• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月20日

まだまだRSRは仕様変更を続けそうだね〜

まだまだRSRは仕様変更を続けそうだね〜 ポルシェ、911 RSRの新しい排気レイアウトを模索。音量抑制でテストの容易化図る

 ポルシェは2021年のWEC世界耐久選手権に登場する可能性がある、新しい排気レイアウトを採用したポルシェ911 RSRをテストした。イタリアのモンツァで行われた最新のポルシェ911 RSRのテスト映像では、2019年モデル(MY19)に見られる後輪前方でのサイド排気方式ではなく、エキゾーストパイプがリヤに配置されているのが確認できる。

 ポルシェのファクトリーモータースポーツを指揮するパスカル・ズーリンデンはSportscar365に対し、リヤマウント・エキゾーストはまだホモロゲーション(公認)を受けておらず、2019/20年シーズンのGTEカーには登場しないと語った。

 しかし、ズーリンデンはこのような排気レイアウトの存在を認め、その開発目的を従来よりも静かに走ることを可能とし、カスタマーが厳しい騒音規制が課せられているサーキットでも使用できるようにしたと説明した。

 Sportscar365はリヤのエキゾーストをリダイレクトして束ねることでサイレンサーを装着することが可能になり、その結果、排気音がサーキットの制限値以下に抑制されるようになることを理解している。

「レーストラックの観点からみると、すべての規制はより厳しくなっている」とズーリンデンは述べた。

「我々は10台のカスタマーカーの販売を計画している。そして、それらがテストを行う際に特別な許可を受けることなく、可能な限り多くのトラックで走らせることができるようにしたいと考えているんだ」

■3度目のレイアウト変更

 ポルシェが911 RSRのエキゾーストデザインを変更したのはこれが初めてではない。

 2017年にWECおよび北米のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に登場したポルシェのGTEカーは、空力性能の向上を図るため『911』の伝統であるRR(リヤエンジン・リヤドライブ)からMR(ミッドシップエンジン・リヤドライブ)へと進化。その過程でエキゾーストは車両後方の左右各1本ずつの2本出しとなっていた。
 
 しかし、シーズン途中にこれが車両後方中央部からの2本出しに変更され、これにともない911 RSRは大音量で甲高いサウンドを響かせるGTEカーの1台となった。

 そんな911 RSRだが、2019/20年シーズンを戦う現行バージョンではふたたび排気レイアウトが修正されている。最新の公認取得車では重量の軽減とリヤデュフューザーの高効率化を目指し、リヤタイヤ前方のサイドフェンダー部から排気する形となっているのだ。

 そんななかで目撃された新しいリヤ出しレイアウトは、WECのLM-GTE Amクラスでは現在も使われている2017年モデルとよく似たものとなっている。

■2021年のWECに登場する可能性も

 ポルシェの新しいエキゾーストレイアウトの開発は今年初めに開始され、7月にドイツ・ニュルブルクリンクとイタリアのモンツァでテストが実施された。

 ポルシェが公認取得を追求している場合、リヤマウントエキゾーストのデビューは次のWECシーズンの開幕戦になるだろう、とズーリンデンは述べている。しかし、競技での使用はまだ決定されておらず、公認が現行車のエボキットとして扱われるか、2021年モデルとして扱われるかは不明だ。

 なお、ズーリンデンは車両後部へのリダイレクトは911 RSR-MY19のパワートレインにおける残りの部分に大きな調整を必要としない「非常にシンプルな」プロセスであると付け加えている。

 また彼は、この変更により車重が増加する一方で、懸念されるパフォーマンスの不足はWECのBoP(バランス・オブ・パフォーマンス、性能調整)によって相殺されることを認めた。

「(MY19で達成した)軽量化の成果は確実に失われる」とズーリンデン。

「クルマの乾燥重量は少し重くなるため、重量配分を調整するためのバラストは少なくなる」

「エンジン出力についてはBoPが採用されているカテゴリーであるため、リストリクターのサイズによって補正される。GTEではこの調整がうまくいっており、ライバルと非常に近い位置で争うため心配はしていないよ」
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2020/08/20 20:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation