• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月26日

他車種でもこういう下の方に設置したウインカーとかあるけどデザイナーの言い訳なのかメーカーとしてこの車種を買うユーザーはウインカーなんか出さないんだから何処でも良いよって考えなのか??

他車種でもこういう下の方に設置したウインカーとかあるけどデザイナーの言い訳なのかメーカーとしてこの車種を買うユーザーはウインカーなんか出さないんだから何処でも良いよって考えなのか?? 後続車からは「見えにくい」との声! 新型ハリアーの「リヤウインカー」位置が「低い」ワケ

 保安基準は満たしているが他車と比べるとかなり低い位置にある

 新型ハリアーの売れ行きが絶好調だ。国産車の販売台数ランキングでは、2021年1月4位、2月5位、3月7位、2020年4月~2021年3月の統計でも7位につけている。上級SUVでは1位なのである(1位ヤリス、2位ライズ、3位カローラ、4位アルファード、5位ルーミー、6位フィット……)。

 しかし、人気の裏側で、ひとつ、話題になっていることがある。それはリヤウインカーの位置についてである。新型ハリアーのリヤウインカーは、なんとリヤバンパーのガーニッシュ下、左右に配置されていて、パッと見、ウインカーがそこにあることを感じさせないのである。後続車から見にくそう……なんていう意見が出てくるほどなのだ。

 それでも、保安基準を満たしていることはもちろんで、位置的な基準で言えば、「地上から350mm以上」を、そうは見えないかもしれないけれど、計ればしっかりと満たしていることが分かる(約50cm弱)。

 とはいえ、先代、あるいは他のSUV、いや、ほとんどのクルマが、ずっと高い位置にリヤウインカーが配置されていることを考えれば、やはり違和感があることは否めない。

 シャープなリヤデザインを取り入れるためだった

 じつは新型ハリアーが登場したとき、開発責任者にその点を伺ったことがあるのだが、ある意味、想像どおりの答えが返ってきた。

 つまり、新型ハリアーは横一直線のシャープなテールランプありきのリヤデザインであり、もしそこに保安基準を満たす(オレンジ色の)ウインカーを組み入れたとしたら、それが成立しないからである。なんとも、トヨタらしくない!? チャレンジングな話だが、それに踏み切ったのはもちろん理由がある。

 振り返れば、先代のハリアーは日本専用車。日本で走る日本人のための、それこそ高級ホテルのエントランスにも似合う、クーペシルエットを持つ流麗なスタイリングと、トヨタ上級サルーンに匹敵する乗り味が魅力で絶大なる人気を得たクロスオーバーSUVだった。

 が、2020年に登場した4代目ハリアーは、北米、アジアなどで販売されるグローバルモデルへと変貌。そこで従来価値を飛び越えた、世界で勝負できる、クロスオーバーSUVのジャンルにとらわれないエモーショナルなデザインが求められ、あえて、非点灯時には目立たないリヤウインカーを採用し(日本では保安基準でオレンジ色にしなければならないのも要因だろう)、すっきりシャープなリヤデザインを取り入れたということだ。

 確かに、リヤコンビランプ左右が、保安基準によってもっと厚みが増し、ウインカーに要求されるオレンジ色に光らせるとしたら、せっかくの赤一色のシャープなデザインも台無し……なのかもしれない。

 結果、後続車から見やすい、見やすくない、違和感の議論はともかく、こうして多くのハリアーファン、クルマ好きの間で、この「ハリアーリヤウインカー問題」が話題になっていること自体、新型ハリアーの話題性のひとつ!? として成功している、とも言えそうなのである(開発陣は賛否両論あることを承知で世に送り出したという)。

 ただ、新型ハリアーのオーナーでどうしてもリヤウインカーの位置が気に入らないという人もいるようで(点灯時、自身で直接見ることはないのだが)、アフターマーケットパーツで、横一直線のリヤコンビランプ左右にウインカーを移設できるアイテムが販売されているようだ。もし、横一直線のリヤコンビランプ左右がオレンジ~イエローに光るウインカーを備えた80系新型ハリアーを見かけたとしたら、かなりこだわりあるオーナーが乗るハリアーだと思っていい。



保安基準的にはOKだって言うんだから車検は通るんだろうけど、車両を視認した時にウインカーが点灯しているのかよくわからないような車両を良しとするのかどうかだよな〜
車間距離を詰めすぎているから見えないんだよとかっていう意見もあるんだろうけど、割り込まれるような横入りとかだったり色々あるでしょ…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/05/26 20:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年5月26日 20:45
車のオーナーさんではなくて、後ろを走る車が困るってことなんですよね。運転位置の高いトラック等だと近づいた時にウィンカー見えづらいと思うんだけどね。
コンセプトカーなら良いけどさ。
コメントへの返答
2021年5月26日 21:46
そうそう、ユーザーは方向指示器を意識して出していたとしてもそれを周りのドライバーとかが認識出来るかどうか?
2021年5月26日 21:16
完全な偏見ですけど
今日、期待を裏切らないミニバンと、こちらも期待を裏切らない運転手に煽られましたよ(笑)
コメントへの返答
2021年5月26日 21:47
色々残念だわwww
2021年5月26日 22:40
ウインカーはオプションですwww
もはや電球入っていなくてもわからないのでは?(毒)
コメントへの返答
2021年5月30日 21:38
ホント点灯してくれない人いるから困るんですよね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation