• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月15日

先代ヴィッツ(というか最終型のヴィッツか)ベースでこれはカッコいいな

先代ヴィッツ(というか最終型のヴィッツか)ベースでこれはカッコいいな フランス発『トヨタ・ヤリス・ラリー2キット』参上。ERC開幕戦でライバル勢と対決へ

 サーキット系カテゴリーと同様に度重なるカレンダー改訂を経ながらも、6月18日~20日の週末にラリー・ポーランドでの開幕を予定する2021年のERCヨーロッパ・ラリー選手権。その新シーズンに向け、フランス出身のヴィクトル・カルティエが自作の“Rally2-Kit”を装着する『トヨタ・ヤリス・ラリー2キット』での参戦を表明。ERC2クラスにエントリーし、スズキのスペイン法人であるスズキ・モーター・イベリカが投入予定の『Swift R4lly S(スイフト・ラリーS)』や、マティアス・エクストローム率いるEKS JCが開発した新型『アウディA1クワトロ』らと相見えることとなった。

 2015年に初代トヨタ・ヤリス(日本名ヴィッツ)でキャリアを開始した24歳のカルティエは、このERCへのステップアップが「他のラリー2キットカーと比較するための最良の方法だ」として、自らの愛機を試す場としてセレクトした。

「もちろん、フランスにはターマックとグラベルの双方で、とてもレベルの高いドライビングを要する美しいチャンピオンシップがある」と語ったカルティエ。

「それでもERCを選んだのは、複数のラリー2キット車両が競合していて、同じカテゴリーのマシンと比較するのに最適な方法だからさ。それは僕自身にとってもラリーストとして進歩し、まるで異なるラリーや国を発見するための素晴らしい方法でもあるしね」と続けたカルティエ。

 このラリー2キットの規定は、FIAが提唱する新たな車両区分に基づき、2輪駆動となるR2、R3規定車両と、共通パーツを使用する4WD車両のR5規定モデル(現ラリー2)との間を埋める存在として誕生した。

 このキットカーは、現ラリー2モデルよりわずかに出力が抑えられた263PS/382Nmの1.6リッター直列4気筒直噴ターボを搭載し、5速シーケンシャルギアボックス、ラリー2(R5)用のリヤデフ、一体型トランスミッションで構成されるユニバーサルキットを中心に構築される。

 その点に関して、ERCに『トヨタ・ヤリス・ラリー2キット』を投入する決断を下したカルティエは「僕の最初のラリーカーが、初代トヨタ・ヤリスだったことが大きい」と、その車種選択の理由を説明する。

■すでに数日間のテストを行い、仕上がりは上々

「ドライバーとして進化する方法を模索してきたけれど、僕にラリー2車両をレンタル……または購入する余裕はなかった。僕が採り得るもっとも信頼できる方法は、このラリー2キットだったんだ」と続けるカルティエ。

「機械設計の工学研究を終えたばかりだったので、自分のクルマ、それもユニークでオリジナルなクルマを設計し、製造するというアイデアだ。それにヤリスの選択は僕にとって自然なことだったよ」

 地元フランスのミシュランや、サスペンション・ブランドのDONERRE(ドネア)から支援を受け、すでに数日間のテストを経験したカルティエとトヨタ・ヤリス・ラリー2キットだが、オリジナル車両ながらその仕上がりは上々だという。

「クルマのハンドリングはすでにとても快適だよ。全輪駆動のドライブを学ぶのには最適だね。ドネアは僕のトヨタ・ヤリスのために非常に良いショックアブソーバーを開発してくれたんだ。そしてミシュランの性能はクルマの可能性を高めてくれる」とカルティエ。

「運用コストはラリー2より確実に安く抑えられるが、規定による性能差で顕著なのがエンジンの出力面だ。だからこそ、ショックアブソーバーが違いを生むことを願っている」

 コドライバーのファビアン・クレーンとともに第77回を数える開幕戦ラリー・ポーランドからERC2への挑戦を開始するカルティエは、2021年シーズンの全8戦に挑む計画だ。

「それは僕たちにとって大きな挑戦だけど、今季の主な目標はERC2のタイトルを獲得すること。非常に野心的だけど、進歩するには高い目標を設定する必要があるからね。夢はプロの世界ラリー選手権ドライバーになることであり、それを実現するために必要な努力を続けていくよ」
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/06/15 20:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation