• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

あのサイズは日本で乗るにはちとデカイんじゃないかな〜

あのサイズは日本で乗るにはちとデカイんじゃないかな〜 スバルの3列シートSUV、なぜ日本で売らない!? 北米専用のデカいフォレスター「アセント」

日本車なのに日本で売ってないのって、おかしくない!? そんな日本ブランドの海外専用車をご紹介するこのコーナー、今回のテーマは「スバル アセント」。>>3列シートレイアウトを備えたSUVのアセント、日本でも人気を集めそうなパッケージングなのに、何故売らない!?

全長5メートルの巨大サイズだけど、フォレスターそっくり

2017年秋の北米・LAモーターショーで初公開され、2018年夏から発売を開始したスバルの3列シートSUV「Ascent(アセント)」。インディアナ州にあるスバル工場、SIA(スバル オブ インディアナ オートモーティブ インク)で生産される北米専用モデルです。

フォレスターやインプレッサに採用される次世代プラットフォームSGP(スバルグローバルプラットフォーム)を基に誕生しています。

搭載されるのは水平対向4気筒 2.4リッター直噴ターボDITエンジン。シンメトリカルAWDやX-MODEなど、フォレスター同様のこだわりが詰まった四輪駆動専用車となっています。

日本人にもなじみやすいクリーンなデザイン

ボディサイズは全長4998mm×全幅1930mm×全高1818mm、ホイールベースは2890mmで、スバル史上最大のモデルです。

ちなみに5人乗りSUVで日本でも売っている「フォレスター」は全長4625mm×全幅1815mm×全高1730mm(ルーフレール付)、ホイールベースは2670mm。

大きさは随分違いますが、クリーンなデザインはフォレスターにそっくり。日本人にはちょっと馴染みづらい、北米専用車にありがちなアクの強さもないことから、アセントも日本で売れば人気を呼びそうです。

スバルファン垂涎! 日本にこそ欲しい3列シートレイアウト!

3列シートレイアウトもスバル アセントの大きな特徴です。ちなみに日本では、ミニバンでは飽き足らないユーザーから、マツダ CX-8やレクサス RX、ランドクルーザーなど、3列シートレイアウトを持つSUVが根強く支持されています。アセントにもワンチャンありそうな気がするのですが・・・。

全長4900mmのCX-8は、2019年の3列シートSUVで販売台数1位を獲得しています。フォレスター同様に視界が非常に良さそうなアセントなら、日本の道でもさほど難なく扱えそうです。

ネックは「北米生産」「左ハンドル専用」車だと言うけれど

スバルに対し「日本では売らないのか」とスバリストたちからの熱心な問い合わせも入るというアセント。北米生産で左ハンドル仕様しかなく、しかも全長5メートルの巨漢サイズなどがネックとなっているようです。

しかし3列レイアウトのスバル車が日本でなくなってしまった今、どうにか右ハンドルの日本仕様の検討もお願いしたいところ。アメリカから輸入すれば、貿易摩擦にも一役買えそう!?

ちなみに「いっそ左ハンドルでもいいからどうしても欲しい!」という熱血スバリストも少なからずいるようで、アセントを並行輸入で販売している業者もあるようですよ。

[筆者:MOTA編集部]
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/07/24 02:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 1:21
アメリカのことばっかり考えてないで、老後を考えると国内用でもっとコンパクトなのをお願いしたいです。。
コメントへの返答
2020年7月25日 1:24
本来だったらインプレッサの下に位置するクルマを設定して欲しい所なんですが…今のスバルにそのジャンルに投入出来るシャシもなければ採算度外視で新型投入する財力も無いでしょう(汗)

ヤリスあたりをトヨタから販売する権利を頂く事が出来ればとも思わなくもないけど無理だろうし…
2020年7月27日 20:48
あそこは売れ売れなのはくれませんよね。。
ハイエースとかくれたら、仕事にも使える人いるだろうになとか。。
ノアみたいなのあったら子ども産まれてもスバルに残ってくれるだろうになと常々思ってます。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:42
マツダにはハイエースくれているんですけどねw

ミニバンはどうしても需要がありますからね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation