• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月29日

ダイハツからようやくOPとして取扱させてもらえるようになったんだね…遅いよ

ダイハツからようやくOPとして取扱させてもらえるようになったんだね…遅いよ SUBARUが、後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を発売

2020/5/29(金)配信

 SUBARUは、2020年5月29日、全国のSUBARU販売店で既販車を対象にした後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の販売を開始すると発表した。

 後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、アイサイトおよびスマートアシストが装着されていない車に乗っているユーザーに、より一層の「安心と愉しさ」を提供するSUBARU純正用品。

 適用車種により、(1)「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」と(2)「ペダル踏み間違い時加速抑制装置 『つくつく防止』」の2種類がある。

(1)ペダル踏み間違い時加速抑制装置(消費税込みメーカー希望小売価格 56,100円。※取付工賃別)
【適用車種】
・インプレッサ(GP/GJ型)
・SUBARU XV(GP型)

●時速約10km以下での前進/後退時に、前後に装着したソナーセンサーで前/後方約3m以内にある壁などの障害物を検知した場合、ランプとブザーで警告。それでもアクセルを強く踏み込んだ場合には、加速を抑制。
●後退時には、障害物の検知にかかわらず、時速約5km以上でアクセルを強く踏んだ場合や、アクセルを踏んだまま時速約5kmを超えた場合に、警告と加速抑制を行う。

(2)ペダル踏み間違い時加速抑制装置 「つくつく防止」(消費税込みメーカー希望小売価格 35,200円。※取付工賃別)
【適用車種】
・ルクラ(RF型)
・ステラ(RK型)
・プレオ(RD型)
・プレオ+(RE型)

●時速約10km以下での前進/後退時に、前後に装着したソナーセンサーで前/後方約3m以内にある壁などの障害物を検知した場合、ランプとブザーで警告。それでもアクセルを強く踏み込んだ場合には、加速を抑制。

※車種によって一部装着できないモデルがあるため、詳細はSUBARUウェブサイト内のアクセサリーページに後日開設予定の「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」のページで確認してほしい。

SUBARUが、後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を発売はBelieve - ビリーヴ ジャパンで公開された投稿です。



ダイハツが設定したのが
後付って事を考慮しても思いのほか安上がりかな?
去年の2月


スバル、後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」発売…4代目インプレッサなどに対応

SUBARU(スバル)は、全国のスバル販売店を通じて、既販車を対象にした後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の販売を5月29日より開始した。

近年、高齢運転者を中心に、駐車場等におけるアクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故が増加。スバルでは運転支援システム「アイサイト」および「スマートアシスト」を搭載したモデルのラインアップを拡充することで、より多くのユーザーに安心を提供してきた。

今回発売する「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、アイサイトやスマートアシスト非装着モデルのユーザーにもより一層の「安心と愉しさ」を提供するもの。適用車種により「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」と「ペダル踏み間違い時加速抑制装置 『つくつく防止』」の2種類を用意する。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置は、約10km/h以下での前進/後退時に、前後に装着したソナーセンサーで前/後方約3m以内にある壁などの障害物を検知した場合、ランプとブザーで警告。それでもアクセルを強く踏み込んだ場合には加速を抑制する。また、後退時には障害物の検知にかかわらず、時速約5km以上でアクセルを強く踏んだ場合や、アクセルを踏んだまま時速約5kmを超えた場合に、警告と加速抑制を行う。

適用車種は『インプレッサ』(GP/GJ型)および『XV』(GP型)。価格は5万6100円。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置「つくつく防止」は、時速約10km以下での前進/後退時に、前後に装着したソナーセンサーで前/後方約3m以内にある壁などの障害物を検知し、アクセルを強く踏み込んでしまった場合、ランプとブザーで警告するとともに、加速を抑制する。

適用車種は『ルクラ』(RF型)、『ステラ』(RK型)、『プレオ』(RD型)、『プレオ+』(RE型)。価格は3万5200円。


警告を発して加速を抑制 スバル、既存車に後付けできる「ペダル踏み間違い」対策装置を発売

 SUBARU(スバル)は2020年5月29日、アクセルとブレーキの踏み間違いに対応した、既存の車両に後付けタイプの加速抑制装置を発売しました。

 「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、時速約10キロ以下で前後約3メートル以内に障害物を検知すると、ランプとブザーで警告を発します。それでもアクセルを強く踏み込んだ場合、加速を抑制をしてくれるという機能です。

 装置を適用できるのは計6車種のスバル車。「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」と「ペダル踏み間違い時加速抑制装置 つくつく防止」の2種類があります。

 インプレッサ、SUBARU XVの2車種に対応する「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」では、後退時に、時速約5キロ以上でアクセルを強く踏んだ時や、アクセルを踏んだまま時速約5キロを超えた時にも警告と加速抑制を行います。

 スバルの運転支援システム「アイサイト」および「スマートアシスト」を装着していない車に限られ、価格は「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」で5万6100円(税込、以下同)、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置 つくつく防止」で3万5200円です。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/05/29 22:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation