• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月05日

まだまだポルシェによる内燃機関の進化は止まらないね

まだまだポルシェによる内燃機関の進化は止まらないね ポルシェは内燃機関を諦めない。合成液体燃料「eFuels」の研究を続けガソリンに代わる現実的な代替案を模索

電気だけでは内燃機関を置き換えることは不可能

自動車用合成液体燃料は、気候変動や大気汚染への対応策として、ガソリンやディーゼルの現実的な代替手段と考えられている。しかし、大きな欠点として挙げられているのが調達の難しさやコストにある。合成液体燃料の研究を続けるポルシェは、この点を変えようとしている。

「様々な問題に対して、電力だけでは十分に前へと進むことはできません」と、ポルシェの研究開発担当取締役のマイケル・シュタイナーは指摘する。ポルシェは今後、「eFuels」として知られる合成液体燃料の開発への大規模な投資を予定しており、独自に研究開発を推進していくという。

「合成液体燃料は、今後何年にもわたって自動車で内燃機関を使い続けるために、特に重要な技術です。既存の内燃機関を搭載する車両を持続可能な方法で運用したいのであれば、eFuelsは必要不可欠な存在と言えます」と、シュタイナー。

「ポルシェの開発チームは、ともに試験プラントを建設し、供給網全体が機能して産業化できることを証明すべく、適切なパートナーを探しています。ポルシェとしては、この供給網を作る手助けをしたいのです。同時に細かい部分まで口を挟みたいとは考えていません」

サステナブルな社会を目指すには必要不可欠なeFuels

eFuelsは再生可能エネルギーを利用し、二酸化炭素(CO2)と水素(H2)から製造される燃料。基本的な性質としては、原油から加工した灯油や軽油、ガソリンと変わらない。CO2の排出と吸収を同じにする「カーボンニュートラル(炭素中立)」を実現しており、気候変動への影響が少ない燃料となる。

ポルシェはタイカンにおいて初のフルEVモデルをラインナップに加えており、さらに多くのモデルにはハイブリッド仕様を用意している。しかしそれだけではサステナブルな自動車ビジネスを実現できないと、ポルシェは冷静に分析している。

「電動モビリティは刺激的で説得力のある技術です。しかしそれだけでは、我々が掲げる持続可能性を持った自動車ビジネス構築を思うように進められていない現状があります。だからこそ、私たちはeFuelsにも力を入れているのです。そして、eFuelsはモータースポーツへの応用の可能性も無視できません」

高性能内燃機関エンジンをラインナップに残すポルシェ

ポルシェは2025年までに、販売する全車両の半分を電気自動車とする計画を持っている。当然残りの半分の車両は内燃機関をベースとする技術を採用する。

「ポルシェのオーナーの多くは、長時間ドライブすることが多いとされています。私たちが販売しているハイブリッドモデルは短い距離であれば電動のみで走行できますが、長距離移動は内燃機関に頼っている現実があります」

現時点でポルシェは、内燃機関のみを搭載する製品をレンジから外し、ハイブリッドと電気自動車のみに注力することは考えていないという。

「電動、ハイブリッド、内燃機関、これら3つのパワートレイン技術は、中期的には市場で生き残れると確信しています。燃料電池に関しては、現在のところ我々の将来の計画には入っていません」

ポルシェのラインナップに内燃機関モデルを残すためにも、鍵となるのが合成液体燃料という訳である。

「高性能エンジンに適した燃料になるよう、開発プロセスに協力したいと考えています。バイオエタノール燃料『E10』が登場した時のような問題が繰り返されるべきではありません。E10は燃料のブレンドにいくつか問題があって、高性能モデルには使用できませんでした」

現時点でCO2排出量削減という命題において、合成液体燃料はさほど大きな影響力を持っていない。シュタイナーはこの現状に危機感を持っている。

「確かに、我々にとっても現状のラインナップに導入できる状態ではありません。しかし、スイスのように、eFuelsの活用に舵を切ろうとしている国もあります。すべての規制上の問題が解決されるの待ってそこから開発を進めても、手遅れになってしまうでしょう」
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2020/10/05 23:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

初洗車
2時パパさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation