモじゃなくてアセットコルサなのが良いね♪

グランツーリスモじゃなくてアセットコルサなのが良いね♪ プロレーサーとプロゲーマーがeスポーツで勝負! インタープロトeシリーズがバーチャルレースを開催

 4月9日、インタープロトeシリーズ事務局は、インタープロトeシリーズのプラットフォームを使用した特別バーチャルレースを4月11日の18時より開催すると発表した。このバーチャルレースには、スーパーGTや全日本スーパーフォーミュラで活躍するトップドライバーたちが参戦する。

 現在、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策により、全世界的に各種イベントが延期・中止となってしまっている。モータースポーツも例外ではなく、F1やWRC、MotoGPなどの世界選手権、日本国内のスーパーGT、スーパーフォーミュラなどが新型コロナウイルスの影響によって、レースの開催が不可能となっている。

 インタープロトeシリーズ事務局は、このシーズン開幕の見通しがつかない現状で、eスポーツだからこそできる、モータースポーツファンに楽しんでもらえるようバーチャルレースを開催する。バーチャルレースは、「日頃リアルレースを応援していただいているファンの方々へ、こういうときこそ恩返しをしたい」という想いで企画されたという。

 バーチャルレースに参戦する選手は、野尻智紀や坪井翔、宮田莉朋、富田竜一郎など、スーパーGTやスーパーフォーミュラに参戦するプロドライバーたちだ。

 このリアルレーサーたちに戦いを挑むのは、FIA F4に参戦しながらシムレーサーとして活躍する岡本大地や、プレイステーション4用ソフトのグランツーリスモスポーツでプロゲーマーとして活躍する川上奏など。

 インタープロトeシリーズは、インタープロトシリーズの為に専用開発されたレーシングマシンの設計データから、シミュレーター用に開発されたリアルに限りなく近いバーチャルレース。今回は、レーシングドライバーもトレーニングに使用するアセットコルサPC版が用いられる。使用マシンは、もちろんインタープロトシリーズの『Kuruma』だ。

 このリアルに近いバーチャルレースを制するのはやはりリアルレーサーなのか、はたまたプロゲーマーたちが一夜報いるのか、非常に興味を惹かされるところだろう。なお、選手たちはそれぞれの自宅からオンラインで参戦するということだ。バーチャルレースの概要と配信先は以下のとおり。

【eモータースポーツ #StayHomeレース概要】
配信日時:4月11日(土)18:00~
予選:10分
レース1:6周
レース2:6周
シミュレーターソフト:アセットコルサ日本語PC版
使用マシン:IPS kuruma MOD
使用コース:富士スピードウェイMOD

【参戦ドライバー】
#0 岡本大地:FIA F4・シムレーサー
#3 川上奏:SENGOKU GAMING グランツーリスモスポーツ日本代表
#7 野尻智紀:スーパーフォーミュラ・GT500ドライバー
#8 宮田莉朋:GT500ドライバー
#32 坪井翔:スーパーフォーミュラー・GT500ドライバー
#55 小林洋介:Calmeraトランぺッター
#73 ガブりえる:YouTuber
#96 富田竜一郎:GT300ドライバー

【YouYubeライブ配信先】
みかっちゃん(笠原美香)全体視点:https://www.youtube.com/watch?v=cRN-B2uDOwo
野尻選手視点配信:https://www.youtube.com/channel/UCBr39rOmPbqCHDHdhh-Xy1w
富田選手視点配信:https://www.youtube.com/channel/UC22mhPx8UApls7Z0i7bxLRA
岡本選手視点配信:https://www.youtube.com/channel/UChRF6kScky-f7COIfWzHA7Q
ガブりえる後日編集配信:https://www.youtube.com/channel/UCAgFS6ZveSICvsHl3OavCrw

 インタープロトeシリーズの詳細は公式ホームページ(https://ipes.xyz-one.jp/)まで。


SROがアセットコルサ・コンペティツォーネで『SRO・Eスポーツ・チャンピオンシップ』を開催

 4月10日、GTワールドチャレンジやインターコンチネンタルGTチャレンジを運営するSROモータースポーツ・グループは、6月まで全5戦+グランドファイナルで争われる『SRO・Eスポーツ・チャンピオンシップ』をアセットコルサ・コンペティツォーネを使って開催すると発表した。

 GTワールドチャレンジ・ヨーロッパやアジア、アメリカなど、SROが運営するGT3カーレースは多くが新型コロナウイルスの影響で延期を強いられているが、3月29日に、SROはGTワールドチャレンジ・ヨーロッパの公式ゲームであるアセットコルサ・コンペティツォーネを使ったチャリティバーチャルレースを開催した。

 今回SROが立ち上げた『SRO・Eスポーツ・チャンピオンシップ』は、そのイベントを踏まえて開催されるものだ。実際のGTワールドチャレンジと同様にプロ、シルバー、アマの3シリーズにカテゴライズされる。

 プロシリーズは、実際のプロドライバーたちのクラス。シルバーはシミュレータードライバーたちが争い、ふたつのクラスは4月26日にシルバーストンを舞台に始まる。スパ、ニュルブルクリンク、バルセロナと行われ、第5戦の舞台はファンの投票で決する。

 また、アマシリーズは5月16日から毎週土曜日に開催する。4月26日~5月10日まで、幅広く募った参加者によってホットラップ形式の予選が行われ、選抜された40名がプロ/シルバーと同じコースで戦う。

 プロ・シルバーのレースはGT WorldのYouTubeおよびDailymotionのアカウント、SRO Motorsports Twitch、Facebookページで放映。アマシリーズはTwitchでライブストリーミングを行う。

 最終的に50名のドライバーでグランドファイナルが行われるが、こちらも一般投票で選ばれる。

SRO・Eスポーツ・チャンピオンシップ
プロ/シルバー カレンダー
第1戦 4月26日 シルバーストン
第2戦 5月10日 スパ24時間
第3戦 5月17日 ニュルブルクリンク
第4戦 5月31日 バルセロナ
第5戦 6月14日 投票で決定
グランドファイナル TBD



白熱のレースが展開されたインタープロトeシリーズ『#StayHomeレース』は宮田莉朋が連勝を飾る

 4月11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛要請が出されるなか、モータースポーツを盛り上げようとインタープロトeシリーズ事務局が開催したバーチャルレース『eモータースポーツ #StayHomeレース』がYoutube上で開催され、宮田莉朋がレース1、レース2とも優勝を飾った。

 野尻智紀、宮田莉朋、坪井翔、富田竜一郎など現役のプロドライバーが参戦する一方、グランツーリスモSPORT日本代表の川上奏、トランペッターの小林洋介、Youtuberのガブりえるなど多くの注目ドライバーが、アセットコルサのインタープロトのMODを使って戦ったインタープロトeシリーズ『#StayHomeレース』。ただ、ガブりえるは「電気系トラブル」のため参加はできず、9台での争いとなった。

 プラクティスから予選、6周のレース1、レース2と行われた配信では、インタープロトの関谷正徳シリーズプロデューサーもコメントを寄せた。予選では、ライバルたちからマークされる坪井翔がポールポジションを獲得。FIA F4・シムレーサーの岡本大地が2番手に続いた。一方リアルのプロドライバーたちは坪井以外は予選開始に戸惑ったり、宮田がトイレに行って遅れたりと苦戦を喫してしまった。

 レース1は坪井が逃げ岡本が続くも、坪井は15kgのハンデウエイトに苦しみ、岡本の攻勢に苦しむ。そんななか、ジワジワと順位を上げた宮田莉朋が3番手につけ、トップ争いの競り合いのうちに接近。6周のレースのファイナルラップで2台に近づくと、13コーナー立ち上がりで坪井と岡本に近づく。

 これに焦りをみせたか、坪井はGRスープラコーナーで「やべっ!」の声とともにまさかのスピン。レース1は序盤不満を述べながらドライブしていた宮田が逆転勝利、岡本、川上と続き、千代が4位となった。

 レース2は宮田がリードを広げるものの、ジワジワと順位を上げてきたのは坪井。この2台に続き千代が順位を上げ、プロによる3台のバトルが展開されていった。

 坪井は宮田を追いつめるものの、またもファイナルラップのGRスープラコーナーでコースオフ。最後は宮田が逃げ切り、コースオフした坪井をかわし千代が2位でチェッカーを受けた。

 このレースは、スーパーフォーミュラでもおなじみ笠原美香さんが全体実況を行ったほか、野尻智紀と富田竜一郎、岡本大地がそれぞれ自身のYoutubeチャンネルで配信。会話しながらレースを行っている。一度全体を観た後、ドライバーたちのチャンネルを観るとレースを一層楽しめるはずだ。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/14 20:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation