• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

軽く出来る要素あったんだね

軽く出来る要素あったんだね ドンカーブート D8 GTO-JD70がさらに軽くアグレッシブに。「ベア ネイキッド カーボン エディション」デビュー【動画】

Donkervoort D8 GTO-JD70 Bare Naked Carbon Edition

ドンカーブート D8 GTO-JD70 ベア ネイキッド カーボン エディション

さらなる軽量カーボンの使用により6kgの軽量化を実現

オランダを拠点とするドンカーブート・アウトモビーレンは、創業者ヨープ・ドンカーブートの70歳を記念した「D8 GTO-JD70」の特別仕様、「ベア ネイキッド カーボン エディション(BNCE)」を発表した。すでにBNCEは、ドンカーブートの“お得意様”と言われる何名かのオーナーにデリバリーされており、高評価を受けて通常オーダーでも購入が可能になった。

BNCEは、カーボンファイバーの使用レベルに応じて4つのメニューを展開。ドンカーブートが誇るカーボンファイバーテクノロジーがふんだんに投入された最も過激な「フルエクスポーズド・カーボン・アップグレード(Full Exposed-Carbon upgrade)」では、車両重量がベースモデルの700kgから694kgと、6kgもの軽量化が実現している。

ボディカラーに関して、ネイキッドカーボン、クリアラッカー仕様、カラーラッカー仕様を用意。カラーラッカー仕様は、グリーン、レッド、ブルー、ゴールド、グレーからカラーのチョイスが可能で、メタリックを混ぜることもできる。

超軽量ボディに最高出力415psの2.5直5ターボを搭載

ベースとなったD8 GTO-JD70は、ボディワークの95%以上がカーボンファイバー製であり、ドンカーブート・アウトモビーレンが特許を持つ軽量「EX-COREカーボンファイバーテクノロジー」を採用した。

軽量化はボディ以外のコンポーネンツでも徹底されており、従来型から7kg軽量なリチウムイオンバッテリーを搭載。さらにシートも軽量カーボンファイバー製を採用。カーボンファイバー製ダッシュボードや軽量クイックリリースステアリングなど、インテリアでも大幅な重量減を実現している。

パワーユニットは、最高出力415ps&最大トルク520Nmを発揮する2.5リッター直列5気筒ターボを搭載。標準装備のタイヤ装着状態でも、2Gでコーナーリングできる圧倒的な運動性能を確保し、静止状態からのスタート時、1.02Gという加速Gも可能としている。

カスタマーのリクエストから誕生した「BNCE」

70台が限定生産されるD8 GTO-JD70は、開発段階から究極のパーソナライズとも言える「BNCE」が企画されていた。そのきっかけは、2018年にあるカスタマーのリクエストにあったという。通常のオーダーが可能になったことで、カラーパレット以外のボディカラーや、大幅な軽量化を希望するカスタマーに向けて、魅力的な選択肢が増えたと言えるだろう。

ドンカーブート・アウトモビーレンのマネージングディレクターを務めるデニス・ドンカーブートは、BNCEについて以下のように説明した。

「BNCEでは、生成されたままのカーボンファイバー繊維を表現しています。私たちは、特別に開発されたボディペイントを使用することで、カーボン繊維のなかにある“表情”を作り出すことに成功しました。また、インテリアカラーのカーボンコンポーネンツを、ボディワークに合わせることも可能です」


ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/08 22:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation