• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

標準でもお高いのに…電子制御だとお高いんでしょ?

標準でもお高いのに…電子制御だとお高いんでしょ? 「BNR34用の電子制御ダンパー!?」アラゴスタが開発を進める次世代の車高調に迫る

走り方や路面状況に応じて減衰力をリニアに制御

ターザン山田を開発ドライバーに迎えテスト中!

高品質なサスペンションキットとして、本物指向のユーザーから人気を集めるアラゴスタ。オランダ生まれのこのダンパーの特徴とも言えるのが高い精度への拘りだ。

最上級スペックのタイプSに採用されるアルミ鍛造シリンダーは、0.2ミクロン単位の表面精度で仕上げられ、ホーニング処理により真円度を高める。さらに、硬質アルマイト仕上げの約4倍という耐摩耗性を誇るカシマコーティングを実施。フリクションの極限まで抑え込むなど、拘りは枚挙にいとまがない。

そんなアラゴスタが、新たに電子制御式の『タイプSA・АCE』をラインナップする。刻々と変化する路面状況に合わせてリニアに減衰力を制御するというこの車高調キット、Gセンサーの情報を元に専用プログラムにてソレノイドバルブを制御。オイル流量を変化させることで、減衰力を最適にコントロールする。

車内にはタッチパネル式のコントローラーが設けられ、前後それぞれのロールやピッチングを5段階で調整できる他、5つの制御データを記憶することも可能。つまり、街乗りや峠、高速、サーキットなど、ステージに応じて最適なセッティングに即座に切り替えられるというわけだ。

ダンパーは、小型モーターで減衰力を変えるタイプではなく、メーカー純正で採用されているものと同様のダンパー内部に電磁バルブを組み込むタイプ。基本スペックはタイプSに準ずる仕様となり、BNR34用はフロント11kg/mm+テンダー3kg/mm、リヤ8kg/mmの設定だ。

「ボタン操作ひとつでフィーリングはかなり変わる。バネレートや減衰力のバランスなども含めて、非常に良い仕上りだと思う」とは、と、長年アラゴスタでテストドライバーを務めてきたターザン山田選手。

続けて「ただ、ロールなどの設定を最強にすると少し硬い印象がある。BNR34用は保存指向のオーナーもいるからもう少し乗り心地を重視した方向に振っても良いかも。そうすれば高速の継ぎ目などでの突き上げ感も抑えられると思う」。

このダンパータイプは減衰力特性をプログラミングにより変更可能だ。今後はそうした意見を元に、さらに最良のサスキットを目指して開発が進められる。

販売予定価格は58万円。世界的な需要から、今やスーパーカーと言える領域まで価値が上昇しつつあるBNR34。そのフットワークのアップデートには最適なアイテムが間もなく登場するのだ。

●問い合わせ:トップラインプロダクト 千葉県柏市高柳1147-2 TEL:04-7190-1391
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/29 22:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation