• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

正直AMGのA45とかばかりの記事を見ていたからベースグレードのエンジンがルノー製だったという事実に驚きなのですが…

正直AMGのA45とかばかりの記事を見ていたからベースグレードのエンジンがルノー製だったという事実に驚きなのですが… メルセデスベンツ Aクラス、ルノー製から独自開発の直4エンジン搭載か?改良新型をスクープ

メルセデスベンツは現在、エントリーモデル『Aクラス』改良新型を開発しているが、その市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

第4世代となる現行型Aクラスは2018年にデビュー、これが初の大幅改良となる。6月に高性能モデルのAMG『A45』をスクープしたが、ベースモデルはこれが初だ。

捉えたプロトタイプはAMGと同様にフロントマスクが完全に覆われているが、A45ほどアグレッシブでないことがわかる。改良新型では、新設計されたヘッドライト、強化された新しいグリルとバンパーを装備。『Cクラス』新型に寄せられたデザインが予想される。

リアは、ストリップがLEDテールライトをカモフラージュしており、グラフィックが変更される可能性が高い。リアバンパーもリフレッシュされるだろう。捉えた2台のプロトタイプはどちらも排気口がなく、フロア下部に設置されるPHEVモデルの可能性が高い。

パワートレインでの注目は、ルノー製エンジンを捨て、メルセデスベンツが独自開発しジーリーが中国で生産する新しい直列4気筒エンジンを搭載する可能性があることだ。これは同じくルノー製1.5リットルディーゼルエンジンにも当てはまるはずだ。

Aクラス改良新型のデビューは、最速で2022年初頭と予想される。


ただ、本文で言っているのがディーゼルエンジンのことなのか?ガソリンエンジンのことなのか??
で、設定されているエンジンとかも見てみるとディーゼルエンジンで直列4気筒ターボの1.5Lエンジンのことなんだね
A180d用1.5ℓ OM607型

A180dに搭載するエントリーレベルのディーゼルエンジンも刷新された。
OM607型という1.5ℓ直4ディーゼルターボだ。エミッションはEURO 6dに対応。RDEにも対応する。
ターボは、エキゾーストマニフォールドに一体化されたVGターボ(可変ジオメトリーターボ、メルセデス・ベンツは可変タービンジオメトリー=Variable Tubine Geometryと呼ぶ)を採用。タービンのジオメトリーを変えるのは電動アクチュエーターが受け持つ。
インテークマニフォールドも一体化されるシリンダーヘッドはアルミ合金製。燃料の噴射圧は前型が1600barだったのに対して、ソレノイド式インジェクターで2000bar(20MPa)まで上げている。噴孔数は8。1回の燃焼で最大6回噴射する。

シリンダーブロックは鋳鉄製だが、剛性を上げつつ軽量化している。ピストンは前型と同じくスチール製。

排気後処理では酸化触媒、AdBlueによる尿素SCR、そしてDPFを装着する。AdBlueのタンク容量は23.8ℓと大容量だ。

このOM608もルノーの協力によって開発された。
3つのエンジンのうち、1.3ℓガソリンと1.5ℓのディーゼルは、開発でルノーがかなり大きな力を発揮したのではないだろうか?
ちなみに、ルノーの1.5ℓディーゼルのK9K dCi75.90.110の、ボア×ストロークはM608と同一。鋳鉄ブロックだ。OM608はK9Kをベースにしていると考えられるかもしれない。

VWのディーゼルゲートで、欧州はディーゼルはそろそろ終わり、という声もあった。排気後処理のコストを考えると、Cセグでディーゼルは厳しくなるのでは、と考える人もいたが、ダイムラー&ルノーは、1.5ℓのディーゼルを新規に投入してきた。やはりまだまだディーゼルの活躍する余地は残されているのだろうか?
1.5ℓ直列4気筒DOHCディーゼルターボ
エンジン型式:M608型
排気量:1461cc
ボア×ストローク:76.0×80.5mm
ボア/ストローク比:1.05
ボアピッチ:85.0mm
圧縮比:15.1
バルブ数:2/シリンダー
最高出力:85kW(116ps)/4000rpm
最大トルク:260Nm/1750-2500rpm
リッター当たり出力:58kW/ℓ
ターボ:VGターボ
ブログ一覧 | メルセデスベンツ | 日記
Posted at 2021/07/22 22:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作
avot-kunさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

㊗️70,000km
WALLEさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation