• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月22日

ゲンバラとRUFのタッグというのは胸アツだな

ゲンバラとRUFのタッグというのは胸アツだな 伝説のチューニングブランド「ゲンバラ」が生まれ変わる! エンジンの開発は再びRUFが担当

MARC PHILIPP GEMBALLA × RUF Automobile

マーク・フィリップ・ゲンバラ × RUF オートモービル

1980年代以来の「ゲンバラ」と「RUF」のコラボレーション

かつてポルシェを中心に数々のスーパースポーツを独自の美学でリファインし、チューニングブランドとして一世を風靡しながら数奇な運命を辿った「ゲンバラ(GEMBALLA GmbH)」。往年のエンスージアストにとっては懐かしいそのゲンバラが、創始者ウーべ・ゲンバラの子息であるマーク・フィリップ・ゲンバラによって「マーク・フィリップ・ゲンバラ(MARC PHILIPP GEMBALLA GmbH)=MPG」として生まれ変わり、現在もなおポルシェチューナーとして名を馳せるRUF オートモービルとエンジン開発でコラボレーションする。

ポルシェ959にインスパイアされた「サンドプロジェクト」

マーク・フィリップ・ゲンバラは27歳の若き起業家であり、父譲りのスポーツカー好きが高じてこれまでにアストンマーティン、メルセデス・ベンツ、ポルシェなどのスポーツカーブランドでキャリアを築いてきた。そして彼の父、ウーべの死からちょうど10年を迎えた2020年に、オフロード対応のスポーツカーを生み出す計画「サンドプロジェクト」をスタートした。

このプロジェクトは、マーク・フィリップ・ゲンバラがポルシェ959にインスパイアされたオン/オフロードに対応するスーパースポーツ(タイプ992のポルシェ911ターボSがベース)をリリースする計画で、すでにこの春に生産予定の10台は完売済み。このプロジェクトにはビジネスパートナーとしてアクラポヴィッチやKW、ミシュラン、KLKモータースポーツなど錚々たるメンバーが名を連ねるが、心臓部であるエンジンの開発はRUFが担当する。

時を超えて実現した夢のタッグ

そもそもウーべ・ゲンバラとRUFを率いるアロイス・ルーフは1980年代にパートナーシップを結んで車両開発を行っており、今回MPGが開発するスーパースポーツのエンジンをRUFが手掛けるのも当然の成り行きだった。RUFオートモービルのマネージングディレクターであるアロイス・ルーフは、マーク・フィリップ・ゲンバラのプロジェクトでこのサクセスストーリーが復活したことを喜び、次のように述べている。

「ウーべ・ゲンバラのクルマで、私はドライビング・プレジャーの勇気ある、そして過激で妥協のない表現を今も連想します。彼の息子であるマーク・フィリップと一緒に仕事ができることを楽しみにしています」

同様にマーク・フィリップ・ゲンバラもRUFオートモービルとのコラボについて語る。

「私たちは、父が信頼したビジネスパートナーと一緒に仕事をすることを楽しんでいます。彼らの多くは、今日の自動車業界をリードするサプライヤーに数えられており、数十年の経験に加えて私たちが目指す基準を熟知しており、何が重要なのかを完全に理解しています」

「私の父は技術的な専門知識だけでなく、アロイス・ルーフの高品質な基準と実証済みの作業方法を信頼していました。そのため、エンジン開発のパートナーとしてRUFオートモービルを選んだのは自然な決断でした。この特別な友情とパートナーとしての関係を続けられることを嬉しく思います」

911ターボSのボクサーシックスをベースに750ps超へとチューニング

このプロジェクトでRUFが手掛けるエンジンは、タイプ992のポルシェ911ターボSが搭載する3.7リッター水平対向6気筒ツインターボがベース。パワースペックはノーマル比でプラス100psの最高出力750ps超、最大トルクは930Nm超へとRUFの手によりチューンされる。

MPGのテクニカルディレクター、モーリッツ・レナーは「膨大なパワーリザーブにもかかわらず、このエンジンは最新のEURO6排出ガス規制に適合しており、最も厳しいWLTPとRDEテストを受けています」と説明する。こうして大幅なパワーアップを実現する“パワード by RUF”プログラムは、サンドプロジェクトのみならず既存の992型ポルシェ911ターボ(あるいは911ターボS)にも提供される。

ワールドプレミアは2021年春を予定しており、この車両に関するさらなる詳細な情報は近日中に発表される予定だ。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/02/22 14:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation