• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

ナイトライダーはやっぱりトランザムだよ

ナイトライダーはやっぱりトランザムだよ 「思わずキットぉお!と叫びたくなる完成度」ナイト2000の完コピ仕様に感涙!

大人も欲しくなる近未来のドリームカーがここに

ボイスモジュールまで完全トレース!

1982年に全米で放送が開始されて以来、瞬く間に火がついたTVドラマ“ナイトライダー”。K.I.T.T.(キット)と呼ばれる人工知能を搭載するスーパーカー『ナイト2000』が、主人公マイケルとともに悪と戦うという爽快なカーアクション大作である。

日本では1987年から地上波でレギュラー放送されたが、おそらく40代のクルマ好きにとってナイトライダーは、エアーウルフとともに青春の輝かしい1ページとして記憶の隅に残っているはずだ。

広大な砂漠を、画面に向かって疾走してくる漆黒のスーパーカー。グリル部に赤いスキャナーを光らせ、ダッシュボードには色とりどりの制御スイッチ&デジタルメーターなどが整然と並ぶ。ボディはダイヤモンドよりも硬く、ジャンプ機能も搭載。人間と同じ知能を持つキットは会話できるだけでなく、自らの意思でナイト2000を動かし、レーザー光線や火炎放射という特殊武器で敵をブッ潰すこともある。

…と、思わず幼少期の記憶を手繰り寄せてしまったが、この見事なナイト2000レプリカを前にして興奮しないクルマ好きなどいるわけがない。ベースは1991年式のポンティアック・ファイヤーバード・トランザム。オーナーの情熱が創出した文字通りの超大作だ。

ナイト2000の代名詞でもあるスキャナーは、残光の雰囲気を重視したハロゲン球で再現。フロントノーズもカスタムし、憧れのスタイリングを作り上げている。スムースなリアバンパーやスモークレンズで覆われるテールランプなども全てナイト2000仕様だ。

ホイールは今では激レアなターボフィンリム(純正)。人気が高すぎて本国でも入手困難な状況にあるそうで、社外のレプリカも存在する。

インテリアもナイト2000仕様の見どころ。ダッシュカバーで全体を造形、メーター類も全て機能する。多数のスイッチやランプが配置されるのも近未来SFストーリーならでは。ステアリングはアメリカから輸入したシーズン3タイプとなる。

ちなみに劇中車の設定は、最高時速が480km/h、ゼロヨンは4.286秒というモンスタースペック。取材車両は5002ccの305cu inスモールブロック仕様が搭載され、扱いやすくリフレッシュされている。

「ボイスモジュールは子供達に大ウケですよ」とほくそ笑むオーナー。この完成度の高さには、ナイト財団もきっと喜んでいることだろう。



今更になって気がつく…アメリカでの放送開始時生まれてすらいなかったんだwww

スーパー追跡モード、正式名:スーパーパシュートモードを3Dプリンタとかを駆使して再現している人もいるみたいだしまだまだ根強い人気の作品であり、マシンだよね

ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/10/01 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

GW2025
*yuki*さん

ああ、GW
桂@ZC33Sさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日09:03 - 20:32、
271.58km 9時間16分、
4ハイタッチ、バッジ97個を獲得、テリトリーポイント1000ptを獲得」
何シテル?   05/03 20:34
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation