• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月15日

初期型買ってコレに見合う仕様にするとしても相当な金額かかるだろうな…

初期型買ってコレに見合う仕様にするとしても相当な金額かかるだろうな… 「お値段550万円! HKSのVR38コンプリートエンジンが凄まじい」常用1000馬力を可能にする4.3L仕様!

ハイパワーを狙う際にネックとなる腰下を徹底強化!

1000馬力オーバーも狙える4.2Lの高耐久スペック

最強のチューニングベースとして熟成が進むVR38ユニット。HKSでは、R35GT-Rの発売当初からその可能性を模索してきた。様々なテストを繰り返して生み出された4.3Lの排気量アップキットは、敢えてボア径を拡大せずにストロークアップを選択。純正ボアに施されるプラズマコーティングを活かしつつ、ブロック剛性を確保しているのだ。

そんなHKS4.3Lキットは、モリブデンコートを施したピストンや高強度のH断面コンロッド、削り出しのクランクで構成される。ボア×ストロークは95.5φ×99mm(純正は95.5φ×88.4mm)。その数字だけ見ても、いかにロングストローク化しているかが理解できる。

この4.3Lキットを軸としたコンプリートエンジンが、ここで紹介する“HKS VR38DETT4.3L STEP3”だ。

1000㎰を超える高出力化への要求に応えるべく各部は徹底強化されているが、その耐久性向上のカギを握るのがブロック。「燃焼圧力が高まるとヘッドとブロックが開き、隙間からオイルが漏れ出してしまう。すると油圧が下がり、メタル焼き付きのトラブルに繋がります」と語るのは、HKS第2開発部の高橋さん。

そこで4.3Lコンプリートでは、クランクを支えるジャーナルの真円度を高めるラインボーリング加工を実施。さらにスタッドボルトのネジ径の拡大といった腰下強化が行われている。

クランクを支持するベアリングキャップは、純正ラダーをくりぬき、クロモリ材に打ち替える(2番、3番)。強度を確保することで、高回転時でのクランクの捩れを抑制しているのだ。メタルも専用品を採用する。

99mmストロークのクランクは、振動低減と軽さを両立したフル削り出しだ。高効率のバランスウエイトを採用し、振動低減と軽量・高レスポンスを実現している。

コンロッドはH断面形状で、フリクション低減のためにモリブデンコーティングを施す。コンロッドメタルはWPC加工をした純正ベースに、幅狭加工を実施している。HKSの選任メカが精度の高い組み付けを行うのもポイントだ。

そして、高回転域にクランクがねじれて発生する振動を抑えるダンパープーリーは、ATI社と共同開発したVR43専用品を採用する。


一方のヘッドは、高回転域でのパワー追従性を引き上げるためにハイカム(IN270度リフト11mm、EX278度リフト11mm)&強化バルブスプリングの投入を軸に、くまなく手が入る。なお、サージタンクやタービン等のパーツはキットに含まれていないので注意だ。



熱引きをよくするベリリウムシートやリン青銅ガイドの打ち替え、燃焼室の研磨などヘッド加工も実施。なお、ビックバルブもテストしたが期待した効果が得られず採用を見送ったとか。


となると、気になるのがその実力だ。このコンプリートエンジンを搭載したHKSテクニカルファクトリーの神風Rは、GT1000+タービンキットを組み合わせ、最大ブースト圧1.7キロ時に1060㎰を発揮。富士スピードウェイでは1分41秒3という驚異的なタイムをマークしている。

アタックを担当した谷口信輝選手は「とにかく速い。ブースト圧が立ち上がる前の領域も、強烈なトルクで力強く加速する。パワーバンドの広さが速さに繋がっているよね。HKSがテストを繰り返して弱点を克服した4.3Lコンプリート。これを使った方がてっとり早く速くなるし、結果として安く済むと思うよ」と絶賛。

気になる価格は税別550万円と、簡単に手が届くものではないのは事実。しかし、この時代にVR38エンジンチューンの最終形態が誕生し、それがキット販売されたというのは実に夢のある話ではないか。

●問い合わせ:エッチ・ケー・エス 静岡県富士宮市北山7181 TEL:0544-29-1235
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/15 00:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

雨色の残像
きリぎリすさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation