• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

FFでクーペにはならなかったんだね〜意外と次期型から1シリーズもFRに戻ったりしてね

FFでクーペにはならなかったんだね〜意外と次期型から1シリーズもFRに戻ったりしてね BMW 2シリーズ クーペ 次期型、FR採用でスポーツ魂継承へ

BMWが開発を進める2ドアスポーツ『2シリーズ クーペ』の最新プロトタイプをカメラが捉えた。2013年から設定されている2シリーズ クーペにとって、これが初のフルモデルチェンジとなる。

5ドア版『2シリーズ グランクーペ』や『1シリーズ』新型の前輪駆動に対し、クーペは初代から後輪駆動を継承。「CLAR」アーキテクチャを採用し、より流線形のルーフラインとなる。

より鮮明に捉えたプロトタイプは、スポーツカーの象徴ともいえる「ロングノーズ・ショートデッキ」スタイルにFR、パワートレインなど、『Z4』/トヨタ『スープラ』との共通点も見いだすことができる。

また後方へとカーブする形状のヘッドライト、ワイドなグリルの採用が予想されるほか、EV『i4』で採用予定の「フラッシュマウント・ドアハンドル」やアグレッシブなサイドスカートを備えていることがわかる。さらにリアエンドでは、デュアルエキゾーストパイプ、コンパクトなリアスポイラー、テールライトのグラフィックの一部も確認できる。

パワートレインは、1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンをはじめ、最高出力258psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン、最高出力345psを発揮する3.0リットル直列6気筒の「M240i」、さらに頂点にはこの直6エンジンをブーストアップし、最高出力426psとも噂される『M2クーペ』も期待できるだろう。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2020/07/26 22:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

土屋圭市氏が進化ポイントをチェック ...
エーモン|株式会社エーモンさん

実はまだ所有している、マークⅡ タ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日09:03 - 20:32、
271.58km 9時間16分、
4ハイタッチ、バッジ97個を獲得、テリトリーポイント1000ptを獲得」
何シテル?   05/03 20:34
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation