• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月30日

え?アスラーダは出てくるんですか?

え?アスラーダは出てくるんですか? 「新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC」発足、コスプレイヤーえなこが公式アンバサダー就任

ピレリスーパー耐久シリーズに参戦するRFCレーシングは、サンライズ制作のアニメとコラボし『新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC』を発足する。

RFCレーシングは、今回新たに次世代モータースポーツレースを描いた名作アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ 」とのコラボレーションが決定。レースチーム「新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC」を発足させ、同作品が30周年を迎える2021年にピレリスーパー耐久シリーズへ参戦するための準備を進めていく。

ドライバースーツ/レースクイーンコスチュームのデザインは、シリーズのキャラクター原案を手掛けた、いのまたむつみ氏が担当。白と青を基調し、作中で主人公が所属するチーム「スゴウアスラーダ」を彷彿させるデザインとした。また、コラボレーションの公式アンバサダーに人気コスプレイヤーのえなこが就任。初のレースクイーン衣装をお披露目した。

メカニカル作画監督の重田智氏による完全オリジナルの車両のデザインも完成。作品の世界観をリアルに再現したデザインとなっており、ボンネットには作中でも登場するお馴染みのエンブレムも描かれている。

なお、チームの初お披露目は2021年シリーズ初戦を予定している。


『新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC』が2021年スーパー耐久参戦へ

 ピレリスーパー耐久シリーズに参戦するRFCレーシングは6月25日、2020年シーズンに向け『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』とコラボレーションした『新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC』として参戦すると発表した。実際のアニメのオリジナルスタッフがコスチュームやマシンカラーリングをデザインしたほか、人気コスプレイヤーのえなこさんが公式アンバサダーに就任した。

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』は、1991年に日本テレビ系列で放映されたアニメ。F1をはるかにしのぐスピードと性能、そしてAIによるサポート等最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う、次世代のモータースポーツが『サイバーフォーミュラ』だ。

 ストーリーでは、サイバーシステム開発者を父に持つ14歳の少年、風見ハヤトがニューマシン『アスラーダ』の争奪戦に巻き込まれた際にドライバー登録されてしまい、過酷なサイバーフォーミュラに参戦する。チームメイトやライバル、そしてアスラーダから時には教えをうけ、時には衝突しつつ成長していくというものだ。

 テレビシリーズ完結以降も、OVAシリーズが10年以上も続いた人気シリーズで、これをきっかけにモータースポーツを知ったという人も多いが、そんな『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』がピレリスーパー耐久シリーズに登場することになった。

 RFCレーシングは「コンテンツの力でたくさんの人にクルマ、レースの楽しさを伝えたい」という思いを理念とし、2019年まで別コンテンツとコラボしていたが、サイバーフォーミュラとのコラボを実現。作品が30周年の記念を迎える2021年のピレリスーパー耐久シリーズに参戦するための準備を進めていくという。

 気になるマシンは、ホンダ・シビック・タイプR TCRのボディに、サイバーフォーミュラのメカニカル作画を務めた重田智監督がデザインしたカラーリングが採用され、作品の世界観をリアルに再現したデザインに。ボンネットには作中でも登場するお馴染みのエンブレムも描かれる。

 また、ドライバーのスーツやレースクイーンコスチュームのデザインは、シリーズのキャラクター原案を務めた、いのまたむつみ氏が担当。白と青を基調とし、作中で主人公が所属するチーム『スゴウアスラーダ』を彷彿とさせるデザインとした。

 そして今回、コラボレーションの公式アンバサダーに人気コスプレイヤーのえなこさんが就任し、その初めてのレースクイーン衣装がお披露目された。

 チームの初お披露目は2021年シリーズ開幕戦を予定しているという。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/06/30 22:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

お願い
どんみみさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年6月30日 23:40
最初のアスラーダがいいなぁ❗
コメントへの返答
2020年7月1日 21:36
って事はテレビ版ってことかな

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation