• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

日本で販売していない6代目レガシィが今度はオーストラリアで登場ですか…んで日本は出るのかな?

日本で販売していない6代目レガシィが今度はオーストラリアで登場ですか…んで日本は出るのかな? スバル新型「アウトバック」はタフでスタイリッシュに進化! 豪仕様は2.5Lエンジン搭載

■オーストラリアで新型アウトバック登場へ

 スバルのオーストラリア法人は、クロスオーバーSUV「アウトバック」の新型モデルを2021年3月に発売することを明らかにしました。

 北米で2019年秋にフルモデルチェンジして6代目となったアウトバックですが、オーストラリア仕様はどのようなモデルとして登場するのでしょうか。

 新型アウトバックは、従来モデルよりも剛性を高めた「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」を新たに採用し、ステアリング操作に対する正確なレスポンスや快適な乗り心地、静粛性の高い室内を実現しました。

 外観のデザインも一新し、タフさとスタイリッシュさを兼ね備えたスタイルとなります。

 新デザインのフロントとリアのバンパーには、ブラックとシルバーのクラッディングが施されました。

 内装は高級感のある仕立てで、やわらかいナッパレザーアクセントのシートトリムを採用。

 インパネ中央には大型タブレットのような11.6インチのタッチスクリーンディスプレイが備わり、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応したインフォテインメントも搭載されます。

 新型アウトバックは室内を拡大し、ゆったりとしたリアスペースを確保。ゆったりとした乗り心地を実現しました。

 また、シートは疲労軽減、身体のサポート、快適性の向上に加え、前後席にシートヒーターも装備し、ドライバーと同乗者がより快適に過ごせるように設計されています。

 運転支援システムとして最新世代の「アイサイトドライバーアシストシステム」を搭載。

「フォレスター」に初めて採用された「ドライバーモニタリングシステム」も備わり、シートポジションやドアミラー、エアコンなど、ドライバーに合わせて自動調整することができます。

 パワートレインは、2.5リッター水平対向4気筒直噴エンジンですが、90%もの部品が新しくなっています。

 また、トランスミッションはリニアトロニックCVT(マニュアルモード付)が組み合わされますが、静粛性の向上や軽量化を図るため、80%の部品が新設計されました。

 これらの改良により、従来モデルの2.5リッターエンジンと比較して、振動が少なく、加速音も減少したことから、室内の静粛性がアップしています。

 駆動方式はシンメトリカルAWDを採用。悪路走破性を高める「X-MODE」も搭載しました。

 グレードは3タイプが用意され、標準グレードと、撥水シートやハンズフリー電動テールゲートなどを装備する「スポーツ」、電動サンルーフやステアリングヒーターを備えた最上級の「ツーリング」がラインナップされました。

 オーストラリアでの価格は4万4783豪ドルから5万2923豪ドル、日本円で約359万円から約424万円です。

 なお、オーストラリア仕様の新型アウトバックは、群馬県太田市のスバル群馬製作所 矢島工場で製造されます。

※ ※ ※

 日本でも「レガシィ アウトバック」が2021年にフルモデルチェンジするといわれていますが、日本仕様として独自に開発を進めているところだとスバルはいいます。

 日本仕様のパワートレインは、オーストラリア仕様に採用された2.5リッターエンジンや、北米仕様の2.4リッターターボエンジンではなく、新型「レヴォーグ」などに搭載されている1.8リッターターボや、さらには2リッターハイブリッドの「e-BOXER」を搭載する可能性もありそうです。

 国内では、セダンタイプの「レガシィ B4」が2020年6月に生産終了しており、レガシィを継承するのはアウトバックのみとなりました。

 新型アウトバックがどのような仕様で登場するのか、楽しみに待ちましょう。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2021/01/31 22:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation