• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

まずは屋根があって平坦な土地が欲しいかなwそして2柱リフトとエアコンプレッサー

まずは屋根があって平坦な土地が欲しいかなwそして2柱リフトとエアコンプレッサー DIYでエンジンオイル交換はできるのか?揃えておきたいおすすめツール5選

タイヤ交換やオイル交換といった車のメンテナンスは、ディーラーや整備工場、ガソリンスタンドに依頼するのが一般的です。ですが、お休みの時間を使いDIYで愛車のメンテナンスを行えば、もっと愛車が好きになるはず!そこで今回は、タイヤ交換からの次なるステップとして、お家でできるオイル交換ツールをご紹介します。

DIYでもっとも大切なポイントは「安全確保」と「確実な作業」

一部の車種や特殊な工具を使用した場合を除き、エンジンオイルはエンジン下部のオイルパンにあるオイルドレンからエンジンオイルを抜く必要があります。そのため、車をジャッキアップする必要があり、リジッドラックを使用して安全を確保しましょう。

また、エンジンオイル漏れは、エンジン本体を壊してしまう危険性があるため、確実な作業を心がけなければなりません。

それでは、上級DIYへの第一歩、自宅でのエンジンオイル交換に欠かせない必須ツール5選をご紹介しましょう。

▼ジャッキアップツールはコチラをチェック!▼

抜いたオイルをそのまま持ち運べるオイルドレンパン

STRAIGHT(ストレート)オイルドレンパンは、オイルパンとタンクが一体となっているオイルドレンパン。

抜いたオイルが受け皿からそのままタンクへ流れ込む構造になっているため、受け皿部分をサッと拭きあげてキャップを占めれば片手で持ち運びすることができます。

このオイルドレンパンなら、ガレージにオイルを溢す心配もなく、ガソリンスタンドに持ち込む時にも楽々です。

STRAIGHT(ストレート)オイルドレンパン 8Lメーカー名STRAIGHT(ストレート)商品名:オイルドレンパン 8L配送重量ーサイズ590mm×123mm×330mmAmazon販売価格(2020年6月26日時点)円楽天販売価格(2020年6月26日時点)円▼詳しくはコチラ

コスパ良し! KTCのストレートめがねレンチセット

独自のパワーフィット形状!

こちらはKTCのストレートめがねレンチで、サイズは8×10~14×17mmの5本が入って価格は5,736円。本格的なDIYをやるなら揃えておきたい基本アイテムです。

シンプルゆえにどれも同じと思われがちなストレートめがねレンチですが、KTCは独自に開発した「パワーフィット形状」を採用しており、力のかかるポイントを点接触から面接触にすることでボルトやナットをなめにくいのが特徴。

高トルクが必要な時に威力を発揮します。用途や空間に応じて、オフセットと上手に使い分けてくださいね!

KTC(ケーテーシー) ストレートロングめがねレンチ セット 5本組 M1505メーカー名KTC(ケーテーシー) 商品名:ストレートロングめがねレンチ セット 5本組 M1505配送重量381gサイズ29cmx16.5cmx1cmAmazon販売価格(2020年6月10日時点)円楽天販売価格(2020年6月10日時点)円▼詳しくはコチラ

専門職の現場で活躍するペーパーウエス

日本製紙クレシア キムワイプは、整備や化学実験などプロの現場でも使われている王道のペーパーウエス。ティッシュのようにすぐに破れることがなく、毛羽立つこともないため、精密機器や車の整備に適しています。丈夫で吸水性が高いことからさまざまな場面で重宝しますよ!

また、1箱200枚入りが2ケースで850円と、コストパフォーマンスに優れているのもおすすめポイントです。

日本製紙クレシア キムワイプ S-200メーカー名日本製紙クレシア商品名:キムワイプ S-200配送重量299gサイズ27cmx12cmx9cmAmazon販売価格(2020年6月27日時点)円楽天販売価格(2020年6月26日時点)円▼詳しくはコチラ

オイル交換作業なら遅乾性がオススメ!



今回ご紹介するパーツクリーナーは、KURE 5-56でお馴染みの呉工業から販売されている「KURE 遅乾性パーツクリーナー」です。

乾きが遅いタイプのパーツクリーナーであるため、有効成分が汚れにしっかり浸透し、汚れを内側から分解。頑固な油汚れをしっかり除去。エンジンオイルの交換作業では、どうしてもオイルの付着避けられないため、DIYでエンジンオイル交換をするなら、ぜひ揃えておきましょう。

KURE(呉工業) 遅乾性パーツクリーナー(420ml)メーカー名KURE(呉工業)商品名:遅乾性パーツクリーナー(420ml)配送重量399g内容量420mlAmazon販売価格(2020年7月2日時点)円楽天販売価格(2020年7月2日時点)円▼詳しくはコチラ

コンパクトな電動上抜きオイルチェンジャー

メルテック電動式オイルチェンジャーは、電動式の上抜きオイルチェンジャー。上抜きであればジャッキアップをする必要がなく、ドレンボルトとワッシャーの閉め忘れの心配がありません。また、手が汚れたり、火傷をする心配がないことに加え、電源はバッテリーから取るため、どんな場所でも作業できます。

オイルチェンジャー本体は、長さ13.4cm、幅13.6cm、高さ8.5cmのコンパクトサイズで、120cmの吸入ホース(Φ6mm)と150cmの排出ホース(Φ14mm)が付属しているため、ほとんどの車種に対応しています。

メルテック 電動式オイルチェンジャー(DC12V)OC-100メーカー名メルテック商品名:電動式オイルチェンジャー(DC12V)OC-100配送重量871g梱包サイズ13.4cmx13.6cmx8.5cmAmazon販売価格(2020年7月3日時点)円楽天販売価格(2020年7月3日時点)円▼詳しくはコチラ

まとめ

エンジンオイル交換はタイヤ交換とは違い、廃油処理やオイルの保管など、DIYでチャレンジするにはややハードルが高い作業。もちろん無理は禁物ですが、自分で行うことで、車の構造を理解できるだけでなく、車への愛着も増しますよ。



自宅作業はドコまでやるかっていうよりもどれだけ時間を掛けられるかじゃないかな〜
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/07/12 09:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

80年目の夏
どんみみさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation