ホンダは、法人向けビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:」を2021年3月25日(木)に発売する。動力電源は交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack(モバイルパワーパック)」2個を搭載しており、一充電あたりの走行距離は72km(30km/h定地走行テスト値)を実現している。
Honda e: ビジネスバイク シリーズ第二弾 ビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:」を発売Hondaは、三輪の安定感とバイクの持つ軽快な操縦性を兼ね備えた車体に、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack(モバイルパワーパック)」を使用したビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロ e:(ジャイロイー)」を、法人向けに(※1)3月25日(木)に発売します。
動力用電源には、ベンリィ e:と共通の Honda Mobile Power Pack を2個使用しており、充電済みのHonda Mobile Power Pack に交換することで、充電されるのを待つことなく走行が可能になります。
Hondaは、環境にも使う人にも優しい Honda e: ビジネスバイク(※2)シリーズの普及に向けた取り組みを進めることで、より静かでクリーンな生活環境の提供に寄与していきます。
■車両名/ジャイロ e:
■販売計画台数(国内・年間)/1,500台
■メーカー希望小売価格/55万円(税10%込み/※3)
(※3)価格は、ジャイロ e:車両本体の価格で、走行に必要となる Honda Mobile Power Pack および専用充電器の価格は含まれておりません。Honda Mobile Power Packおよび専用充電器は、車両本体を購入もしくはリースされた法人を対象にしたリース専用品となります。リース料金は期間・プランなどにより異なります。車両本体・Honda Mobile Power Pack・専用充電器の組み合わせについては、ご商談時に照会ください。
主な特徴【EVシステム】
・作動には、エネルギー源である Honda Mobile Power Pack 2個を直列に接続した96V系の電力を使用。その電力をパワーコントロールユニット(PCU)で三相交流に変換してモーターへ供給し、モーターを駆動させます。
・駆動電流をより効率良くモーターへ供給する制御技術を採用することで、モーターのきめ細かなトルク制御を行い、低速時や後進時のスムーズな走行を実現しています。
・モーターはアルミ製のケースとカバーの中にステーターとローターを固定しユニット化。モーターの着脱は、ユニットにて行うことができ、メンテナンスのしやすい構造としています。
・Honda Mobile Power Pack は、シート下のスペースに進行方向に対して左右に配置。着脱機構のハンドルにガイド機能を兼用させることで、2個の Honda Mobile Power Pack 同士をより接近して配置させています。
・充電は、車体から取り外した単体の Honda Mobile Power Pack を外部電源につないだ専用充電器に接続。ゼロの状態から満充電まで約4時間(※4)です。
・一充電あたりの走行距離は、72km(30km/h定地走行テスト値)。最大積載量30kgの荷物を積んだ状態で傾斜15°の登坂性能を実現しています。
・後進アシスト機能は、車両が停止状態にある時に、リバーススイッチとスタータースイッチを押すことで作動。取り回しやすさに寄与しています。
(※4)充電時間は、コンセント接続時の定められた試験条件のもとでの値です。Honda Mobile Power Pack の状態、充電時の環境、などの諸条件により異なります
・ヘッドライトは、別売りのフロントバスケットを取り付ける位置の低床化とシンプルでスタイリッシュなデザインを両立させた六角形状とし、省電力に寄与する LED を採用しています。
・メーターパネルには、EV システムのさまざまな情報を分かりやすく表示。スピードメーターや時計に加え、Honda Mobile Power Pack の残量表示のほか、後進時に点灯するリバースインジケーターなどを設定しています。
・小物類の出し入れに配慮した、開放タイプのインナーポケットを装備しています。
・携帯端末などの充電ができるアクセサリーソケットを装備しています。