• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月20日

まさかこの2社でとはね〜

まさかこの2社でとはね〜 アルピーヌとロータス 、EVスポーツカーの共同開発を含む提携覚書に合意

F1や耐久レースでのコラボレーションも検討

グループ・ルノーとアルピーヌ、グループ・ロータスは1月14日、EVスポーツカーの共同開発を含む基本合意文書(MoU)の締結を発表した。アルピーヌとロータスは、フランスと英国でそれぞれが保有するリソース、専門知識、施設を活用し、共同でEVスポーツカーの開発・設計を行う。

両社はお互いが持つ専門技術を活かした共同プロジェクトも検討。アルピーヌが保有するF1や耐久レースのモータースポーツプラットフォームを活用したコラボレーションも計画されている。

アルピーヌブランドを変革し新時代の幕開けへ

今回、新たにアルピーヌのCEOに就任したローラン・ロッシは、ロータスとの協業について次のようにコメントした。

「ロータスとのMoU締結は、新たなブランド戦略の一環として、スマートなアプローチを示すものです。両ブランドは素晴らしい歴史遺産を保有しています。今回の協業において、カスタマーのニーズに合わせたモデルから次世代EVスポーツカーの開発に至るまで、ロータスと共同作業を行えることを大変嬉しく思っています」

「このコラボレーションは、アルピーヌを変革し、未来へと導く新時代の幕開けとなります。私たちはF1をビジネスの中心に据え、社内が保有する専門知識を活かし、そしてロータスのような最高のパートナーと協力して最先端のパフォーマンス、テクノロジー、モータリゼーションを搭載したモデルを提供していきます」

軽量化の追求という共通点をもつロータスとアルピーヌ

ロータス・カーズのフィル・ポップハムCEOは、次のように付け加えた。

「今回の発表は、象徴的なふたつのブランド間による、非常に実りあるコラボレーションの第一歩となります。ロータスが持つ専門知識と能力を共有し、これまでのコラボレーションの成功例を活用しながら、グループ・ルノーとの協業を実現できることを誇りに思います」

「ロータスとアルピーヌには多くの共通点があります。それは軽量化を追求してきた歴史から、モータースポーツだけでなく公道でも印象的なパフォーマンスを発揮するスポーツカーまで、多岐にわたっています。EVスポーツカーの共同開発は、我々にとってだけでなく、ロータスのファン、世界中のお客様にとって、非常にエキサイティングなニュースとなるでしょう」



アルピーヌとロータス、次世代EVスポーツカー共同開発へ…提携に向けて覚書に署名

ルノーグループ傘下のアルピーヌ(Alpine)とロータスカーズ(Lotus Cars)は1月14日、次世代EVスポーツカーの共同開発を含めた多くの分野における提携に向けて、覚書に署名した、と発表した。

アルピーヌとロータスカーズは、フランスと英国のそれぞれの部門が持つリソース、専門知識、施設を活用して、EVスポーツカーの共同エンジニアリング、設計、開発が実現可能かどうか、調査を行う。

また、アルピーヌとロータスカーズは、エンジニアリングのノウハウを組み合わせた新たなサービスを共同開発することに関しても、検討していく。F1から耐久レースまでをカバーするアルピーヌのモータースポーツプラットフォームを活用するためのコラボレーションも検討している。

アルピーヌは、ロータスカーズとともに、カスタマイズされたソリューションのエンジニアリングや、次世代のEVスポーツカーの開発などを進める。アルピーヌはF1をビジネスの中心に置き、自社のノウハウにロータスカーズの技術を活用して、最先端のパフォーマンスやテクノロジー、電動化を車両に投入していく。

ロータスカーズは、アルピーヌとEVスポーツカーを共同開発することによって、世界中の顧客やファンを興奮させる、としている。



アルピーヌ がEV計画、ホットハッチとクロスオーバー… A110 後継もEVに

ルノーグループ傘下のアルピーヌ(Alpine)は1月14日、スポーツカーに特化したブランドとして、長期的な成長計画を発表した。

◆アルピーヌがルノーのスポーツカーの開発を統括

アルピーヌの市販モデル、ルノーのスポーツカー、ルノースポールレーシングの現在の活動は今後、アルピーヌブランドの下で統合される。アルピーヌは、目の肥えた顧客向けの新世代の自動車ブランドになるという。

アルピーヌはまた、ルノーグループとルノー日産三菱アライアンスの規模とノウハウを活用する。これには、ルノー日産三菱アライアンスのEVプラットフォームのテクノロジー、グローバルな生産施設、最適なコスト競争力を確保する購買部門、グローバルな流通ネットワークなどが含まれる。目標は、モータースポーツへの投資を含めて、2025年に利益を上げることだという。

アルピーヌブランドは、『A110』に続く新型車の開発にも乗り出す。現行アルピーヌA110のミッドシップには、1.8リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力252ps、最大トルク32.6kgmを引き出し、後輪を駆動する。トランスミッションは、ゲトラグ製の7速デュアルクラッチ。0~100km/h加速4.5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の性能を備えている。

◆アルピーヌの新型車はルノー日産三菱のEV向け車台を使用

アルピーヌの具体的な新型車としては、ルノー日産三菱アライアンスの「CMF-B EV」プラットフォームをベースにしたフルEVのBセグメントホットハッチがある。また、ルノー日産三菱アライアンスの「CMF EV」プラットフォームをベースにしたフルEVのCセグメントスポーツクロスオーバー車も計画されている。

「CMF」とは、「コモン・モジュール・ファミリー」の略だ。CMF EVプラットフォームは、日産が開発を主導し、新型クロスオーバーEVの日産『アリア』に最初に採用されている。

このEV専用プラットフォームは、EVに関する日産の豊富なノウハウを注入し、運転の楽しみや乗る人すべてが快適な車になることを目指して開発されたという。重量物であるバッテリーを車体中央に配置し、低重心かつ前後の重量配分が均等になるように設計された。また、バッテリーケース内にクロスメンバーを配し、フロアトンネルが無いフラットなフロアも高い剛性を確保している。組み合わされるサスペンション部品も高剛性な部品を採用するなどし、操縦安定性能を向上させるだけでなく、揺れにくい快適な乗り心地と高い静粛性を実現しているという。

◆A110後継車はロータスカーズと共同開発されるフルEVに

また、アルピーヌは英国のロータスカーズとの間で、次世代EVスポーツカーの共同開発を含めた多くの分野における提携に向けて、覚書に署名した。アルピーヌとロータスカーズは、フランスと英国のそれぞれの部門が持つリソース、専門知識、施設を活用して、EVスポーツカーの共同エンジニアリング、設計、開発が実現可能かどうか、調査を行う。

さらに、アルピーヌとロータスカーズは、エンジニアリングのノウハウを組み合わせた新たなサービスを共同開発することに関しても、検討していく。F1から耐久レースまでをカバーするアルピーヌのモータースポーツプラットフォームを活用するためのコラボレーションも検討している。

アルピーヌは、ロータスカーズとともに、カスタマイズされたソリューションのエンジニアリングや、次世代のEVスポーツカーの開発などを進める。アルピーヌはF1をビジネスの中心に置き、自社のノウハウにロータスカーズの技術を活用して、最先端のパフォーマンスやテクノロジー、電動化を車両に投入していく。

アルピーヌとロータスカーズの協業において、市販車の最初の成果となりそうなのが、A110の後継モデルだ。アルピーヌはA110の後継モデルに関して、ロータスカーズと共同開発を行い、100%EVになる、としている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/01/20 20:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2021年4月17日 11:27
関連記事からきました。
お初です(笑)。

ディーラー(アルピーヌ名古屋綠)の方が言ってました。
2代目セリカXXにロータスが関わったって聞いてたけど、よく似てるのかな(曖昧)。
コメントへの返答
2021年4月17日 21:38
いらっしゃいませ〜

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17351988
この辺のお話でしょうか?
XXのCMにコーリン・チャップマン自身が出ている位みたいですね。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation