• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月17日

3つもまとめてですか…

3つもまとめてですか… アルピーヌ A110、エンジンやマフラーの不具合でリコール

ルノー・ジャポンは4月15日、アルピーヌ『A110』のエンジン、マフラー、ボンネットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

エンジンについては、エンジンオイルの油 圧を調整するソレノイドバルブの配置位置が不適切なため、エンジン内で発生した微細金属がノズル内部に入り、バルブを固着させることがある。そのため油圧調整不良となり、油圧警告灯の点灯や異音発生が起こり、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがある。

対象となるのは、2018年2月1日から2019年7月1日に製造された350台。改善措置として、全車両、エンジン制御プログラムを対策プログラムに書き換え、ソレノイドバルブを最大油圧で固定する。また、その状態でエンジンオイル油圧を確認し、油圧が規定油圧を満たさない場合は、当該バルブを新品に交換する。

マフラーについては、排気音質を切り替える電動フラップ制御配線の防熱対策が不適切なため、マフラーの放射熱で当該配線が損傷することがある。そのため、配線がショートしてヒューズが切れ、最悪の場合、エンジンが始動できなくなるおそれがある。

対象となるのは、2018年2月1日から2019年3月14日に製造された460台。改善措置として、全車両、電動フラップ制御配線に耐熱材を取り付ける。なお、配線に損傷がある場合は、損傷個所を修理する。

ボンネットについては、ボンネットラッチにおいて、ボルトの締め付け作業管理が不適切なため、締め付けトルクが不足しているものがある。そのため、走行振動等によりボルトが緩み、最悪の場合、走行中にボンネットが開くおそれがある。

対象となるのは、2018年2月1日から2019年2月11日に製造された340台。全車両、ボンネットラッチ固定ボルトを規定トルクで締め付ける。

いずれも不具合および事故は起きていない。本国メーカーからの情報によりリコールを届け出た。
ブログ一覧 | リコールなど | 日記
Posted at 2020/04/17 23:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

こんばんは、
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation