• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

まぁ、普通なら5ドアのハッチかそのままワゴンにってなってしまうところを3ドアのまま伸ばしちゃうっていうのが特殊な感じで面白いんだけどね

まぁ、普通なら5ドアのハッチかそのままワゴンにってなってしまうところを3ドアのまま伸ばしちゃうっていうのが特殊な感じで面白いんだけどね 存在感を放っていた2ドアの「ロングルーフ」車たち【懐かしのカーカタログ】

昭和の懐かしのあのクルマから、コンセプトカーまで。今回は、ユニークな存在感を放っていた2ドアのロングルーフスタイルのモデルを集めてみた。

◆アウディシューティングブレークコンセプト(2005年)

2005年の東京モーターショーで姿を現したコンセプトカー。残念なことに量産には至らなかったが、“実用的なスポーツカー”に位置づけられ、ロードスターに加えもう1台の『TT』としてもしも発売されていたらかなり人気になったのでは?

◆VWシロッコ(2009年=日本)

『シロッコ』は初代、2代目と続き、いったん『コラード』に任を託した後、3代目として写真のモデルが登場した。2006年パリサロンのコンセプトカー『Iroc』とはグリル形状が異なっていた。スーパーチャージャー+ターボチャージャー付きのユニークな1.4リットルツインチャージャーエンジンなどを設定。

◆ボルボC30(2007年=日本)

ボルボにとって『P1800SE』『480』に次ぐロングルーフモデルとして登場。当時のボルボ『S40』『V50』のクーペ版でもあり、特徴的なリヤコンビネーションランプと大型ガラスハッチがデザイン上の特徴。

◆アルファロメオ145(1996年=日本)

5ドアハッチバックの『146』(日本未導入)とともに登場したコンパクトアルファがこの『145』だった。ロングルーフや、2枚のウインドゥを繋げたリヤクォーター、段違いのウエストラインなどがデザイン上の特徴。2リットルのツインスパークエンジンを搭載。

◆日産エクサ(1986年)

『パルサー・エクサ』の後継だった2代目ではリヤ部分をモジュール化し、クーペと写真の“キャノピー”の2つのスタイルを用意。相互の交換は法規上認められなかったが、脱着は可能で、フルオープン、キャンバスハッチにできた。デザインはカリフォルニア・サンディエゴのNDI(日産・デザイン・インターナショナル)。

◆いすゞ・ジェミニ・ハッチバック(1990年)

『ジェミニ』としては通算3代目、FF化されて2代目だったモデル。ハッチバックはセダン、クーペに次いで登場するも、いすゞの乗用車撤退を受け、1993年に生産終了と短命に終わった。カタログは2代目と同様に設定された“イルムシャー”のRモデル。

◆トヨタ・カローラ・リフトバック(1974年)

1974年に登場した、いわゆる“サンマルカローラ”(3代目)に設定されたのがこのモデル。兄弟車の『スプリンター』でも用意され、ほかにセダン(2ドア、4ドア)、クーペ、ハードトップ、バンと多彩なバリエーション。『セリカLB』同様のネーミングで呼ばれた同車は、2ドアだがワゴン的な用途が叶う、先進的なスタイルだった。今の目で見たほうがカッコいい?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/06/08 22:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝洗車🌈
o.z.n.oさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

本当に笑顔で逢えるo(^-^)oワ ...
2.0Sさん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yui108 なんかどれもこれもって感じが否めないんですよね💦」
何シテル?   05/27 19:16
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation