• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

個人的にはフェアレディZの至高はZ31だな

個人的にはフェアレディZの至高はZ31だな 最後の直列6気筒&ロングノーズになった“Z”!日産 Z31 フェアレディZ【MOTA写真館】

1983年に登場した3代目 Z31 フェアレディZは、ロングノーズ・ショートデッキスタイルを継承しながらも、大胆なイメチェンを果たした。従来の丸型ヘッドライトから角型ヘッドライトにするとともに、パラレルライジング式リトラクタブルヘッドライトを採用。また、パワートレインもハイパフォーマンス化され、デザインだけでなく旧世代と比較して大胆な変更が施された。

「較べることの無意味さを教えてあげよう」差別化戦略に打って出たZ31 フェアレディZ

無駄な張り出しや突起物がない滑らかなボディラインは、Cd値を先代の0.39から0.31と空力性能を向上し、発売当初から全グレードがV6ターボエンジンを搭載。

後に直列6気筒 2000ccを追加することにはなるが、当時のライバルである3代目 A60型 トヨタ セリカXX(アメリカ名:スープラ)が直列6気筒 2000cc自然吸気エンジンを搭載する方法とは対照的に、V6ターボエンジンを搭載するハイパフォーマンス化戦略を打ち出す。

「較べることの無意味さを教えてあげよう」のキャッチコピーで、ライバルのトヨタ セリカXXとは差別化を図り、日産 フェアレディZのステージを一段上げることになった世代が3代目 Z31 フェアレディZだ。

世界初のセラミックターボ搭載

1985年にマイナーチェンジで登場した、直列6気筒 2000cc DOHC RB20DET型エンジンは、世界初のセラミックターボを搭載。従来のターボに比べ、より低い回転から加給圧発生させることが可能になり、CMでも「セラミック・レスポンス」のフレーズを使用していた。このRB20DET型エンジンは最高出力180ps、最大トルク23.0kgmを発生し、結果として、直列6気筒を積む最後のフェアレディZとなる。

1983年から続いたZ31 フェアレディZは、1989年まで製造販売され、3.0リッターV型6気筒 VG型エンジンのみとなるZ32へバトンを渡した。

スペックや価格

■全長×全幅×全高:4,535mm×1,725mm×1,310mm

■エンジン

・V6 3000cc SOHC ターボ VG30ET型

・V6 2000cc SOHC ターボ VG20ET型

・V6 3000cc DOHC VG30DE型

・直列6気筒 2000cc DOHC ターボ RB20DET型

■トランスミッション:4速度AT/5速MT

■駆動方式:後輪駆動

■ボディタイプ:3ドアファストバック

■乗車定員:2/4名

■価格:195万円~382万1000円

■販売期間:1983年~1989年

自動車史に残る名車を振り返る【MOTA写真館】

子供ころ憧れたスポーツカー、テレビドラマに出ていたあのクルマなど、実に多くのクルマたちが私たちの記憶の中に存在する。

MOTA写真館では、そんな懐かしいあんなクルマ、こんなクルマをプレイバック。あなたが初めて買ったクルマ、いつかは買うぞと決めていた憧れのクルマがいつ登場するのか?そんなことを思いつつ、次回もぜひ楽しみにしていただきたい。



ある意味で一番異端なフェアレディZかもしれないけどね
32は正常進化だったかな?33からは以前のオマージュになったのでスタイルも違いますし
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/05/03 09:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation