• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

週末がラストなんだっけ?

週末がラストなんだっけ? スバル大攻勢!! レヴォーグとWRX S4が2020年5月受注ストップ! 新型登場の準備か!??

「レガシィB4」が2020年6月22日、「BRZ」が2020年7月20日をもって注文受付を終了することを発表しているスバルで、新たなオーダーストップの情報が入ってきた。その車種は、「レヴォーグ」と「WRX S4」だ。

 国内メーカーでは、新型車が発売される1~2カ月前から生産を開始するため、その前にオーダーストップをかけるが、「レヴォーグ」は2020年秋にフルモデルチェンジが予定されているが、そのためなのか!?

 では、「WRX S4」はなぜオーダーストップなのか? その将来はどうなるのか!? 今回は、「レヴォーグ」「WRX S4」についての最新情報をお届けしたい! 

文/遠藤徹
写真/SUBARU、編集部

【画像ギャラリー】2020年秋の登場が待ちきれない! 「新型レヴォーグ」の詳細を公開!!

■新型登場迫る! 現行型レヴォーグが2020年5月25日にオーダーストップに!!

 スバルは、このほど傘下販売店に2020年5月25日をもって現行「レヴォーグ」のオーダーストップを通達した。2020年秋(9~10月)にも次期型を投入するにあたって、現行最終モデルの受注要請するためと思われる。

 現行モデルは1.6Lと2Lの両ターボを設定、販売しているが、現時点では大半の売れ筋が1.6Lターボとなっている。末期モデルで完成度は高く、好条件で買えるので狙い目だ。

2014年6月に発売された現行レヴォーグ。フォレスターと並んで、好調な販売台数を維持する人気車に成長した。パワートレーンは、170ps/25.5kgmを発生するFB16型1.6Lターボと、300ps/40.8kgmを発生するFB20型2Lターボの2種類をラインナップ

 首都圏にあるスバル店で、売れ筋の「1.6GT-Sアイサイト」にビルトインナビ、ETC2.0、リヤカメラ、ベースキット、マット、ドライブレコーダー、コーティング65万円強のオプション&付属品を付けて見積書を作成すると、法定、法定外諸費用込みで総額440万円程度となった。

 車両本体、オプション&付属品込みの値引き額は下取り車なしで40万円程度が可能性の範囲となっている。このほか5月31日まで新車購入資金プレゼントキャンペーンを実施しており、抽選に当たると最高30万円の新車購入クーポンを進呈している。

 5月25日以降になると、受注がストップになるので現行モデルの購入はできなくなる。

 次期型は2020年秋の発売予定だが、6月に入ると、その商品概要を説明した販売マニュアルが提示され、ティザーキャンペーンがスタートする見通しとなっている。

 そして7月あたりからは先行予約の受付が開始となる見込み。次期型は2019年秋に開催した『第46回東京モーターショー』にプロトタイプを参考出品しており、市販バージョンはほぼこちらと同じ内容になる見込み。

2019年10月の東京モーターショーで「レヴォーグプロトタイプ」が公開。2020年1月にはさらにそこから進化した「レヴォーグSTIスポーツコンセプト」が公開された。写真はSTIコンセプト

エンジンはすでに明らかにされているが、新開発される水平対向4気筒1.8L直噴ガソリンエンジンが搭載される。SGP+フルインナーフレーム構造を採用する車体構造により、高いシャシー性能を実現する

「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」で、パワーユニット、フレーム、アイサイトが新開発の仕立てとなる。ボディサイズは現行モデルに比べて全長が15cm程度長くなり、全幅が2cmくらい広くなる。ホイールベースは50mm程度延長し、高速走行での安定性の向上に寄与させる。

 エンジンは従来の1.6&2Lターボを廃止し、新開発の1.8Lターボを搭載。これまで1.6Lターボはレギュラーガソリン、2Lターボはハイオク仕様だったが、新開発の1.8Lターボはレギュラー仕様となる。

 エクステリアデザインは、シャープでアグレッシブなスポーツカー的なステーションワゴンシェルのプロポーションを強調している。フルインナーフレーム構造を採用することで、剛性と乗り心地は2ランクアップしているという。

 アイサイトはさらに進化し標準装備される。ステレオカメラは最新のテクノロジーが盛り込まれる。同ユニットの特徴は画角がより広角になり、レーザーを前方に搭載し、検知範囲を大幅に拡大する。丁字路や駐車場から出る時も作動し、交差点での出会い頭、右左折事故にも対応が可能になる。

 高速道路での追随走行の機能も進化させる。カーブ前減速や渋滞時の手放し運転も実現する。ナビは縦型の10インチ以上の大型画面を標準装備する。これらのコストアップによって、車両本体価格は現行モデルに比べて実質50万円程度の大幅アップになることが予想される。

■WRX S4も年次改良のためにオーダーストップに!

 2019年末をもって「WRX STI」が生産終了になったが、WRX自体の次期型は開発が進められているようだ。そういう状況で、同じく2020年5月25日の注文分をもって「WRX S4」もオーダーストップとなるというニュースが入ってきた。

 まさかもうWRX全体が生産終了か!? それともレヴォーグに続き新型が登場するのか!? と考えたが、そうではないようだ。こちらは7月の年次改良に向けての対応となる。

 そしてもうひとつ気になるニュースは、2020年5月下旬に「WRX S4」のSTIコンプリートモデルの発売が予想されることだ。

 WRX S4は、現行モデルの登場が2014年8月25日であり、もうすぐ6年が経過する。当面生産継続となるが、今回の改良モデルが最終になる可能性もある。

年次改良のためにオーダーストップとなるWRX S4。過去には「ts」や「STIスポーツ」が登場したが、新たなSTIコンプリートモデルにも期待だ

■販売現場が語る新型レヴォーグの期待と最新情報

●証言1:首都圏スバル店営業担当者
 2020年5月25日をもってオーダーストップになるが、それまでの受注分は次期型が発売されるまで、生産納車されるのでレヴォーグ自体の登録台数はそれほど少なくならないと予想している。

 現行最終モデルだから、完成度は高く、格安で買えるので受注台数は増えている状況にある。次期型は6月に入ると、メーカーから商品内容を説明した販売マニュアルが送られて来るのでこれを活用したティザーキャンペーンをスタートさせることになる。

 本来であればスバル店の営業担当者を招き、商品説明会や現物の見取り、施設での試乗会などが行われるのが慣例になっているが、今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になるようだ。7月に入ると車両本体やオプション&付属品の価格を決めて先行予約の受付を開始する予定で、正式な発売は9月になりそうだ。ただコロナ禍で発売は多少先送りされるかも知れない。

●証言2:首都圏スバル販売店営業担当者
 次期型レヴォーグには大いに期待している。新開発のプラットフォーム、フレーム、1.8Lターボエンジンなどによる大幅な走りのポテンシャルアップ、スポーツカーを想わせるスタイリッシュなデザイン、最高度の安全パッケージであるアイサイトの進化などが売りになっている。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で発売時期が多少先送りされるかも知れないが、受注は先行してできるので、しっかり売って行きたい。2020年5月下旬には、「WRX S4」のSTIコンプリートカーが発売されると聞いている。

※編集部注:2020年5月25日以降は、在庫のみの販売となる。ディーラーによって保有台数は異なるが、思ったとおりの一台を手に入れたい人は早めに購入することをお薦めしたい。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/05/23 12:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年5月23日 12:22
ディーラーで中国からの部品調達が遅れてて、25日までの注文でも車が仕上がらない場合は最悪キャンセルになるかもと言ってました💦💦💦
コメントへの返答
2020年5月23日 12:29
そんなのは嫌だな…営業マンも大変だな…
2020年5月23日 12:30
ですね💦
通常の納車も1ヵ月から2ヵ月ずれ込んでるそうです💨💨
コメントへの返答
2020年5月23日 21:20
長くはないけど今までの倍って言われると嫌な気がするね…
2020年5月23日 15:30
インプレッサ(G4/スポーツ)ターボを…
熱望するユーザーもいるんですけどねぇ。
え?ヲレだけ??ヽ(´o`;
コメントへの返答
2020年5月23日 21:21
残念ながらそんなものは出ませんw
2020年5月24日 16:39
こんにちは。

ディーラーで訊いたら、「受注締め切りは25日だが、既に先月から受注を停止している地域もある。ターボ関連の部品が中国の武漢産のため、生産再開が不透明であり、受注を受け付けているところも、納期はわからず、最悪キャンセルの可能性がある」とのことでした。
コメントへの返答
2020年5月24日 19:01
こんにちは

みたいなんですよね…
↑でyasuさんも仰ってますが、ディーラーも大変ですよ
納車できるかわからないクルマで商いしないといけないんですから
メーカーも生産できるか不透明ななか製造ラインを動かさざるをえないっていうのもジレンマですよ

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation