• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月15日

EJの頃は正直燃費を気にしちゃダメでしょwFBになってから多少良くなったって感じな気がするんだが

EJの頃は正直燃費を気にしちゃダメでしょwFBになってから多少良くなったって感じな気がするんだが 【10年ひと昔の国産車 36】スバル エクシーガはCVTの採用で滑らかな加速と好燃費を実現した

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「スバル エクシーガ」だ。

スバル エクシーガ(2009年:大幅改良)
2008年のデビューからわずか1年、スバルのユニークなミニバン「エクシーガ」に大幅改良が施された。

今回の改良の目玉となるのが、トランスミッションにCVTを採用したことだろう。2LのNA(自然吸気)エンジン搭載グレードに、レガシィに先に採用された「リニアトロニックCVT」を搭載した。従来までのトルコン式ATからの変更により、10・15モード燃費はグレードによるが0.8~1.0km/L向上している。

数字的にはわずかな差だが、これによりエコカー減税の適用率が拡大された。つまり、実質的な値引きを意味するわけで、販売促進の大きな力になることは間違いないだろう。

さて、今回2LのNAエンジンとリニアトロニックCVTとの組み合わせを体感するために試乗したのは、新たに追加された2.0i-L アイボリーセレクションというグレードだ。まず目をひくのは、室内の明るさだ。頭上のパノラミックガラスルーフからさんさんとアイボリーのインテリアに光が注ぐため、2列目、3列目のシートに座っても窮屈感がない。クルマ酔いしやすい子どもには、うれしい開放感となるに違いない。

注目のリニアトロニックCVTだが、これがなかなかの好印象だった。振動の少ない水平対向エンジンと、変速ショックのないCVTとの相性は良好で、独特の滑らかな加速を味わうことができる。もちろん7人乗りという大きなボディゆえ、NAエンジンでは瞬発力にもの足りなさを感じる場面がないわけでなはい。しかし、そんなときは積極的にマニュアルモードを使えば、想像以上のレスポンスの良さでパワーを引き出すことができる。

また、サスペンションは減衰力を見直して若干の引き締めを行なったというが、それでもとてもしなやかな乗り心地を保っている。グラリというロールの怖さは、みじんもなかった。

滑らかな加減速に加え、しなやかな乗り心地、静かで明るい室内。「運転がうまくなったんじゃない?」と助手席からの声を聞くこともできるかもしれない。

試乗車以外のグレードでは、ターボを積むGT系にはパドルシフトを採用した。また、MOMO製ステアリングなどの専用内装を持つ2.0GTブラックレザー セレクションも追加設定された。さらに先進の運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」を搭載するグレードも追加されている。

ベーシックグレードの2.0iにはHIDヘッドライトなどの装備を充実させた「2.0i Sスタイル」を特別仕様として設定した。ベースモデルからの価格アップはわずか3万円程度で、お買い得感から人気を集めそうだ。

■エクシーガ 2.0i-L アイボリーセレクション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4740×1775×1660mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1550kg
●エンジン種類:水平対向4 DOHC
●排気量:1994cc
●最高出力:110kW<150ps>/6000rpm
●最大トルク:191Nm<19.5kgm>/3200rpm
●トランスミッション:リニアトロニックCVT
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●10・15モード燃費:13.8km/L
●タイヤ:205/60R16
●当時の車両価格<税込み>:255万1500円
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/12/15 21:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2020年12月15日 21:56
こんばんは。
とても言いにくいのですが。。。

ウッkeyさんのUPされているブログ、どこかの記事の転載を連投されてらっしゃいますが、毎日多数のUPでストリームにズラっと並んでいるので、私が必要とする記事も埋もれてしまいかなり邪魔です。

ウッkeyさんご自身のお言葉の発信でしたら良いのですが、どこかで見たことある記事のコピーばかりなので、正直なところ広告がすごく増えたようにしか思えません。

これまでお世話になったこともありますので、こちらからこのような決断をするのは心苦しく、また大変申し訳ないのですが、フォローを解除させていただきたいと思います。ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年12月15日 21:58
こんばんは
大丈夫ですよ〜切っていただいて
これまでありがとうございます。
と言うかわざわざ断りを入れて頂きありがとうございます。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation