• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

もう日本のマツダ2もヤリスにしちゃえよ…面倒だかさ(汗)んでスバルでもヤリス販売させてもらいなよ…販売出来る車種ないんだしさ

もう日本のマツダ2もヤリスにしちゃえよ…面倒だかさ(汗)んでスバルでもヤリス販売させてもらいなよ…販売出来る車種ないんだしさ 【マツダ2の後継モデル?】マツダ、トヨタ・ヤリスのOEM車を欧州導入 今後2年以内

ハイブリッド車導入で多額の罰金回避へ

text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

マツダは、今後2年以内にトヨタ・ヤリス・ハイブリッドをベースとしたコンパクトカーを欧州に投入する計画を示している。現行モデルのマツダ2の後継となる可能性がある。

両社はEVの開発などで提携関係を築いている。マツダは直近の決算説明会で、他メーカーとのパートナーシップを活かした製品の拡充を目指していることを明らかにした。

その中には、今後2年以内に「トヨタ・ヤリスをベースにしたOEM車」を欧州で展開するという計画も含まれている。

このモデルは、北フランスのトヨタ工場でヤリスとともに生産されることになる。ハイブリッドのハッチバックを販売することで、マツダは欧州連合(EU)のCO2排出量目標を達成する見通しだ。

また、トヨタとの間でメーカープールが形成され、排出量目標を共有することができるため、トヨタにとってもメリットがある。

ヤリスベースの新型車は、2014年から販売されている現行のマツダ2の後継モデルとなる可能性がある。現行のマツダ2はハイブリッドシステムを搭載していない。

生産はトヨタが行うため、マツダの圧縮着火式ガソリンエンジン「スカイアクティブX」が搭載される可能性は低いと思われる。

米国ではマツダ2ベースのヤリスも

マツダの英国法人はAUTOCARに対し、発売時期や名称についてのコメントは控えたものの、次のように述べている。

「当社は、各国および地域のパワートレイン需要、独自性、およびお客様のニーズに合わせた適切なソリューションを提供するマルチ・ソリューション・アプローチを継続しています」

「マルチ・ソリューションの一環として、各地域のニーズや要望に対応するためには、THS(トヨタ・ハイブリッドシステム)が最適なソリューションであるとの結論に達しました」

「今回の提携は、トヨタ・マツダパートナーシップの方針に基づいて、お互いのブランドや経営の独立性を尊重しながら、両社の経営資源を効率的に活用していくために議論を重ねた結果です」

トヨタはスズキとも提携し、カローラ・ハイブリッドをベースにしたスウェイスと、RAV4 PHVをベースにしたアクロスを欧州でデビューさせている。

興味深いことに、マツダ2(デミオ)はこれまで、米国仕様のトヨタ・ヤリスのベースとして使われてきた。両モデルは昨年、販売不振のため米国市場で販売中止となっている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/12/06 16:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

最高に暑い日
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation