2020年04月27日
ゲームみたいなもんだよねw気晴らしにもなるだろうし
【面白そう】ランドローバー 新型ディフェンダーを仮想体感できる「DEFENDER AR」アプリを提供開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、タブレットやスマートフォンを使って新型「DEFENDER」のエクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を試せるAR(拡張実現)アプリ「DEFENDER AR」の提 供を、App StoreおよびGoogle Playで開始しました。
「DEFENDER AR」は、専用端末を必要とせず、ユーザーが自宅にいながらAR(拡張現実)で新型「DEFENDER」のコンフィギュレーションを楽しむことができるアプリです。新型「DEFENDER」の好みの仕様を選び、サイズや走破性能を自宅で体感というわけです。
新型「DEFENDER」が道なき道をかき分けて進む壮大な冒険を体感することや、ライフスタイルにフィットした新型「DEFENDER」をシミュレーションすることが可能。エクステリアやインテリアのデザインを選べ るほか、自宅の車庫に置いた際のサイズやイメージを確認できるコンテンツも提供しているということです。
コンテンツ
◆砂地や草地、雪道などの厳しい路面を走行する新型「DEFENDER」の動画
◆エクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を選択できるコンフィギュレーション機能。仕様を選択したあと、メインメニューから車両エクステリア、インテリアの360度の様子を確認できます。各装備の機能について、動画で確認することも可能です。
◆装備を選んだ車両の画像をSNS、メール等で共有できるシェア機能。
◆ロックされたコンテンツは、解除ボタンをタップして下のQRコードを読み取り解除してください。
▼APP Store ダウンロードサイト
https://apps.apple.com/gb/app/land-rover-defender-ar/id1479208489
▼Google Playダウンロードサイト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.landrover.defenderar&hl=ja
ディフェンダー関連記事:https://autoprove.net/landrover/defender/
ランドローバー関連記事:https://autoprove.net/landrover/
新型ディフェンダーを自宅で楽しむ。AR(拡張現実)を使ったアプリをランドローバーが提供開始
自分仕立ての新型ディフェンダーで悪路を冒険!
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、AR(拡張現実)アプリ「Land Rover DEFENDER AR(ランドローバー ディフェンダー エイアール)」の提供を開始した。
「Land Rover DEFENDER AR」は専用端末を必要とせず、スマートフォンやタブレットで使えるアプリ。新型ディフェンダーのボディカラーやインテリア、装備などの仕様を試すコンフィギュレーターをはじめ、悪路を果敢に走破していく新型ディフェンダーの動画視聴などを楽しむことができる。
自宅のガレージに“仮想入庫”することも
コンフィギュレーション機能では、自分仕様に仕上げたディフェンダーのエクステリアとインテリアを360度アングルで見ることができる。テールゲートの開閉はもとより、砂漠や森林、市街地など異なるシチュエーションで走らせることも。さらに、各装備の機能にまつわる説明動画も閲覧可能だ。
AR機能を活用して、たとえば装備を選んだ車両を自宅の車庫の画像に重ねることで、入庫時のサイズ感やイメージを確認することもできる。ロックのかけられたコンテンツはQRコードを読み取れば解除される。アプリの価格は無料で、App Store、もしくはGoogle Playよりダウンロード可能。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で外出自粛が続くいま、新型ディフェンダーをリアルに体感できるアプリを通して、自宅の中で思う存分冒険を楽しんでみてはいかがだろうか。
新型「ディフェンダー」を手軽にコーデ可能な「ディフェンダーAR」アプリが提供開始
内外装や装備以外のコンテンツも用意
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、タブレットやスマートフォンを使って新型「ディフェンダー」のエクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を試せるAR(拡張実現)アプリ「ディフェンダーAR」の提供を、App StoreおよびGoogle Playで開始した。
ディフェンダーARは、専用端末を必要とせずユーザーが端末からAR(拡張現実)で新型ディフェンダーのコンフィギュレーションが楽しめるアプリ。ここでは新型ディフェンダーが道なき道をかき分けて進む壮大な冒険を体感することや、ユーザーのライフスタイルにフィットした新型「ディフェンダー」をシミュレーションすることが可能だ。エクステリアやインテリアのデザインを選べるほか、自宅の車庫に置いた際のサイズやイメージを確認できるコンテンツも提供している。
「ディフェンダーAR」ダウンロードURL
・App Store:https://apps.apple.com/gb/app/land-rover-defender-ar/id1479208489
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.landrover.defenderar&hl=ja
アプリのコンテンツには、砂地や草地、雪道などの厳しい路面を走行する新型「ディフェンダーの動画、エクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を選択できるコンフィギュレーション機能が備わる。また、仕様を選択したあとメインメニューから車両エクステリア、インテリアの360度の様子を確認でき、各装備の機能について動画で確認することも可能となっている。
また、装備を選んだ車両の画像をSNS、メールなどで共有できるシェア機能(各種デバイスでの設定はデバイスメーカー準拠)が備わるほか、ロックされたコンテンツは解除ボタンをタップしてQRコードを読み取れば楽しむことが可能だ。
【拡張現実アプリ】新型ランドローバー・ディフェンダーを自宅で体感 車庫でサイズ確認も
ディフェンダーAR 提供開始
英ランドローバーのオフローダー、ディフェンダーの新型が、日本における本格的な受注受付けを開始した。
これに合わせてジャガー・ランドローバー日本法人は、タブレットやスマートフォンを使ってディフェンダーの内外装、アクセサリーパックの仕様を試せるAR(拡張実現)アプリの提供を始めている。
今回発表されたのは「ディフェンダーAR」というアプリケーションで、App Store、またはGoogle Playから誰でも入手することができる。
本アプリは、専用端末を必要とせず、無料で利用できるのが特徴。ユーザーが自宅にいながらARで新型のコンフィギュレーションを楽しめるわけだ。
360°ビューも搭載
砂地、草地、雪道などの道なき道をかき分けて進む冒険や、自分のライフスタイルにフィットした新型ディフェンダーをシミュレーションして時間を過ごすことができる。
エクステリアやインテリアのデザインを選ぶと、メインメニューから内外装の様子を360°にわたって確認でき、各装備の機能についてムービーで確認することも可能。
装備を選んだ車両の画像は、SNS、メールでシェアできるほか、ロックされたコンテンツも、解除ボタンをタップしてQRコードを読み取れば楽しむことができる。
自宅の車庫に置いた際のサイズ/イメージだって確認できるというから、ディフェンダーのファンにとって嬉しいアプリの登場となるだろう。
ランドローバー 新型ディフェンダーを自宅で楽しもう!「DEFENDER AR」アプリの無料提供開始
2020年4月24日ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、タブレットやスマートフォンを使って新型ディフェンダーのエクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を試せるAR(拡張実現)アプリ「DEFENDER AR」の無料提供を開始した。
ディフェンダーの走行体験もできる拡張現実アプリ
「DEFENDER AR」は、専用端末を必要とせず、自宅にいながらAR(拡張現実)で新型ディフェンダーのコンフィギュレーションを楽しむことができるアプリ。新型ディフェンダーが道なき道をかき分けて進む壮大な冒険の体感や、自身のライフスタイルにフィットした新型ディフェンダーをシミュレーションすることが可能。エクステリアやインテリアのデザインを選べるほか、自宅の車庫に置いた際のサイズやイメージを確認できるコンテンツも提供する。
ランドローバー「DEFENDER AR」アプリの概要
■価格:無料
■コンテンツ内容
・砂地や草地、雪道などの厳しい路面を走行する新型「DEFENDER」の動画
・エクステリア、インテリア、アクセサリーパックの仕様を選択できるコンフィギュレーション機能。仕様を選択したあと、メインメニューから車両エクステリア、インテリアの360度の様子を確認できる。各装備の機能について、動画で確認することも可能。
・装備を選んだ車両の画像をSNS、メール等で共有できるシェア機能。
・ロックされたコンテンツは、解除ボタンをタップしてQRコードを読み取り後、楽しむことができる。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、ディフェンダーの内外装仕様を自由に楽しめるARアプリ
ジャガー・ランドローバー・ジャパン(マグナス・ハンソン社長、東京都品川区)は24日、新型「ディフェンダー」の内外装とアクセサリーパックの仕様を試すことができる拡張現実(AR)アプリ「ディフェンダーAR」の提供を開始したと発表した。
同社がユーザー向けにARアプリを提供するのは今回初めて。手持ちのタブレット端末やスマートフォンを使って、新型ディフェンダーに設定されているさまざまな内外装やアクセサリーパックなどを自由に組み合わせて確認できる。「iOS」と「アンドロイド」に対応し、無料で利用できる。
好みの内外装やアクセサリーの選択が完了すると、360度の様子をARで確認でき、各装備の機能説明も動画でチェックできる。好みの内外装や装備を装着させた車両の画像は、SNSやメールなどで共有できる。自宅の車庫に置いた際のサイズやイメージを確認することもできる。砂地な草地、雪道など悪路を走行するディフェンダーの動画も用意した。
同社は、2017年にVR(仮想現実)とARを融合した「バーチャルシステム」を正規販売店に導入するなど、デジタル技術の活用を積極的に行ってきた。新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、「自宅にいながらでも新型ディフェンダーを楽しんでいただきたい」(同社)とARアプリの提供を決めた。
ステイホームで新型ディフェンダーを体感、ランドローバーがARアプリ提供
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新型『ディフェンダー』を自宅で体感できるAR(拡張実現)アプリ「DEFENDER AR」の提供をApp StoreおよびGoogle Playで開始した。
DEFENDER ARは専用端末を必要とせず、タブレットやスマートフォンを使って、自宅にいながらAR(拡張現実)で新型ディフェンダーの魅力を体感できるアプリだ。
新型ディフェンダーが砂地や草地、雪道など、道なき道をかき分けて進む壮大な冒険を動画で体感できるほか、コンフィギュレーション機能を搭載。仕様を選択したあと、エクステリア、インテリアの360度の様子を確認できる。各装備の機能も動画で確認可能。車両の画像をSNS、メール等でシェアできる。そのほか、自宅の車庫に置いた際のサイズやイメージを確認できるコンテンツも用意する。
ブログ一覧 |
自動車業界あれこれ | 日記
Posted at
2020/04/27 21:10:41
今、あなたにおすすめ