• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

タカタのリコールみたいに発展するのかな…

タカタのリコールみたいに発展するのかな… 曙ブレーキ、定期検査報告で不適切行為発覚 データ修正などを2001年から

 曙ブレーキ工業は16日、自動車用ブレーキ製品の定期検査報告で不適切行為があったと発表した。検査データの修正や流用、検査サンプル数の省略などを2001年から行っていた。管理値と乖離があったデータは4931件だった。製品の品質や性能には問題はなく、リコールなども現時点では実施しない予定だが、経営再建最中の不正発覚により、信頼の回復が急務になる。


曙ブレーキ、定期検査で不適切行為 社内監視機能せず

 自動車用ブレーキ製品の定期検査報告での不適切行為があったと明らかにした曙ブレーキ工業は、新経営体制移行後の2019年11月に、品質保証部門から曙ブレーキ山形製造(山形県寒河江市)での不適切行為の報告を受け、12月から社内調査を開始した。検査員が固定されており、社内監視が機能していなかったことが原因としている。完成車メーカーや資金調達先であるファンドには同年末から順次、伝達を開始したという。

 品質性能に問題は無いとし、リコールは実施しない。また、業績への直接的な影響も現時点では見込まない。

 16日に記者会見を開いた宮地康弘社長は「ブレーキという安全に大きくかかわる部品を作る製造業として決してあってはならない。再発防止や企業風土の改革に全力で取り組む」と述べた。


貧すれば鈍する曙ブレーキ、20年間11万件のデータ改ざん[新聞ウォッチ]

貧すれば鈍する---。自動車部品大手の曙ブレーキ工業が、子会社の国内4工場で20年近くにわたって、ブレーキ部品の検査データを書き換える不正が行われていたという。

同社が発表したもので、その数は11万4271件もあったそうだ。しかも、このうち4931件は完成車メーカーが求める品質基準を満たしていなかったという。

きょうの各紙も「曙ブレーキ、データ改ざん、6割で不正20年間11万件」などと、経済面などのトップ記事で報じている。それによると、不正行為があったのは、曙ブレーキ山形製造、曙ブレーキ福島製造、曙ブレーキ岩槻製造、曙ブレーキ山陽製造の4工場で、完成車メーカーの要請に応じてサンプル調査する「定期検査」で不正が発覚。

2001年1月~20年5月の間に、ブレーキパッドの強度や摩擦係数などの検査データを従来の数値に近くなるよう書き換えたり、過去のデータを流用したりしていたそうで、完成車メーカーに報告した19万2213件のうち、約6割で不正が行われたという。また、検査業務は、限られた従業員が担当し、他部署など外部のチェック機能が働かなかったという。

宮地康弘社長は記者会見で「ブレーキという安全に関わる製品を提供する会社としてあってはならない行為だった。深くおわび申し上げる」と謝罪。トヨタ自動車や日産自動車など国内の完成車メーカー10社に納入していたというが、「製品の性能に問題はなく、リコール(無料の回収・修理)に発展しない」としている。

曙ブレーキといえば、創業一族ではない「信元親子」が長期にわたり君臨していたが、米国事業の不振から資金繰りが悪化し、事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)を申請。18年には信元久隆会長氏らが経営不振の責任を取って辞任し、日本電産で常務執行役員を務めた宮地康弘氏を外部から受け入れて経営再建中だが、信頼の回復が図れるかが今後の焦点となる。

2021年2月17日付

●トヨタ9工場稼働停止、最長4日間、地震で部品供給滞る(読売・2面}

●曙ブレーキ検査不正11万件、20年前から、車10社に納入(読売・10面}

●出光、超小型EVを量産化へ、給油所を拠点、定額制やカーシェア(朝日・8面}

●ブリヂストン赤字、69年ぶり12月期233億円(毎日・6面}

●新会長きょう候補案、五輪組織委、検討会、資質5項目(産経・1面}

●日航乗務員年収3割減、20年大幅減便で手当や一時金縮小(東京・3面}

●水素供給網整備進む、規制緩和FCV後押し(日経・1面}

●常磐道きょう復旧、福島・宮城地震、ルネサス生産再開(日経・5面}

●タタ自動車に新CEO、独ダイムラー出身、リストセーヤ氏(日経・10面}


曙ブレーキ、検査データを改ざん…トヨタや日産向けなど自動車用ブレーキ、リコールなし

経営再建中の曙ブレーキ工業は2月16日、自動車用ブレーキ製品の検査データを改ざんするなどの不正が発覚したと発表した。

同社は事業再生ADRを申請、成立して2019年10月に新しい経営体制に移行した。同年11月に品質保証部門から社長に対して、子会社の曙ブレーキ山形製造が、ブレーキパッドの一部について、顧客に提出する定期検査報告書の数値を改ざんしていたとの報告があった。これを受けて社内調査を開始したところ、一部納入先から、曙ブレーキ岩槻が製造するディスクブレーキの定期検査報告書に不審なデータが記載されているとの指摘を受けた。

このため新経営陣は、3月中旬の取締役会で、社外弁護士で構成する特別調査委員会を設置し、調査を開始した。この結果、トヨタ自動車や日産自動車など、完成車メーカー10社に納入したディスクブレーキやパッド、ドラムブレーキ、ライニングで、検査データの改ざんや、要求されている検査サンプル数の省力などの不正が行われていた。判明した最も古いものは2001年1月で、約20年にわたって不正が行われていた。

定期報告データ総件数19万2213件のうち、不正があった報告データは11万4271件。そのほとんどが納入先との合意に基づく管理値の範囲内だったとしており、4931件が自動車メーカーが設定していた基準値を外れていた。曙ブレーキでは、対象製品の日常検査による管理データ記録の解析、試験によるデータの検証を実施、対象製品の性能に問題ないと判断し、リコールなどの市場措置は実施しない。

自動車メーカーには順次、事実関係を説明するとともに、対象製品について協議、評価・検証し、2021年1月末に完了したとしている。

同社では、特別調査委員会から提言された、組織体制の見直し・監査機能の強化、生産設備見直しとITシステム導入、教育研修によるコンプライアンス強化、組織風土改革などの再発防止の具体的計画を策定し、取り組みを開始したとしている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/02/19 23:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation