• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

内外共にダークカラーって言うのは良いんじゃないかい

内外共にダークカラーって言うのは良いんじゃないかい カラーで差をつけろ! 「BMW X7」に限定の「エディション・ダークシャドー」が登場

「X7」のMスポーツ仕様をベースにダークカラーの内外装を採用した個性的な仕立て

BMWはこのほど、ラージSUVの「X7」に限定モデル「エディション・ダークシャドー」を設定、世界で約500台を発売すると発表した。今年の8月から米国のスパータンバーグ工場で生産されるこの限定車は、X7に設定されるすべてのエンジンバリエーションに組み合わせることが可能だ。

最大の特徴はネーミングで示されているとおり、BMWインディビジュアルによるカラーリングで、Mスポーツ仕様をベースにしたX7のスポーティなルックスとラグジュアリーな雰囲気を強調している。ボディカラーはフローズン・アークティック・グレー・メタリックで、これはBMWインディビジュアルの特殊な仕上げが施されたもの。BMWのXモデルでは、初めて採用されたカラーとなる。

サイドウインドーのトリムやB/Cピラー、キドニーグリルのフレーム&バー、エアブリーザー、そしてMスポークエキゾーストのテールパイプにブラッククロームフィニッシュを用いたBMWインディビジュアルのハイグロスシャドーラインが組み合わされ、ボディカラーとの見事なコントラストが表現された点も見逃せない。ホイールはVスポークデザインの22インチMライト・アロイで、ジェットブラックのマット仕上げだ。

Mレザースタリングホイールやポジションメモリー付きフロントコンフォートシートを採用したインテリアの仕立ても、エディション・ダークシャドー専用だ。ナイトブルーのアルカンターラを用いたルーフライナーや、ブラックとナイトブルーの2トーンによるメリノレザーを張るシートは、BMWインディビジュアル製。インパネ上部とドアアームレストはナイトブルーのナッパレザーが、そしてインパネ下部とフロントバックレストにはブラックのナッパレザーが採用されている。

センターパネルやコンソールには、BMWインディビジュアル・インテリアトリムフィニッシャーのピアノブラックを採用。「Edition Dark Shadow」のロゴがコンソール部に表示され、この限定モデルをさりげなく主張する。

なお、このX7エディション・ダークシャドーの生産がはじまる8月からは、米国スパータンバーグ工場で「X6」や「X5」を含むBMWインディビジュアル仕様が生産プロセスに統合され、アーバングリーンやグリジオテレストメタリックのボディカラーによる高品質仕上げを施すことが可能になるとのこと。


グレー/ブラックで妖艶な雰囲気 BMW「X7 ダークシャドウエディション」登場

■世界限定500台の特別仕様車

 独BMWは2020年7月24日、BMW Individual(BMWインディビデュアル)の特別塗装仕上げを持つ特別仕様車「X7 ダークシャドウエディション」を発表した。2020年8月以降、アメリカ・スパルタンバーグのBMW工場にて500台限定で生産する。

 ラグジュアリー・セグメント初のスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)であるX7は、印象的な外観と広々とした室内の快適性、そしてスポーティさを兼ね備えている。

 エディションモデルでは、BMW X7の堂々とした存在感と独自のカリスマ性が、とくに凝縮された形で表現されている。X7ダークシャドウエディションは、BMWインディビデュアルならではのデザインと装備を備え、スポーティな外観とSAVのラグジュアリーな雰囲気の両方を強調している。

 このエディション・モデルの特徴は、BMWインディビデュアルの特別塗装仕上げであるボディカラー「フローズン・アークティック・グレイ・メタリック」だ。

 この高品質なボディフィニッシュは、BMWの「Xモデル」で初めて採用された。このエディション・モデルの生産開始に合わせて、X7のほか、「X6」、「X5」には、BMWインディビデュアルの特別塗装仕上げのバリエーションが追加される予定となる。

 X7ダークシャドウエディションは、2020年8月以降、アメリカ・スパルタンバーグにある工場で約500台の限定生産が予定されている。このエディションモデルは全世界で販売され、BMW X7に提供されるすべてのエンジンと組み合わせることができる。

 X7ダークシャドウエディションの塗装仕上げには、BMWインディビデュアル・ハイグロスシャドウラインが追加される。

 これはBピラーより後ろのサイドウィンドウや、ドアミラーに加えて、キドニーグリルのフレームとバー、エアブリーザー、エキゾーストのテールパイプカバーにもブラッククローム仕上げが施される。SAVのダイナミックなキャラクターは、このエディションモデルの装備パッケージの一部を構成する「Mスポーツパッケージ」のエアロダイナミクスに最適化されたエレメントによって強調されている。

 もうひとつの特徴は、ジェットブラックマット仕上げのVスポークデザインの22インチ「Mライト・アロイ・ホイール」にオールシーズンタイヤタイヤが装着されていることだ。卓越したエンジン性能は、Mスポーツ・エグゾーストシステムでパワフルなサウンドを奏でる。

 スポーティさとラグジュアリーな雰囲気が印象的に融合したインテリアは、6人乗りと7人乗りの2種類のシートを用意する。また運転席と助手席は、メモリー機能付きの電動調節式コンフォートシートで、ラグジュアリーなSAVの優れたスポーティさを楽しめる。

 Mレザー・ステアリング・ホイールと特別に開発されたBMWインディビデュアルのディテールが、最高レベルのエクスクルーシブさを物語る。本革シートは、コントラストの効いたステッチが特徴的なナイトブルー/ブラックのツートーンで、ルーフライナーはイトブルーのアルカンターラ仕上げを採用。またインストルメントパネルの上部とドアのアームレストも、ナイトブルーのナッパレザーで覆われる。

 インストルメントパネル下部とバックレストには、ブラックメリノレザーを採用。センターコンソールは、ロゴが刻印されたピアノブラックのインテリア・トリムフィニッシャーが、そのユニークなデザインを際立たせている。

 なお、日本での発売は未定となっている。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2020/08/03 23:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

キリ番
ハチナナさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation