• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月14日

ZEROはそもそも何台実在するのやら??

ZEROはそもそも何台実在するのやら?? 9000万円で落札されていた「ストラトス・ゼロ」 マイケル・ジャクソン主演映画に登場していた!?

■実走可能なランチア「ストラトス」のデザインスタディ

 のちに伝説のラリー専用マシンとなるランチア「HFストラトス」の原型として1970年秋のトリノ・ショーにて発表されたコンセプトカー「ストラトス」。当初は単に「ストラトス」の名で呼ばれていたが、HFストラトスのデビュー以降は「ストラトス・ゼロ」と称されるようになったという。

●1970 ランチア「ストラトス・ゼロ」

 このコンセプトカーを企画したのは、ベルトーネ総帥のヌッチオ・ベルトーネと、ランチアのワークスチーム「ランチア・スクアドラ・コルセ」チェーザレ・フィオリオだった。

 デザインワークを手掛けたマルチェッロ・ガンディーニがあくまで低い全高を目指した結果、3580mm×1840mmの全長×全幅に対して、全高は880mmという極端なディメンションとなった。

 また、このような鮮烈なデザインスタディながら、実走も可能なプロトティーポとして製作されており、シャシは専用の鋼管スペースフレーム+サブフレームで構成されている。

 サスペンションは、フロントがマクファーソン・ストラット+コイル。リアサスは、「フルヴィア」のフロントから流用したダブルウィッシュボーン+コイルとされた。

 そしてミッドシップに搭載するパワーユニットとして選ばれたのは、フルヴィアの最高性能モデル「ラリー1.6HF」からコンバートした挟角(バンク角11度20分00秒)V型4気筒SOHCエンジンで、1584ccの排気量から115psのパワーを発揮するとされていた。

 1980年代には、パイオニアのカーオーディオシステム、その名も「カロッツェリア」のCMに登場したほか、1988年には故マイケル・ジャクソン主演で製作された映画『ムーンウォーカー』にもオレンジ色のストラトス・ゼロが出演して、当時は大きな話題となった。

 ただし『ムーンウォーカー』に登場するストラトス・ゼロは、英国のスペシャルカービルダー、アンディ・サウンダースが、フィアット「X1/9」をベースに一品製作した精巧なレプリカとのことである。

■レトロ・フューチャーなストラトス・ゼロの価格は?

 1970年トリノ・ショーで発表されたコンセプトカー、ストラトス・ゼロは、もちろん当時の実車が現存している。2000年にフルレストアが施され、2011年5月のヴィラ・デステでお披露目され、当時話題になった。

●歴史に残るコンセプトカーはおよそ9000万円だった

 ヴィラ・デステでは、RMサザビーズが主催するオークションに出品され、76万1600ユーロ(当時の邦貨換算で約9140万円)で落札されている。

 ベルトーネは2008年には事実上の倒産をしており、ベルトーネが所有していた自社の数多くのコンセプトカーや市販車のコレクションはいま、ミラノ・マルペンサ空港の隣にあるヴォランディア飛行機博物館に収蔵・展示されているが、決してコンディションのよい環境で保管されているというわけではない。

 こうした意味では、ストラトス・ゼロがオークションで落札され、いまなお実走する姿をイベントなどで披露しているのは幸せなことであったともいえるだろう。

 さて、ストラトス・ゼロのレプリカが登場する、マイケル・ジャクソンが主演、原案、製作総指揮であった映画『ムーンウォーカー』は、ミュージカル仕立てとなっている。

 映画の公開は1988年であるので、ストラトス・ゼロが発表されて18年も後となるが、なぜ劇中車として採用されたのだろうか。

 1985年公開の映画『未来世紀ブラジル』では、バブルカーで有名な「メッサーシュミット」が劇中に登場するが、1980年代にはこうしたレトロ・フューチャーな雰囲気で近未来を描くのが流行であった。そうした世界観の演出に、ストラトス・ゼロはぴったりはまるデザインだったのだろう。

 ちなみに映画『ムーンウォーカー』の内容は、子どもたちを麻薬漬けにして世界征服を企む暗黒組織にマイケルが立ち向かうというストーリー。あくまでもファンタジーとして、そしてマイケルの楽曲とダンス、そして世界観を純粋な心で鑑賞すべき作品だ。

 レプリカのストラトス・ゼロは、マイケルが運転して敵の追っ手から逃れるという場面で登場する。

 ベルトーネから「b」のエンブレムの着用を許され、「King of Pops」も感銘を受けたというその素晴らしい出来ばえのレプリカの姿は、動画でチェックすることをオススメする。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/01/14 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年1月29日 20:02
一台じゃないんですかぁ?
最初はオレンジメタリック




後にシルバーに塗り替えたんじゃなかったですか?
コメントへの返答
2021年1月29日 22:34
やはりそうなんでしょうか…
2011年のサザビーズでの取引の話も金額も一致している個体の話しか見付けることが出来なかったもので
2021年1月29日 22:38
ちなみにベルトーネがプロトタイプの車両をオレンジ系に塗るのが多いことは、ヌッチョの奥さんがオレンジ色を好きの事が起因するのではないかと、



私は勝手に予想します。


ミウラしかり

他に…

ないか?
コメントへの返答
2021年1月29日 22:44
ミウラは確かにオレンジのイメージありますね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation