• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

これならフェノメノンくらいの感じでいいんじゃない?

これならフェノメノンくらいの感じでいいんじゃない? 【スクープ】2025年に「ランチア・ストラトス」が復活? その攻撃的デザインを大予想!

オリジナルと同様、パワーユニットはフェラーリから流用?

「ストラトス」といえば日本でも知名度が高いランチアの名作だが、このほどCGアーティストであるcolorsponge氏が現代版の予想CGを制作。今回は正式なリバイバルに期待を込めて、その魅力的な作品をご紹介しよう。

ストラトスは、1970年の「HFゼロ」や1971年から1973年の「プロティーポ」というプロトタイプ時代を経て1975年までの「ストラダーレ」量産時代へと至ったランチアのミッドシップスポーツ。パワーユニットには、「(フェラーリ)ディーノ246GT/GTS」から流用された2.4L V6気筒DOHCを採用。標準仕様は最高出力190psを発揮した。ラリーを筆頭とするモータースポーツでも活躍、日本では1970年代後半のスーパーカーブームでも知名度を上げている。

今回の予想CGは「ストラトス2025」とネーミング、2025年の登場を期待して制作された模様だ。フロントには“原典”の特徴といえるコンパクトなリトラクタブルライトが備わり、アグレッシブなエアインテークやバンパーが装備。リヤエンドでは、LEDに変更されてはいるが丸いテールライト、ルーバー、ダックテール形状のウイングなどがオリジナルから継承。アグレッシブなエクステリアに仕上げられている。

ストラトスをモチーフにしたモデルは、これまでにも多数登場している。近年では2012年にベルトーネが発表したコンセプトカー、「ヌッチオ」や2018年の「ニュー・ストラトスなどが記憶に新しいが、今回のストラトス2025はフェラーリのハードウェア流用を想定。パワーユニットは510㎰を発揮するフェラーリ製4.3L V8ガソリンをイメージしているそうだが、2025年に復活するとすればハイブリッドなども期待できそうだ。


どうだろうかね〜

フェノメノン・ストラトス
コイツが既に出ている事を考えると新鮮味は少ないかな
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/05/16 20:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

信号待ち。
.ξさん

2りんかん
THE TALLさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation