• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

次期型とかは…どうなんでしょうか…やっぱり販売面考えてもクーペは悪いんかな〜

次期型とかは…どうなんでしょうか…やっぱり販売面考えてもクーペは悪いんかな〜 TTの勇姿はこれで見納め!? アウディ「TT Sライン コンペティションプラス」登場

■ブラックでキメたスタイリッシュモデル

 独アウディは2020年10月6日、スペシャリティクーペ「TT」とオープンモデル「TTロードスター」にSライン コンペティションプラスを追加、欧州で受注を開始した。同年12月よりデリバリーが開始される予定だ。

 エクステリアでは、Sライン専用のバンパーやラジエーターグリル、サイドエアインレットなどが組み合わされ、さらにシングルフレームやエアインテーク、エクステリアミラー、固定式リアウイングなどはブラックで塗装される。

 標準装備の5アームポリゴンデザインの19インチアルミホイールもグロスブラックとし、ブレーキキャリパーは赤で塗装される。またSラインスポーツサスペンションを標準装備することで車高は10mmローダウンされ、スポーティな外観が強調されている。

 ボディカラーはターボブルーのソリッドに加え、TTとして初採用となるタンゴレッド、グレイシャーホワイト、クロノスグレーの3色のメタリックカラーが用意される。ボディカラーにかかわらず、アウディのロゴマークはブラックで表現。

 インテリアでは、レザーとアルカンターラのスポーツシート(ブラック)を採用。同じくレザーとアルカンターラを採用したフラットボトムのステアリングホイールは、ステッチとセンターマークがアクセントとなっている。

 ベースとなるのは「TT 45 TFSI」で、エンジンは最高出力245ps・最大トルク370Nmを発揮。トランスミッションは7速Sトロニック(7速DCT)を組み合わせる。

 ドイツでの車両価格は、クーペが4万7316.30ユーロ(日本円で約587万円)、ロードスターが4万9655.80ユーロ(約616万円)となる。

※ ※ ※

 初代TTは、1998年に誕生した。コンセプトカーを忠実に再現した、円をモチーフに直線と組み合わせたシンプルかつ先進的なスタイリングは、当時の自動車デザインに大きな衝撃を与えた。

 それは世界的に有名なドイツの造形芸術学校、Bauhaus(バウハウス)のデザイン思想を彷彿とさせるものとして、今なお語り継がれている。

 2014年から発売されている第3世代では、コンパクトなスポーツカーとして、エモーションとダイナミズムを体現。今回の新ライン「Sライン コンペティションプラス」は、これをさらに一歩踏み込んだものとなっている。

 約22年間、TTシリーズは3世代に渡って進化を続けてきたが、2020年、TTロードスターが生産終了を迎える。TTクーペはまだ生産継続されるというが、TTは現行型で廃止されることがすでに発表されている。
ブログ一覧 | AUDI | 日記
Posted at 2020/10/18 19:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation