• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月14日

2台とも異なるアプローチって感じで良いね

2台とも異なるアプローチって感じで良いね 「Z31チューンはまだまだ進化する!」3.4L仕様の300ZXと2.5L仕様の200ZR

パワーとトルクを求めてエンジンスワップによる排気量アップを敢行!

載せ換えによってベースの性能を引き上げる

Z31チューンを得意とする“アバンテオートが仕上げたこの2台の2シーターモデルは、どちらもエンジンスワップが施されたチューンドスペックだ。

まず2トーンカラーの300ZXは、元々のVG30ETからテラノに採用されていたNAのVG33Eへとスイッチ。腰下はターボ化を前提に、JE製ピストンやエスコート製コンロッド等を投入することで、排気量を3.4Lまで拡大しつつ圧縮比も8.9から7.5まで落としている。

ヘッドは、フル加工を施してオリジナルカム(IN/EX 280度)をセット。そこにT88-33Dタービンが組まれ、最大ブースト圧1.6キロ時に700psを発揮する。燃調や点火時期の制御はF-CON Vプロが担う。

冷却系はワンオフパイピングを介してトラスト4層式インタークーラーをセット。その分、ラジエターの冷却性能が低下して水温が厳しくなるため、コアサイズの大きいラジエターに交換するなどして対策している。

代表の浅草さんによると「VGでとことんイジった仕様とはいえ、普段乗りにも使っているストリート仕様。30年前には無かったVプロで緻密な制御を行っているので、このパワーでも快適に乗れるんですよね。そういった意味でVGチューンも楽しみ方の幅が広くなりましたよ」とのこと。

一方のブラックの200ZRは、RB20DETを降ろしてRB25DETを換装。排気量が500cc増えることでの大幅なトルクアップはもちろん、チューニングの発展性を考えてもRB25化のメリットは大きいのだ。

エンジン本体はノーマルで、インタークーラーは元々の上置きタイプをそのまま流用。前置き化を避けたのは、ラジエターの冷却効果を重視したためだ。ラジエターは真鍮2層タイプとしている。

「RB系でイジッていくなら、RB25か26への載せ換えはおすすめというか、大前提と言っても良いでしょう。正直、RB20だとパワーアップの限界値が低いですから」。

一方のミッションは300ZXがZ32用5速、200ZRがECR33用5速をそれぞれ流用している。

足回りは、どちらもビルシュタイン車高調でセットアップ。これは街乗りを意識したオリジナルセッティング仕様で、ストリートからサーキット走行までを想定した減衰力特性に仕上げられている。

タイヤ&ホイールは、300ZXが17インチのアウトストラーダモデナ&アドバンネオバ(F235/45 R245/45)で、200ZRが16インチのSSRリバースメッシュ&DNA Sドライブ(F205/55 R225/50)だ。

そして、エクステリアに関しては2台ともシンプルに仕上げているのがポイント。リップスポイラーと、ボディカラーに合わせたブラックのホイールでコーディネイトした200ZR。対してブルー&ブラックの2トーンカラーとされた300ZXは、オリジナルバンパーと50thアニバーサリー用のボディパーツでセットアップしている。

国産スポーツカーの代名詞的存在として長い歴史を持ち、世代交代を続けるフェアレディZ。その一時代を担ったZ31は、今時のチューニング技術やパーツを投入することで30年前とは違った楽しみ方ができるのだ。

●取材協力:アバンテオートサービス 神奈川県横浜市都筑区池辺町4890-3 TEL:045-930-1411

アバンテオートサービス

http://worldarts.co.jp/avante/
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/05/14 23:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation