• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月15日

MVアグスタはアルピーヌとなのね

MVアグスタはアルピーヌとなのね 【MVアグスタ】フレンチブルーの衝撃! アルピーヌとのコラボモデル「SUPERVELOCE ALPINE」を発表(動画あり)

2020年12月10日(木)未明、MVアグスタが「SUPERVELOCE 800(スーパーヴェローチェ800)」の限定モデル「SUPERVELOCE ALPINE(スーパーベローチェ アルピーヌ)」を発表した。

ブルーの車体とサイドカウルに輝く「A」のエンブレムが示す通り、この車両はスポーツカーブランドであるアルピーヌとのコラボレーションモデルとなっており、モチーフとなった「アルピーヌA110」にちなみ110台が限定生産される。

同車両にはアルカンターラ製のシートや、アルピーヌロゴがあしらわれたフューエルキャップ、Arrow 製のマフラーなどが装備されており、欧州での販売価格は36,300ユーロ(約459万円)となる。なお、日本への導入等、詳細については現在のところアナウンスは無い。

リリースMV Agusta Motor(2020年12月10日発行)





MVアグスタ、『スーパーベローチェ・アルピーヌ』発表… A110 にインスパイア

ルノー傘下のアルピーヌ(Alpine)は12月10日、イタリアの二輪メーカーのMVアグスタと協力して、MVアグスタ『スーパーベローチェ・アルピーヌ』を共同発表した。

MVアグスタは1945年、イタリア北部のヴァレーゼに設立された先進技術と高性能で知られる二輪メーカーだ。二輪レースの世界でも、成功を収めている。

MVアグスタのスーパーベローチェ・アルピーヌは、フランスのルノー傘下の高性能ブランド、アルピーヌとの協業で誕生した限定モデルだ。

◆ベースモデルはMVアグスタのスーパーベローチェ800

ベースモデルは、MVアグスタ『スーパーベローチェ800』だ。スーパーベローチェ800は、MVアグスタがアドベンチャーツアラーカテゴリーに投入している『ツーリズモ・ベローチェ800』をベースに、外観をカフェレーサーのようなデザインに変更したモデル。

スーパーベローチェ800のデザインは、ヴィンテージと現代の融合がテーマとなる。カーボンファイバー製のカウルを採用しており、上側のカウルは古典的なラインを持つ。フロントガラスとヘッドライトユニットはイエローとして、1970年代のデザインに敬意を表している。

このコラボレーションは、MVアグスタとアルピーヌの息を呑むようなデザインと、美しくデザインされた製品に対する共通の情熱を表現したものだ。両社はまた、レースにおける輝かしい歴史と、革新的で前向きなソリューションを通じて顧客に独自の感情を生み出し、そのルーツに忠実であり続けるという思いを共有している。アルピーヌのスポーツカー、『A110』にインスパイアを受けて、スーパーベローチェ・アルピーヌは誕生した。

アルピーヌA110のミッドシップには、1.8リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力252ps、最大トルク32.6kgmを引き出し、後輪を駆動する。トランスミッションは、ゲトラグ製の7速デュアルクラッチ。0~100km/h加速4.5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能を備えている。

◆最大出力147hpの3気筒エンジンを搭載し最高速240km/h以上

スーパーベローチェ・アルピーヌには、MVアグスタ独自の直列3気筒エンジンを搭載する。最大出力147hp/13000rpmを引き出すこのエンジンにより、最高速240 km/h以上の性能を発揮する。

スーパーベローチェ・アルピーヌには、多くの専用アクセサリーが付属する。グラフィックデザイン、ディテール、アクセサリーには、アルピーヌのエンブレムが装着される。アルピーヌA110と同じように、 スーパーベローチェ・アルピーヌは優れたパフォーマンスを提供しながら、俊敏性と乗りやすさを維持しているという。

エクステリアの設計は、MVアグスタの特注モデルを手がけるモナコデザインスタジオが担当した。このデザインスタジオが当初からプロジェクトに関わり、アルピーヌと緊密に連絡を取り合いながら、開発は進められた。その結果、2つのブランドの個性を融合しつつ、独自のアイデンティティを備えたバイクが生まれたという。

◆アルピーヌA110と同じブルーのカラーリング

スーパーベローチェ・アルピーヌのブルーのカラーリングは、アルピーヌA110のボディカラーと共通だ。カウルの「A」のロゴをはじめ、青いステッチが施された黒いアルカンターラシート、CNC加工された黒いホイールは、アルピーヌA110のディテールを彷彿とさせる。フランスとイタリアの2つの国のコラボレーションを表現するために、フランスとイタリアの国旗がフロントフェンダーの両側にあしらわれた。

MVアグスタのティムール・サルダロフCEOは、「アルピーヌの顧客の多くはMVアグスタの大ファンでもあり、その逆も同様だ。スーパーベローチェ・アルピーヌは、デザイン、個性、スタイルの面で相乗効果を発揮して、2つの世界を結び付ける」とコメント。アルピーヌのパトリック・マリノフ マネージングディレクターは、「MVアグスタは、イタリアの職人技と卓越性の象徴。2つのブランドは、美しくデザインされた製品とブランド独自の感情を生み出すという同じ情熱を持つ。スーパーベローチェ・アルピーヌは、パフォーマンスとライディングの楽しさを併せ持つ優れたデザインとテクノロジーの結晶だ」と述べた。

なお、スーパーベローチェ・アルピーヌは、MVアグスタのディーラーネットワークを通じて、限定販売される予定だ。イタリアでの価格は、「レーシングキット」込みで、3万6300ユーロ(約458万円)と公表されている。


アルピーヌとイタリアン・スポーツバイクの名門MVアグスタがコラボ!

「アルピーヌA110」からインスピレーションを受けた110台限定のスポーツバイク「スーパーヴェローチェ・アルピーヌ」を発表

12月10日、アルピーヌはイタリアの2輪メーカー「MVアグスタ」とコラボレーション。「アルピーヌA110」にインスピレーションを得たMVアグスタのスポーツバイクに、110台の限定モデル「スーパーヴェローチェ・アルピーヌ」をラインアップしたと発表した。この限定バイクはMVアグスタの正規ディーラーで販売され、イタリア市場の価格はレーシングキット込みで3万6300ユーロ(約459万円)とのこと。

このたびのコラボレーションは、美しいデザインや確かな設計に対する両ブランド共通の情熱を共有したもの。両ブランドはさらに、コンペティションシーンにおける輝かしい歴史や、革新的なソリューションを通じてカスタマーに独自のエモーションを生み出し、それに忠実であり続けるというスタンスも共有している。

そんなこのふたつのブランドのコラボレーションによって生み出されたスーパーヴェローチェ・アルピーヌには、最高出力147hp/13000rpmを発揮する798ccの直列3気筒エンジンを搭載。乾燥重量は173kgで、最高速は240km/hをマークする。A110と同じようにプレミアムなパフォーマンスを提供しつつ、俊敏性と乗りやすさを提供しているのが特徴となる。

A110に採用されているボディカラー、ブルー アルピーヌM(メタリック)を用いたエクステリアは、多くの専用アクセサリーが用いられ、グラフィックデザインやアクセサリーなどにはアルピーヌのエンブレムがあしらわれる。ブラックのアルカンタラを張るシートには、ブルーステッチという組み合わせだ。

フロントフェンダーの両側にはフランスとイタリアのトリコロールが表示され、両ブランドのコレボレーションを主張している。





MVアグスタは、アルピーヌA110をモチーフとした「Superveloce Alpine」を発表

■MVアグスタとアルピーヌが協力したスーパーベローチェ・アルピーヌとは

 MVアグスタは、ルノー傘下のレーシングカーおよびスポーツカーのメーカーであるアルピーヌと手を組み、アルピーヌA110に刺激を受けた「Superveloce Alpine(スーパーベローチェ・アルピーヌ)」を110台限定で生産します。A110の精神を完璧に表現したSuperveloceは、時代を超越したエレガンス、走りを共有しています。

 アルピーヌは、2013年に35年ぶりに伝統の耐久レース、ル・マン24時間に参戦しました。さらにアルピーヌは、1977年に生産を終えたA110を、2017年先代をモチーフとした新型A110として発表しました。

 スーパーベローチェ・アルピーヌは、スーパーベローチェ800と同じ直列3気筒エンジンを搭載し、最高出力147ps/13000rpm、最高速度240km/h以上を発揮し、専用のアクセサリーが多数付属します。グラフィックデザインやディテール、アクセサリーには、アルパインのマークが施されています。スポーツカーのアイコンと同じように、スーパーベローチェ・アルピーヌは、プレミアムなパフォーマンスを発揮しながらも、俊敏で乗りやすい走りを実現します。

 スーパーベローチェ・アルピーヌのカラーリングは、現行A110のカラーリングと同じブルーに統一されています。フェアリングサイドに配置された「A」ロゴは、オリジナルのA110のディテールを彷彿とさせ、ブルーのステッチが施されたブラックのアルカンターラシートも同様です。また、フロントフェンダーの両サイドにはフランスとイタリアの国旗が掲げられています。

■MV Agusta Motor S.p.A. ティムール・サルダロフCEO

「アルピーヌのお客様の多くは、MVアグスタの大ファンであり、その逆もまた然りです。スーパーベローチェ・アルピーヌは、デザイン、個性、スタイルの面で驚くほどの相乗効果を発揮し、この2つの世界を理想的に融合させることができるでしょう。モータースポーツの歴史の中で最も称賛されてきたブランドの一つとのコラボレーションを楽しみにしていますし、この新しく素晴らしい限定モデルが世界中のバイカーやモータースポーツファンに熱狂的に受け入れられることを確信しています」

■ALPINEマネージング・ディレクター パトリック・マリノフ

「MVアグスタは、イタリアのクラフツマンシップと卓越したモーターサイクルの象徴です。私たちの2つのブランドは、美しい技術を駆使した製品と、お客様のためのユニークな感動を創造するという同じ情熱を原動力としています」と述べています。スーパーベローチェ・アルピーヌは、性能とライディングの楽しさに妥協を許さないデザインとテクノロジーの優れた作品です」

※ ※ ※

 スーパーベローチェ・アルピーヌのイタリアでの価格は、36.300ユーロ(レーシングキットを含む)です。



わずか数時間で完売! アルピーヌA110をオマージュしたMVアグスタの限定スポーツバイク「スーパーベローチェ アルピーヌ」が登場

フランスのスポーツカーブランドのアルピーヌとイタリアの高級モーターサイクルメーカーのMVアグスタがタッグを組んで開発したスポーツバイク「スーパーベローチェ アルピーヌ」がデビュー。販売台数は限定110台

 仏スポーツカーブランドのアルピーヌと伊モーターサイクルメーカーのMVアグスタは2020年12月10日(現地時間)、限定スポーツバイクの「スーパーベローチェ アルピーヌ(Superveloce Alpine)」を発表した。販売台数は110台限定で、車両価格は3万6300ユーロ(約460万円)に設定する。なお、MVアグスタの12月15日(現地時間)の発表によると、同車は10日の発表からわずか数時間で完売したという。

 改めてスーパーベローチェ アルピーヌの特徴を紹介しよう。ベースモデルは798cc並列3気筒DOHC12Vエンジン(最高出力147hp/1万3000rpm、最大トルク88Nm/1万600rpm)を搭載するMVアグスタ・スーパーベローチェ800で、ここにアルピーヌA110をオマージュした専用パーツを随所に採用する。

 まずカラーリングには、現行A110の外板色と同じブルー系のカラーを基調色として採用。また、フェアリングサイドにはALPINEの「A」ロゴを装着し、フロントフェンダーの両サイドにはフランス国旗のトリコロールとイタリア国旗のトリコローレをモチーフとした専用ステッカーを貼付する。さらに、ブラックのアルカンターラ表皮シートにはブルーのステッチを配し、合わせて燃料タンクを固定する革製バンドには“ALPINE”のロゴを刻んでいる。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/12/15 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation