• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月28日

ハイパワーって程でもない感じだね〜2Lだしこんなもんかな?

ハイパワーって程でもない感じだね〜2Lだしこんなもんかな? VW アルテオン に初の「R」、2.0ターボは320馬力…欧州発売

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は4月16日、『アルテオン』改良新型と『アルテオン・シューティングブレーク』に設定された高性能グレード、「R」を欧州市場で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、6万3095ユーロ(約820万円)だ。

◆「R」ならではのスポーティなエクステリア

アルテオンにはこれまで、「Rライン」が用意されていた。その上に位置する高性能グレードのRは、アルテオン初設定となる。『アルテオンR』と『アルテオン・シューティングブレークR』は、シリーズのトップグレードに位置付けられる。

エクステリアはバンパーが新設計され、フロントに専用エアインテーク、リアにディフューザーを装備した。マットクロームのドアミラーカバー、フロントドアにはRロゴプロジェクションが採用される。Rパフォーマンスブレーキシステムには、Rのロゴ入りブルー仕上げの18インチブレーキキャリパーが付く。

18インチの「セブリング」アルミホイールが標準。オプションで、19インチの「アデレード」ホイールと、20インチの「エストリル」ホイールが選択できる。タイヤも専用開発した。ディフューザーの外側に2つの台形の金属製テールパイプを備えたフォルクスワーゲンRの新しいスポーツエキゾーストシステムは標準だ。

◆ステアリングホイールに「Rボタン」

インテリアは、背もたれにRのロゴが付いた黒い「ArtVelours」シートと、DSG用の大型パドルシフトが付いたRマルチファンクションスポーツステアリングホイールを採用する。また、カーボンルックのアルミアクセントが標準。フォルクスワーゲンRのブルーは、シート、フロントアームレスト、シフトレバーカバー、レザースポーツステアリングホイールの装飾ステッチに使われた。センターステアリングホイールクリップの内側も、ブルーで仕上げている。

また、マルチファンクションスポーツステアリングホイールの青い「Rボタン」を押すと、エンジン、トランスミッション、DCCランニングギア、ステアリングなどの特性を、「レースモード」に切り替えることができる。

インフォテインメントや空調コントロールを含むセンターコンソール、ドアトリムの上側を新設計した。新開発のデジタルコックピットも採用する。ドライバーは各種表示を、好みに応じてカスタマイズできる。10.25インチの高精細ディスプレイとした。オートエアコンのタッチスライダーと、タッチコントロール付きの新しいマルチファンクションステアリングにより、操作性が引き上げられている。

ドライバーは、マルチファンクションステアリングホイールのボタンを使用して、3つの基本レイアウトを素早く切り替えることができる。新開発の「MIB3」インフォテインメントシステムを採用した。MIB3は、エアコン操作部分の上側の手の届きやすい位置にレイアウトした。MIB3は、自然な音声制御によって、各システムを簡単に切り替えることができる。スマートフォンなどを、ワイヤレスで充電することも可能だ。

またApple の「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」向けに、アプリをワイヤレスで組み込める「App-Connect Wireless」を採用した。オーディオは、高出力の700Wハイエンドサウンドシステムが用意される。さらに、インテリアの照明を最大30色に変更できるシステムも設定されている。

◆0~100km/h加速4.9秒で最高速270km/h

アルテオンRとアルテオン・シューティングブレークRには、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」エンジンが搭載される。このユニットは、「EA888 エボ4」と呼ばれる。欧州仕様車の最大出力は320ps/5350~6500rpm、最大トルクは42.8kgm/2100rpmを引き出す。

320psのパワーを効率的に路面に伝えるために、「Rパフォーマンス・トルクベクタリング」を搭載する。これにより、4WDの「4モーション」システムは走行状況に応じて、前後アクスル間だけでなく、後輪左右の間でも駆動トルクを最適に配分することができる。フォルクスワーゲンによると、とくにコーナリング時の敏捷性が向上しており、カテゴリーで新しいレベルのドライビングダイナミクスを実現しているという。

この4モーションに、新開発の「アダプティブシャシーコントロール(DCC)」を組み合わせる。ドライバーは、DCCの設定を切り替えることにより、ドライビングダイナミクスシステムを最適化することが可能だ。サスペンションも強化されている。

動力性能は0~100km/h加速が4.9秒。最高速は250km/h(リミッター作動)となる。オプションの「Rパフォーマンスパッケージ」を装着した場合、最高速は270km/hに引き上げられる。


現行型最強の「R」誕生! 320馬力のVW「アルテオンR」欧州で発売開始

■オプションの「Rパフォーマンスパッケージ」で最高速度は270km/h

 独フォルクスワーゲン(VW)は2021年4月16日、2020年秋に登場した改良新型「アルテオン」「アルテオン・シューティングブレーク」をベースにした最強スポーツモデル「アルテオンR」「アルテオンRシューティングブレーク」を追加、ドイツ国内のディーラーで販売を開始した。

 VWのスポーツモデルを一手に手がける「フォルクスワーゲンR GmbH」がデザインした、アルテオンのフラッグシップモデルとなるアルテオンRのパワートレインには、最高出力320ps/5350-6500rpm、最大トルク420Nm/2100-5350rpmを発生する「EA888 エボ4」と呼ばれる2リッターTSI(直列4気筒ガソリンターボエンジン)を搭載。

 組み合わされるトランスミッションは7速DSG(DCT)で、0-100km/h加速は4.9秒、最高速度は250km/h(リミッター)というパフォーマンスを誇る。さらにオプションの「Rパフォーマンスパッケージ」を組み合わせると、リミッターは解除され最高速度は270km/hとなる。

 駆動方式は4モーション(4WD)。新たに開発された「4モーション with パフォーマンス・トルクベクタリング」と呼ばれる全輪駆動システムは、エンジンパワーをフロントアクスル・リアアクスルの間だけでなくふたつの後輪の間もアクティブに分配する。これにより、とくにコーナリング時のパフォーマンスを向上しているという。

 またアダプティブ・シャシコントロール(DCC)を標準で装備。ドライバーは、ドライビングプロファイルを任意で選ぶことで、好みの走りを得ることができる。さらにマルチファンクション・ステアリングホイールにある青い「R」ボタンを押すことで、エンジン出力やギアのマッピング、DCCがよりスポーティなモードに変わる。

 デザインは、新開発のRバンパーやマットクロームのミラーカバー、18インチ「Sebring」のアルミホイール、Rロゴ入りのブルーのブレーキキャリパーなどで、Rモデルのスポーティさを強調している。リアではディフューザーの外側にふたつの台形テールパイプを備えた新しいスポーツエキゾーストシステムも備える。オプションで19インチ「アデレード」、および20インチ「エストリル」のアルミホイールも用意される。

 インテリアでは、フロントシートの背もたれにRロゴが付いたスポーツシートと、大型パドルシフトを備えたマルチファンクションステアリングホイールを標準装備。Rモデルらしくシートやアームレスト、本革ステアリングホイール、シフトレバーなどに青いステッチが入る。またオプションで、ヘッドレスト一体型バケットタイプのフロントシートが用意される。

 ドイツでの車両価格は、アルテオンRが6万3095ユーロ(日本円で約821万円。ドイツの付加価値税16%含む。以下同様)、アルテオンRシューティングブレークは6万3980ユーロ(約833万円)となる。

* * *
 改良新型アルテオン、およびニューモデルとなるアルテオン シューティングブレークは、2021年中に日本でも発表される予定となっている。ただし今回ドイツで発売されたアルテオンR/アルテオンRシューティングブレークの日本導入時期はまだ決まっていない。
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン | 日記
Posted at 2021/04/28 22:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation