• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

コイツのポテンシャルならスネークダッシュしてくれそうだね

コイツのポテンシャルならスネークダッシュしてくれそうだね 【英国製オープンスポーツ復活】ACコブラ・シリーズ4 欧州発表 102kg-mの極太トルク

見た目はそのまま、中身は現代仕様

text:Felix Page(フェリックス・ペイジ)

translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)

復活を遂げた英国のスポーツカーブランド、ACカーズは、新たにコブラの電動モデルを発表した。

新型ACコブラ・シリーズ4は、シリーズ1エレクトリックと同様に、V8エンジンの代わりにゼロ・エミッションの電動パワートレインを採用したが、パワーは大幅にアップしている。

技術面での詳細は不明だが、625psと102kg-mのトルクを発揮し、0-97km/h加速は約3.8秒とされている。

航続距離320kmを実現する54kWhのバッテリーを搭載しているが、重量は1190kgと、V8エンジンを搭載した初代ACコブラ427からの重量増は40kgに抑えている。

ACブランドの復活を主導してきたアラン・ルビンスキーは次のように述べている。

「余分な重量を抑えることで、ドライバーにプラスのメリットをもたらします。エネルギー消費量が減って航続距離が伸びるだけでなく、ACが長年にわたって提供してきたスピードと加速の高い基準を満たすことができるようになります」

シリーズ1から大幅に性能が向上したことで、価格も16万8000ポンド(2339万円)と、約3万ポンド(417万円)アップした。

現在、ACカーズのウェブサイトで予約が始まっており、納車は2021年夏に開始される予定だ。

シリーズ4のスタイリングは、1962年に発売された初代コブラと見分けがつかない。

電動パワートレインに加えて、フォード製の2.3Lエコブーストエンジンと588psのシボレー製6.2L V8エンジンも設定されている。

初代と同様にラダーフレームを採用しているが、サーボ・アシスト・ブレーキ、リミテッド・スリップ・ディファレンシャル、マルチリンク式サスペンションなど現代的なコンポーネントを装備している。


復活するEV仕様の名車は625psで車重1190kg! 「AC コブラ シリーズ 4 エレクトリック」が2021年夏に発売決定

AC Cobra Series 4 electric

AC コブラ シリーズ 4 エレクトリック

ファルコン社製最新電動パワートレインを搭載

英国を拠点にAC コブラのリバースプロジェクトを手がける「ACカーズ」は、伝統的なスタイルを持ちながらもゼロエミッションを実現したフルEV仕様の「AC コブラ シリーズ 4 エレクトリック」を公開した。2020年に発表した「AC コブラ シリーズ 1 エレクトリック」に続くモデルとなり、ACカーズによって製造・販売される。

AC コブラ シリーズ 4 エレクトリックは、最高出力580bhpを発揮する6.2リッターV型8気筒エンジンを搭載するトップモデル「ACコブラ 378 スーパーブロワー Mk.IV」のフルEV仕様。ベースモデルと同様に、ACカーズのEVラインナップにおいて頂点に位置する存在となる。

今回、ACカーズは新たに英国・ダービーを拠点とするファルコン・エレクトリック(Falcon Electric)と、技術パートナー契約を締結。最新仕様の電動化テクノロジーの導入が可能となった。搭載される電動パワートレインは、最高システム出力460kW(約625ps)、最大トルク1000Nmを発揮。54kWのバッテリーパックを採用し、0-62mph加速は3.8秒を実現している。

大胆な軽量化により航続距離も増加

画期的な軽量化プロセスを採用したことで、総重量は1190kgを実現した。この軽量化の恩恵は、200マイル以上を誇る航続距離につながったという。ACカーズのアラン・ルビンスキーCEOは、AC コブラ シリーズ 4 エレクトリックについて、以下のようにコメントした。

「AC コブラのラインナップに加わった最新のEV仕様の効率性能は驚くべきものです。大胆な軽量化を実現したことで、エネルギー消費量が減るなどオーナーの皆さんには様々なメリットがもたらされます。AC コブラらしいスピードや加速性能を犠牲にすることなく、より長い航続距離を確保しています」

現在、ACカーズの公式サイトにおいてオーダーがスタートしており、デリバリーは2021年夏を予定。英国における価格は税別で16万8000ポンドとなっている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/12/14 21:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation