• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

EVでのレースは悪路走行でもいけるか

EVでのレースは悪路走行でもいけるか 電動SUVによるエクストリームE、2021年春に開幕

電動SUVによる第1戦はサウジアラビアで開催予定。ハミルトンやニコ・ロズベルグも関与

電気自動車(EV)によるオフロードレースとして準備が進められてきた「エクストリームE」が2021年春に開幕する。その名を聞いたことのない人も多いと思われるが、プロジェクトは2019年にスタートしており、フォーミュラEのノウハウを生かしながらも、バギー風の迫力あるEVマシンを使い、2台ずつバトルを繰り返しながら砂漠や山岳路を駆け抜けるレース形態が考えられてきた。

今年9月にはF1王者のルイス・ハミルトンがチーム「X44」を立ち上げてエクストリームE参戦(ハミルトン自身がステアリングを握るわけではない)を発表し、10月にはやはりF1ドライバーのニコ・ロスベルグのチーム「RXR」が参戦すると発表。イベントパートナーとしてプロジェクトに関わり、タイヤ供給も担当するサプライヤー最大手のコンチネンタルが公表したもので、サウジアラビアでの初戦開催に向けてムードが高まっている。
新型コロナウイルスの影響により2021年1月に予定されていたシリーズ開幕は春にズレ込むことになったが、500psといわれるバギー風マシンの走りは迫力たっぷりで、男女1名ずつのドライバー参戦が義務づけられるなどユニークなレギュレーションも興味深い。日本のメディアがこのEVモータースポーツをどの程度とり上げるか分からないが、環境保護を訴える視点が受け入れられる可能性もあり、レース自体もフォーミュラEより見応えがありそうだ。ハミルトンやロズベルグ自身がステアリングを握って参戦することも期待したいが……。



エクストリームE、初の”フルパワー”合同テスト実施。ローブやサインツ親子も参加

 2021年にスタート予定の、電動SUVによるオフロードシリーズ『エクストリームE(XE)』。その合同テストがモーターランド・アラゴンで行なわれた。この2日間のテストでは、全9チームが550馬力に相当する400kWのフルパワーモードで走行した。

 XEは10月に南フランスのシャトー・ド・ラストゥールでシェイクダウンを行なったが、この際は低出力モードでの走行だったという。アラゴンで行なわれたこのテストでは全9チームが参加し『ODYSSEY 21』のフルパワーを試した。

 XE創立者のアレハンドロ・アガグは次のように述べた。

「我々はこの日に向けて2年以上も努力してきました。夢がついに現実のものとなり、このような才能あるドライバーたちが一堂に会したことを誇りに思う」

「このチャンピオンシップは、世界で最も強力なドライバーのラインナップを持っている」

 このテストには、セバスチャン・ローブやカルロス・サインツ、Wシリーズ王者のジェイミー・チャドウィックなどのドライバーも参加。また、F1ドライバーのカルロス・サインツJr.も、父親であるサインツが所属するアクシオナチームへの出資者として、このテストに姿を現した。

「僕は父がエクストリームEに関わることを期待していた。父も興味を持っていたからね」

 そうサインツJr.は語った。

「そして父はここ3~4ヵ月、このプロジェクトに忙しくしていた。これまでにない挑戦であり、チームの競争力を出来る限り高いものにしようと、一生懸命に取り組んでいるのが分かる」

「エクストリームEが掲げる機構に対するメッセージは、本当に大切なものだ。ショーを生み出し、いいレースをしながらも世界で起こっていることを人々にもっと意識させる必要があるんだ」

 XEのマシンは最終準備のために各チームに戻された後、XEの”フローティングパドック”として使用される予定の『RMSセント・ヘレナ号』に積み込まれる予定だ。

 XEとフォーミュラEのレースディレクターであるスコット・エルキンスは、アラゴンでのテストについて次のように語った。

「霧が出ていたので、天候には少し苦戦したが、全体的にはとても良かった」

「テストでは2つのコースを使用したが、1つ目のコースはより長く、よりオープンなコースで、マーカーや一般的な名称でコースがレイアウトされているという点では、より実際のイベントに近い形だった。もう一方のコースはクローズドで、ダートだけで構成されていた」

「今回のテストでは、全員にとって2021年のレースに向けて様々な環境を知る良い機会となった」
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/12/22 20:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation