• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

やっぱり初期型が一番スパルタンって感じだよな〜

やっぱり初期型が一番スパルタンって感じだよな〜 【懐かしの輸入車 10】ロータス エキシージは、まさに公道を走れるレーシングカーだった!

今から20年ほど前、新しい世紀に変わる頃。クルマに対する考え方も変わり始めていた。そんな時代の輸入車ニューモデルのインプレッションを当時の写真と記事で振り返ってみよう。今回は「ロータス エキシージ」だ。

ロータス エキシージ(2001年)
ロータスのライトウエイト オープン2シータースポーツ、「エリーゼ」をベースにしたスペシャルモデルがエキシージ。と思われるかもしれないが、正確に言えばエリーゼをクローズドボディ&シングルシーター化したレーシングカー、「スポーツエリーゼ」のロードモデルがエキシージ、ということになる。スポーツエリーゼはレーシングカーなので市販しないと言われていたのだが、市販化を望む声が多く、ロータスもそれに応えたというわけだ。

フロントまわりはマイナーチェンジする前のエリーゼとほぼ同じだが、クローズドトップの上に備わったエアインテーク、リベットで追加されたフロントスポイラー、高くそびえるリアウイングなど、そのスタイリングは、いかにもレーシングカーっぽくていい。エリーゼよりもワイドなタイヤを装着するため車幅は広げられ、全長も少し長くなっている。

エリーゼ同様にサイドシルは高く、しかもクローズドボディになったから乗り込むのはちょっとキツイ。フルバケットシートに座り、4点式シートベルトを締め、エンジンをかけてスタートする。エリーゼにはノーマルから111S、340Rなど、さまざまなバリエーションに乗ったが、このエキシージのエンジンがベストだ。

エリーゼにも搭載されているローバー製の1.8L 直4DOHCエンジンの最高出力は178ps、最大トルクは17.4kgmだから、日本車でもターボを装着したりしてもっとハイパワーなエンジンはいくらでもある。だが、エキシージの車両重量はわずか725kg。パワー ウエイト レシオは4.0kg/psという数値だから、速くないわけがない。

小気味良いサウンドで、低回転域からトルクがあり、しかも高回転域まで回しても楽しい。静かとはいえないコクピット内にはエキゾーストサウンドが響き、ハイグリップタイヤが路面の細かい石を巻き上げてフェンダー内に当たる音まで聞こえると、気分はまさに「バーチャル グループCカー」だ。もちろん、グループCカーに乗ったことはないけれど。

ハンドリングは、さすがに「コーナリング命」のロータスの名に恥じないもので、ワインディングを走り回るのが楽しい。ただし、コンパクトなボディにショートホイールベースだから、高速での直進安定性は今ひとつといったところだ。ブレーキの利きは悪くないのだが今では珍しくなったノンサーボなので、ペダルをしっかり踏まないと現代のクルマのようなストッピングパワーは得られない。

また、リアウインドーはガラスではなくポリカーボネイト製で、しかも巨大なウイングがそびえているので後方視界はあまり良くない。「その気」になって走るときは、ミラーで後ろを良く確認しないと、免許証が何枚あっても足りなくなってしまうかもしれない。

エリーゼのライトウエイト感覚も楽しいけれど、よりハードボイルドに、サーキット走行やスポーツドライビングを極めたいのなら、エキシージを選ぶのも悪くない。

■ロータス エキシージ 主要諸元
●全長×全幅×全高:3761×1720×1201mm
●ホイールベース:2300mm
●車両重量:725kg
●エンジン形式:直4・4バルブDOHC・横置きMR
●排気量:1796cc
●最高出力:132.5kW(178ps)/7800rpm
●最大トルク:172Nm(17.4kgm)/6750rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤ:前195/50R16、後225/45R17
●車両価格(当時):680万円
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/09/02 20:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation