• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

無段変速っていうのは一定回転で回し続けたり出来るから内燃機関的にも良いはずなんだけどな〜競技でも最近ではヴィッツとかで使われているけど

無段変速っていうのは一定回転で回し続けたり出来るから内燃機関的にも良いはずなんだけどな〜競技でも最近ではヴィッツとかで使われているけど いまだ一部で不評もクルマの「CVT」 劣勢の「MT」に対し一大勢力に 普及の要因とは

■近年はCVTのデメリットを解消するタイプも登場

 近年販売される新車のうちMTを搭載したクルマはごく少数派となり、大半が2ペダルのクルマとなっています。そんななか、近年多くの2ペダルモデルで採用されているトランスミッションが「CVT」です。

 CVTは、4速、5速といった決まった段数のギヤを持たず、シームレスに変速をおこなうのが特徴です。

 理論上、もっとも効率のよい回転数を保ち、なめらかな加速が可能となることもメリットです。近年は燃費性能が重要視されることから、CVTの普及が大きく進みました。

 一方、クルマが加速する感覚とエンジン回転数の増加が比例しないことで運転時に違和感を覚えるという声もあり、マツダ車をはじめ有段ATを積極的に採用している車種も存在します。

 また、有段ATに近いフィーリングを実現するためにステップ制御機能を備えたCVTも存在するほか、変速領域を大きく取れない場合に有効な副変速機付きのCVTも登場しています。

 それではここでクイズです。

 CVTを搭載した世界初の量産車が、スバルから1987年に発売されました。そのクルマの名前は次のうちどれでしょうか。

【1】ジャスティ

【2】レオーネ

【3】プレオ

【4】R2

※ ※ ※

 正解は【1】の「ジャスティ」です。

 初代ジャスティは1984年に発売され、3年後の1987年にCVTを搭載した仕様を追加。スバルは「世界初のスーパーオートマチック」としてCVTをアピールしました。

 当初は小型車向けのトランスミッションとされていましたが、すでに大排気量車向けのCVTも実用化されており、すっかり身近なトランスミッションとして知られています。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/10/18 20:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation