• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月30日

バギータイプになるんだよね〜やっぱり

バギータイプになるんだよね〜やっぱり プロドライブ、ダカール・ラリー初挑戦に自信アリ「優勝候補じゃなければガッカリだ!」

 イギリスのレーシングカーコンストラクターであるプロドライブは、バーレーンの政府系ファンド『マムタラカト』の支援を受け、『バーレーン・レイド・エクストリーム』(BRX)として、ダカール・ラリーの4輪トップクラスT1に参戦することを2月に発表した。

 スバルとともにWRCで3年連続タイトルを獲得するなど、モータースポーツの様々なカテゴリーで実績があるプロドライブ。チームディレクターのデビッド・リチャーズは、サウジアラビアで開催される2021年のダカール・ラリーで総合優勝する可能性について、現実的な姿勢を保つ必要があるとしながらも、最初から競争力を発揮できると考えているようだ。

「言うまでもなく、競争相手が多くの経験を持っているような新たなカテゴリーに参戦する時は、学ぶべきことがたくさんあるということを受け入れる必要がある」と、リチャーズはmotorsport.comに話した。

「我々に競争力があることを疑ってはいないが、ダカールは長いイベントであり、何が起きるか分からないので、優勝のチャンスについては現実的に考える必要がある」

「スタートラインに着いた時に、誰もが自分たちのことを優勝候補のひとりだと考えるべきだ。モータースポーツにおいて常にそうであるべきだと考えている。もし私が失望するとしたら……そうじゃなかった時だ」

「レースが始まった後はどんなことでも起こりうるので、また違った問題だ。しかし今年のダカールのスタートラインで、人々が我々をみて『勝者になる可能性がある』と思わなければ、私はがっかりするだろう」

 プロドライブは、新たに開発したマシン『BRX T1』2台以上の体制でダカール・ラリーに参戦するとしているが、まだ3台目のマシンを走らせるかどうかは発表されていない。

 当初はすでに最初のマシンの製造を完了している予定だったものの、新型コロナウイルスのパンデミックによる影響で、開発プログラムに6週間の遅れが生じているという。現在は、8月にマシンの初走行を行ない、ウェールズ、フランス、中東で本格的なテストの実施を計画している。

 また、ダカール・ラリーに向けた準備として、モロッコ・ラリー(10月8~13日)やアブダビ・デザート・チャレンジ(11月20~26日)を戦う予定であるという。

「1台目のクルマは先週完成する予定だったので、現時点では予定から約6週間の遅れだ。スケジュールの面でかなりの空き時間ができたので、実際にエンジニアたちはクルマのいろんなところについて私に言ってきて、本来ならあまり多くの時間を費やさなかったであろういくつかの部分について再検討することができた」

「結果として、最終的にかなり良いクルマになったと思う。我々は非常に強力なテストスケジュールを組んでいるので、十分にテストされた堅牢なクルマでダカールのスタートを切れると思う」

 プロドライブはまだドライバーラインアップを明らかにしていないが、スペイン人ドライバーでバイクと4輪で一度ずつダカールを制しているナニ・ローマと、昨年トヨタのWRCドライバーを務めていたクリス・ミークが候補だと考えられている。


プロドライブ、2021年ダカール・ラリー参戦へ。”長年の野望”をバーレーンが支援

執筆: James Newbold
2020/02/07 17:09


プロドライブは、新開発したマシンで2021年のダカール・ラリー参戦を目指すと発表した。
 イギリスのレーシングカーコンストラクターであるプロドライブは、新たに”プロドライブ・インターナショナル”という新会社を設立し、2021年にダカール・ラリーに参戦すると発表した。

 プロドライブはスバルと共にWRCを戦い、ドライバーズタイトル3度(コリン・マクレー/1995年、リチャード・バーンズ/2001年、ペター・ソルベルグ/2003年)、コンストラクターズタイトル3連覇(1995〜1997年)を達成。スバルの撤退後はミニと組んでWRCを戦った。

 2012年を最後にWRCプログラムを終了して以来、世界耐久選手権(WEC)におけるアストンマーチン・レーシングのチーム運営以外、プロドライブは目立ったモータースポーツ活動をしていない。

 しかし、フォルクスワーゲン・ゴルフのラリーカー開発や、ルノー・メガーヌをベースとしたラリークロスマシンを開発するなど、ラリーとの繋がりは維持してきた。

 そのプロドライブは、バーレーンの政府系ファンドであるマムタラカトの支援を受け、ダカール・ラリーへの初参戦を目指すと発表。マムタラカトは2020年のダカール・ラリーのスポンサーも務めていた。

 プロドライブは2台のワークスカーを製造し、四輪のトップクラスであるT1クラスに参戦。また、カスタマー向けのマシン生産も行なうという。

 プロドライブの創設者であり会長のデビット・リチャーズは、「ダカール・ラリー出場は、私とプロドライブの、長年の野望だった」と語った。

「バーレーン王国の政府系ファンド(マムタラカト)の支援で、それが可能になった。そして、(ダカール・ラリー開催地の)サウジアラビアは1984年にプロドライブがモータースポーツの旅を始めた地(中東ラリー選手権で初優勝)でもある。それが、この計画をより特別なものにしている」

「ダカールはプロドライブにとって新しく、挑戦的なプロジェクトだが、チーム全員がそれを楽しんでいる」

 プロドライブ・インターナショナルの暫定CEOとなったジョニー・ボーンは、プロジェクトの意義について次のように付け加えた。

「新たに中東を舞台とする素晴らしいダカール・ラリーで、コンペティティブに、そして革新的に戦うことを目指す。そして同時にこの会社は、バーレーン王国に雇用を生み出し、当地の専門知識を深めるとともに、アラブ諸国の中でも技術面で同国の存在感を高める絶好の機会をもたらす」
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/06/30 19:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事で根室へ!
shinD5さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イテテテ~
バーバンさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation