• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月07日

なんでスバルはフラグシップとして6気筒を育て続けられなかったかな…燃費や販売面で良くないのはわかるけど

なんでスバルはフラグシップとして6気筒を育て続けられなかったかな…燃費や販売面で良くないのはわかるけど 【懐かしの国産車 28】スバル レガシィは6気筒エンジンを搭載してターボとは異なる新たな魅力を得た

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代のニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「スバル レガシィ(6気筒搭載モデル)」だ。

スバル レガシィ(6気筒搭載モデル:2002年)
4気筒エンジン用として開発されたレガシィのB4とツーリングワゴンに、6気筒エンジンが搭載された。これは、ターボモデルのB4 RSKやツーリングワゴン GT-Bをはるかに凌ぐバリバリのスポーツモデルか、はたまたユッタリと乗れるラグジュアリーなモデルか、そのどちらかだろうと期待してしまう。だが、6気筒エンジンを搭載したレガシィは、そのどちらとも違うキャラクターを持ったスポーツセダン&ワゴンだった。

今回搭載された6気筒エンジンは、2000年の5月にランカスター6に搭載されて登場したものと、基本的には同じだ。これをベースにカムプロフィールやピストンなど各部に専用チューニングを施し、セダン&ワゴンのボンネット形状に合わせてエアインテークダクト、インジェクターハーネス、メインマフラーなどが変更されている。その結果、フラット6らしく高回転まで伸びやかに吹け上がるユニットとなった。

EZ30型と呼ばれる6気筒エンジンは、4気筒のEJ20型に対して全長はわずかに20mm長いだけ。しかも重量はEJ20ターボとほぼ同等という、軽量&コンパクトが身上のユニットだ。

とはいえ、6気筒エンジンを搭載したためシャシではサイドフレームを強化して剛性を確保。リアにはRSKと同様にサポートサブフレームにガセットを装着してサスペンションの取り付け剛性を上げるなどして、スタビリティやハンドリングの向上を目指している。

エクステリアはフロントグリルやエンブレム以外、4気筒と識別できるものは少ない。インテリアは、ブラックの木目調パネルやシートなどブラック基調で、一部にクロームメッキを施すなど高級感を増しているが、いずれも外観よりも中身を重視した差別化といえるだろう。

実際に走らせてみると、エンジンフィールは4気筒とは違った味がある。4気筒でも水平対向のバランスの良さと独特のビート感が特徴的だったが、6気筒はさらに振動が少なく滑らかな回転フィールが魅力だ。アクセルを踏んだときのレスポンスも自然で、飛び出し感はない。このあたりは、欧州車のエンジンに近い感覚だ。

欠点というほどのものではないが、3Lという排気量から期待されるほどのパワー感がないのは少々残念なところ。もちろんアンダーパワーというわけではなく、もっとパワフルな2Lターボがあるから、そう感じてしまうのかもしれないが。

ハンドリングも4気筒とは異なり、リニアなフィールを追求している。普通に扱えば自然でダイレクトなフィールだが、早い操舵では少し応答遅れを感じる。とはいえ、舵の効き自体に問題はなくグリップ感も高い。

クルージング時の静粛性は高く、エンジン振動も抑えられており、きわめて快適だ。まさに、大人のスポーツセダン&ワゴンといったテイストだ。レガシィは6気筒モデルの登場で、新たな境地を開拓したようだ。しかも、これは次期レガシィへの布石ということができるかもしれない。その期待は、ますます高まっていく。

■スバル レガシィB4 RS30 主要諸元
●全長×全幅×全高:4605×1695×1410mm
●ホイールベース:2650mm
●車重:1490kg
●エンジン形式:水平対向6・DOHC・縦置き4WD
●排気量:2999cc
●最高出力:162kw(220ps)/6000rpm
●最大トルク:289Nm(29.5kgm)/4400rpm
●ミッション:4速AT
●タイヤ:215/45R17
●当時の価格:275万8000円



3代目レガシィで登場したEZ30
そのあと4代目にも搭載をされて
5代目では残念ながらアウトバックのみに3.6LのEZ36を搭載に終わり…
海外仕様のみに6代目にもEZ36を継続して搭載していたもののFA24にバトンタッチして消滅かぁ〜
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/08/07 22:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation