• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

スポーツカーか?って聞かれると微妙な感じだけどR32に繋がら大事な1台ですし

スポーツカーか?って聞かれると微妙な感じだけどR32に繋がら大事な1台ですし 日産“7th”スカイライン(R31)はハイソカー? それともスポーツカー!?【MOTA写真館】

通算7代目 R31 日産 スカイラインは、1985年に登場し1990年まで販売された。バリエーションは、4ドアセダンおよびハードトップ、2ドアクーペ、ワゴンをラインナップ。通称は、7th(セブンス)、都市工学スカイライン。ハイソカー時代に誕生した7代目 R31 スカイラインは、スポーツグレードでGT-Rを名乗らなかったことでも知られている。

豪華装備が自慢のハイソカー「7thスカイライン」

日産 R31 スカイラインは、直列6気筒2000cc DOHCのRB20DETエンジンを搭載し、一部グレードには四輪操舵システムであるHiCASを装備。

ハイソカーブームの影響もあり、5連装カセットチャージャー、カードエントリーシステムなど豪華な装備が与えられているのも特徴だ。

NISMOやオーテックといったメーカチューンドが登場

1987年には2つの大きなトピックがある。ひとつは、イタルボランテステアリングホイールやバケットシートなどを装備する、1000台限定の「2ドアスポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」が販売されたこと。もうひとつが、マイナーチェンジとともに800台限定でリリースされた「2ドアスポーツクーペ GTS-R」が登場たことだ。

また、翌1988年には、オーテックジャパンがエンジンや足まわりにチューニングを施した200台の限定車「GTSオーテックバージョン」が登場し、抽選販売になるほど非常に高い人気となった。

GT-Rの復活ならず…伝説はR32までお預け

R31 スカイラインを語る上で忘れてはならないのが、1990年の生産終了までスポーツモデルの象徴「GT-R」を名乗るグレードが登場しなかったこと。その理由は諸説あるが、「GT-Rを名乗るにふさわしくない」という理由や「ハイソカーブームに乗ったコンセプトがらしくない」といったことが理由だったといわれている。

7代目 日産 スカイライン(R31型)の主要スペック

■サイズ:全長×全幅×全高=4,650mm×1,690mm×1,385mm

■エンジンラインナップ

・直列6気筒 DOHC 2000cc ターボ RB20DET

・直列6気筒 DOHC 2000cc RB20DE

・直列6気筒 SOHC 2000cc ターボ RB20ET

・直列6気筒 SOHC 2000cc RB20E

・直列6気筒 SOHC ディーゼル RD28

・直列4気筒 SOHC 1800cc CA18S

■トランスミッション:5速MT/4速AT

■駆動方式:FR

自動車史に残る名車を振り返る【MOTA写真館】

子供ころ憧れたスポーツカー、テレビドラマに出ていたあのクルマなど、実に多くのクルマたちが私たちの記憶の中に存在する。

MOTA写真館では、そんな懐かしいあんなクルマ、こんなクルマをプレイバック。あなたが初めて買ったクルマ、いつかは買うぞと決めていた憧れのクルマがいつ登場するのか?そんなことを思いつつ、次回もぜひ楽しみにしていただきたい。

▼これまでご紹介した名車はコチラ!▼

【MOTA写真館】ランボルギーニ ディアブロ

【MOTA写真館】トヨタ MR2(初代:AW型)

【MOTA写真館】ホンダ プレリュード(3代目)

【MOTA写真館】日産 スカイライン(3代目)

【MOTA写真館】日産 スカイライン(6代目:R30型)
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/18 21:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation