• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

エンジンスワップじゃなくてEJ20Yをそのままベースになのね

エンジンスワップじゃなくてEJ20Yをそのままベースになのね 「チューンドベースとしてBL5レガシィB4は逸材すぎる!」老舗のブーストアップで覚醒するスポーツセダン

GDB並みの動力性能で高い実用性を誇るスポーツセダン!

ブーストアップで完成する快速仕様!

走りを楽しめるのはもちろん、高い実用性も兼ね備えており、オールラウンドプレイヤーとして未だ根強い人気を誇るスポーティセダンBL5レガシィB4。車重がGDBとほぼ同じで(+20kgの1480kg)、ホイールベースが長い分、前後重量バランスに優れる他、高速域でのコーナリング性能や直進安定性はむしろ良かったりする。

今回取材したフェニックスパワーチューンのBL5は、MTの6速化や、SIドライブが標準装備となったアプライドD型。スポーツマシンとしてより洗練されたこの型をベースに、スポーツセダンとしての性能を高めた一台に仕上げられている。

BL5に搭載されるのは圧縮比9.5+低ブースト仕様のEJ20Y。GDBの圧縮比8.0+高ブースト仕様EJ207とは基本特性が大きく異なる。フェニックスパワーでは純正タービンの性能をフルに引き出すメニューとして、吸排気+CPチューンによるブーストアップを施している。中でもポイントになるのは、ブースト圧制御とCPセッティングだ。

まず、ブースト圧はブリッツデュアルSBCでコントロール。純正タービンは低中速トルクを重視したサイズであることに加え、オーバーシュートで中間域の立ち上がりを鋭くしている。それだけに高回転域ではどうしてもタレてしまうが、立ち上がりを抑えながら上でのブースト圧の安定化を図ることで、トップエンドまでスムーズに伸びていくパワー感を実現。

さらに、最大ブースト圧もノーマルの1.0キロから1.2キロへとアップ。インテークパイプはブーストアップによる抜けを防いで吸気効率を高めるため、アルミ製に交換される。

冷却効率はブリッツのコアを使ったワンオフ前置きインタークーラーで改善。また、高速巡航でも上がりがちな油温を抑えるため、オイルクーラーも追加されている。ちなみに、水温は電動ファンの緻密な制御によってブーストアップレベルなら問題無いということから、ラジエターは純正のままだ。

排気系はノーマル触媒にアペックスマフラーという組み合わせ。低中速トルクを確保しながら、純正タービンの容量を使い切る310ps前後の仕様であれば、これで十分だという。

CPチューンにはECU-TEKを採用。「燃調や点火時期、AVCS、TGV(タンブルジェネレーターバルブ)などはもちろん、電子制御スロットルのマップがポイントですね。ノーマルはパーシャル領域で、アクセルペダル開度に対してスロットルの実開度が小さいので、踏んだ分だけちゃんと開くように書き替えてます」と、フェニックスパワー横山代表。

続けて「アプライドD以降はSIドライブが装備されてますけど、3つのモードは燃調や点火時期が全く同じで、違いは単純に電子制御スロットルのマップだけなんです。一方、アプライドC以前は2モードで、全てのマップが専用になります」。

足回りはアラゴスタ車高調にメルヴェスプリング(F9kg/mm R8kg/mm)でセットアップ。横山代表いわく「基本的に柔らかめでストローク感のあるセッティングです。このクルマに乗られる方の多くは、ピークを求めてないんです」とのこと。

また、ブレーキはフロントがレーシング6、リヤがレーシング4とエンドレス製で強化される。

以上のメニューで、最高出力はノーマルの260psから310ps(いずれも実測値)までアップ。同時に、多くのBL5オーナーが抱いているであろう「アクセルを踏んでも思ったように加速してくれない…」という不満も解消される。

ピークパワーよりも、日常域での気持ち良さと不満の出ない必要十分以上の速さ。オールマイティに使えるスポーティセダンとしての特性を伸ばした見事な調律術が光る一台だ。

●取材協力:フェニックスパワー 福井店:福井県坂井市丸岡町朝陽2-317 TEL:0776-67-2980/京都店:京都府久世郡久御山町佐古外屋敷37-2 TEL:0774-48-1157
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/12 19:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

トミカの日
MLpoloさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation