• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

こんなもんが必要とかどうかしてるよ…

こんなもんが必要とかどうかしてるよ… スバル レガシィ 2021年型、後席の子どもを確認する安全システム採用…10月米国発売へ

SUBARU(スバル)の米国部門は、10月に『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』に相当)の2021年モデルを米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、2万2895ドル(約243万円)と公表されている。

◆後席に子どもを置き去りにしないよう確認を促す

2021年モデルでは、安全性能が引き上げられた。ステアリングレスポンシブLEDヘッドライトが全車に標準装備された。ステアリングレスポンシブLEDヘッドライトは、ロービームとハイビームに組み込まれ、夜間の走行時の視認性を向上させる。ステアリングレスポンシブヘッドライトはコーナリング中でも、進行方向を明るく照射するシステムだ。

助手席と後席には、シートベルトリマインダーを標準化した。シートベルトが装着されていない場合、音と視覚により警告を発する。

2021年モデルには、「リアシート・リマインダー」を全車に標準装備した。これは、車両から降りる際、後席に子どもやペットなどを置き去りにしないよう、ドライバーに確認を促す安全システムだ。

◆2.4リットルのボクサーターボ

2021年モデルには、最新の「スバル・グローバル・プラットフォーム」と、上位グレードにFA24型2.4リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを採用する。この2.4リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力260hp/5600rpm、最大トルク38.3kgm/ 2000~4800rpmを引き出す。

CVTの「リニアトロニック」は、変速比幅のワイドレンジ化とともに、油圧システムの刷新により駆動力の伝達効率を高め、高い燃費性能と走行性能を追求した。独自の全輪駆動システム「シンメトリカルAWD」を全車に採用した。各部の剛性を飛躍的に高めたスバル・グローバル・プラットフォームにより、ステアリング操作に対する正確なレスポンス、快適な乗り心地、静粛性の高い室内空間を追求している。

◆最新アイサイトを全車に標準装備

2021年モデルには、先進運転支援システムの「アイサイト」の最新版を全車に標準装備した。車線中央維持制御・先行車追従操舵制御(アイサイト・ツーリングアシスト)を採用する。フロントガラスにLEDの光を投影し、アイサイト作動状態を直感的に知らせるアイサイトアシストモニターも導入した。

また、ドライバーの居眠りや脇見運転検知に加え、シートポジションやドアミラー角度、空調設定を登録したドライバーごとに自動調整するドライバーモニタリングシステムも装備した。後退時自動ブレーキにより、車両後退時の衝突回避または衝突による被害を軽減。後側方警戒支援システムにより、自車後側方から接近する車両を検知し、音と表示で警告する。フロントグリル下部に装備したカメラの画像により、車両前方の死角を減らすフロントビューモニターも装備している。

◆スマホ感覚の11.6インチ縦型ディスプレイ

2021年モデルには、最新の車載コネクティビティを採用する。11.6インチのフルHD縦型ディスプレイを備えた最新のインフォテインメントシステムを装備した。大画面に集約したさまざまな情報を、スマートフォン同様の感覚で快適に操作できる。

Apple「CarPlay」、グーグルの「Android Auto」に加えて、「SUBARU STARLINK」を充実させた。新たに、「SmartDeviceLink」に準拠したアプリに対応させており、スマートフォンのOSを問わず、さまざまなアプリが利用できる。緊急通報など従来からの安全機能に加えて、Wi-Fiホットスポットやリモートエンジンスタートなどの機能で利便性を充実させたテレマティクスサービスを設定している。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/09/22 14:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 17:05
リアシート・リマインダーってセンサーはなんでしょうね?重量センサーだったら荷物置けないし。熱感知⁉
コメントへの返答
2020年9月23日 20:38
単純にドアの開閉を認識するだけとかw
2020年9月22日 17:32
アメリカは、子供にシビアなので・・・
12歳以下は1人にしちゃいけないのでベビーシッターがいるし、スクールバスが停車すると、子供の安全の為、全ての車は停止しないと違反だし。
そんなお国柄です。
コメントへの返答
2020年9月23日 20:39
お国柄だよね…
2020年9月23日 0:04
現行フォレスターにも標準で付いてるやつですかね。

リアドア開閉とキースイッチ信号だけで判断してるっぽいですが、
荷物を載せていなくても状況によってはアラートが鳴りそうですね。

『リヤシートリマインダー

リヤドアの開閉によって乗員や荷物を積載したとシステムが判断し、走行後イグニッションがOFFになるとブザー音とともにマルチインフォメーションディスプレイにお知らせを表示。荷物のほか、乳幼児の車内置き去り防止に役立ちます。』

https://www.subaru.jp/forester/forester/utility/equipment.html
コメントへの返答
2020年9月23日 20:41
単純にドアの開閉だけだったら自分らのGP/GJでもリヤシートベルトの警告灯は点灯はするのでそれの高性能版って感じなんでしょうかね〜
2020年9月23日 18:38
ようやくやったという感じですかね?
まあ子供を育てたことのある人にしかわからないですよこの辺の問題は。
日本でも普及してほしいところですね。アイサイトのように、これで助かる人が出てくると思います
コメントへの返答
2020年9月23日 20:42
ですかね…

パチ屋とか飲み屋に行って自分の子供を置き去りにするような人間ならブザー鳴っていてもおいていくと思いますけどね。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation