• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月13日

海外は海外で逆に日本でしか限定車が出てない〜って思っていた訳だからね

海外は海外で逆に日本でしか限定車が出てない〜って思っていた訳だからね 北米限定なんてズルい!日本で買えないS209に乗ってみた

あのS208を超えるハイパフォーマンス

昨年末に登場したアメリカのスバルファン待望の「S209」。ついに試乗する機会がやってきた。これまで北米市場で販売されたことのないSTI(スバルテクニカインターナショナル)ファクトリーで1日2台が手作業に近い形で組み上げられるSTI最高峰のSシリーズ。そのS209は、米国限定販売209台のスペシャルモデルだ。もちろん、2年前に国内で限定販売されたS208を上まわるパフォーマンスを発揮するというのだから、否が応でもでも期待は高まってしまう。

北米専用モデルということで、大きく異なるのは搭載されるエンジンの排気量だ。国内仕様のSシリーズに搭載されてきた2LターボのEJ20エンジンではなく、北米のWRX STIと同じ2.5LターボのEJ25をベースにSTIがチューニングを施している。8000回転まで回る高回転型の2Lターボの魅力は味わえないものの、高速サーキットはもちろんのことフリーウェイを含むアメリカ一般道での走行も楽しめるよう、大排気量エンジンを選んだのだと言う。

エアクリーナーのサイズからエアーインテークの形状、エクゾーストに至るまですべてのパーツをイチから見直したエンジンは、大型タービンとの組み合わせでベースのWRX STIの310hpから31hpアップ。歴代スバル最強パワーの341hp(345.7ps)を発揮する。パワーアップに合わせた足まわり、そしてよりアグレッシブな風貌のエクステリアも特徴だ。

その風情は、もはやレーシングカーの勢い

エクステリアはS209専用に約40mm広げられた一体成型のワイドフェンダーに、見るからにダウンフォースを稼ぎそうなカナードをつけたバンパーと角度調整可能なリヤウイング。軽量化と低重心化に寄与するカーボンルーフなどなど、ノーマルのWRX STIとは一線を画す迫力満点の出立ちだ。

BBSの19インチホイールに履くタイヤはS209専用に開発されたダンロップSPスポーツMAXX GT600A。サイズはS208よりも幅広の265/35R19だ。足まわりは前後のアジャスタブルストラットタワーバーやドロースティフナー(新たにリヤにも)でガッチリ固められ、ビルシュタインダンパーとコイルスプリングも専用のチューニングが加えられている。また、ブレンボのブレーキ システムには制動力を高めた高性能パッドを採用しているとのことだ。

異次元の走り。スビー憧れの的!

胸躍らせて車内に乗り込んだ。エンジンを掛けると低音のボクサーサウンドが響き渡る。シフトはカチッと固めの手応えだ。SIドライブモードをノーマルにして走り出すと、いたってマイルドなアクセルレスポンス。じつのところノーマルのWRX STIとの違いもほとんど感じられなかった。しかし、ここからがまさにS209の真骨頂だ。スポーツモードに切り替えてアクセルを踏んだ途端にパワーが湧き上がり、中速域からレッドゾーンの6600回転まで一気に背中を押されるようなパワフルな加速を見せつける。ちなみに高回転でのエクゾーストノートは思ったほど高くない。

しっかり固められた足まわりとグリップの効いたワイドタイヤ。そして少し重めにセットされたステアリングで路面をしっかりつかんで踏ん張っている感覚とともに、低速でも高速でも踏み初めから吸い付くような強力なブレーキのフィール。これはこれまでのWRX STIでは味わったことのない高次元、異次元のものだ。

WRX STIよりも2万ドル以上も高い$6万4880ドル(約650万円。1ドル107円換算)というプライスタグは、北米スバルで最も高価なものだ。しかし、単なるWRX STIの最速バージョンやサーキット走行に特化したガチガチの乗り味でもなく、むしろデイリードライブやロングドライブもマルチに楽しめる味付けと装備をも備えている。GTカーの雰囲気も十分あると思う。モデル名にちなんだ限定209台という希少価値もあって、アメリカのスビー(スバリスト)が憧れてやまない1台になっているのだ。

〈文&写真=ケニー中嶋〉
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/05/13 21:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation