• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

それでなくとも軽いアルトをバンベースでカスタムだからワークスよりも軽く出来るよね

それでなくとも軽いアルトをバンベースでカスタムだからワークスよりも軽く出来るよね 「軽さは最大の武器だ!」格上を撃墜する車重550キロの商用アルトバンが素敵すぎる!!

ECUチューンで商用バンを覚醒させる

スポーツ走行におけるネガを解決したサーキットエンジョイ仕様!

「商用車ベースということで、VVTなどの制御が少なくシンプルなアルトバンは、最近の軽自動車としては改造しやすいクルマです」。そう断言するのは、兵庫県のチューニングショップ“ラインナップ”だ。

ラインナップはどちらかというとトップグレードのアルトワークスのイメージが強いショップだが、チューニング適応度や中古車相場の動きなどからバンにも注目。新たな研究素材としてベース車両を導入したのだ。

そしてチューニングの要となるのはECUと判断し、これまでどこも手を出していなかったHA36Vの頭脳を独自に解析。トライ&トライの末、内部パラメータの書き換えを可能にしたのである。

ECUチューンの方向性は、各種リミッターの引き上げ(レブは200rpmアップ)はもちろん、ピークパワーの発生回転域を5000rpm付近にまで下げているのが特徴。パワーとトルクのピークをほぼ同タイミングに合わせることで、胸のすく加速感が持続するようにセッティングしている。

なお、スポーツ走行する際に邪魔となる“ブレーキオーバーライド”と呼ばれる踏み間違い防止装置(アクセルとブレーキを同時に踏むとブレーキを優先して作動させるシステム)は解除。オン/オフのスイッチを増設して、ヒール&トゥも行えるように仕上げている。

エンジンはノーマルのまま吸排気のみをオリジナルパーツで構成。コストをかけず、最低限のメニューで走れることを証明するためだ。ちなみに馬力は実測44.6ps&6.0kgmだ。

足回りは、ボルドワールドのラインナップ仕様(F8kg/mm R6kg/mm)でセットアップ。フロントはネガティブキャンバーを付けるため取り付け部に偏芯カムを、リヤは専用アクスルで取り付け位置を50mm上げ、これにストロークを持たせた専用サスを組み込んで、リヤのトラクション不足を改善している。

室内は、カーペットやリヤシート、助手席などを取り外しながらクスコの6点式ロールケージをセット。車両重量を550kgまで絞り込み、軽さを武器にしたハンドリングマシンへと作り変えている。

足元は鍛造1ピースのレイズ・Aラップの2020限定版を装着。タイヤはディレッツァZIIIをチョイスし、限られたパワーを最大限に活かすグリップ力を実現している。

着座位置の高いアルトバンにとって、サイドミラーは視界の邪魔になることも多い。そのためミラーをカメラに変更し、視認性を確保しているのもアレンジのひとつだ。

ピークパワーを追求した仕様ではないが、550kgという軽量ボディの恩恵は大きく、セントラルサーキットのストート区間で最高速174km/hをマーク。さらに、同サーキットで開催された耐久レースでは1分45秒892というタイムを記録するなど、驚くほどの速さを見せつけているのだ。商用グレード、侮りがたしである。

●取材協力:ラインナップ(松山商会) 兵庫県姫路市花田町小川164-1 TEL:0790-251-1025
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/12/27 18:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation