• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月23日

見た目アウディクワトロだよな〜

見た目アウディクワトロだよな〜 【生産開始】約1億円でアウディ「スポーツ・クワトロ」をEVで蘇らせるメーカーとは?

■アウディ「スポーツ・クワトロ」が現代に蘇る!?

 シャープなラインで構成された一台のプロトタイプ。このプロトタイプにドイツ政府からの型式認証が与えられたことで、その開発はこれから最終段階を迎え、ついに生産が始まる。

 誰の目にもかつてのアウディ「スポーツ・クワトロ」の現代的解釈に映るこのモデルを開発しているのは、ドイツのELEGEND(エレゲンド)社で、車名は「EL1」だ。

 前後の特徴的なオーバーフェンダー、そしてCピラーまわりや3つのクーリングベントを備えたボンネットの造形。それらはあくまでもスポーツ・クワトロからインスピレーションを得たものだが、このモデルは単なるレトロフィットではない。その中身にはエレゲンドによる最新の技術が実に多く詰め込まれている。

 EL1の基本構造体は、Roding Automobile社と共同で開発されたカーボンモノコックだ。それは軽量化と高剛性を両立させるために、現代のスーパーカーやハイパーカーでは必要不可欠なアーキテクチャーである。

 エレゲンドの説明によると、とくにEL1の場合には4つのエレクトリック・モーターを持つBEVとして開発されている。そのため、90kWhの容量を持つリチウムイオン・バッテリーの搭載位置の関係からもカーボンモノコックを使用することは、EL1をピュアなドライビングマシンとするために必要不可欠なことであったようだ。

 ちなみにバッテリーはキャビン後方とセンタートンネル内に整然と配置されており、重量配分には大きな影響は及ぼさない。また発表された車重は1680kgと、こちらも魅力的な数字だ。

 各輪に搭載されるモーターは、フロント150kW、リア225kWと強力なもので、システム全体の最高出力は600kW(約816ps)に抑えられている。

 それでも100km/h加速は2.8秒、200km/h加速は8.5秒だ。最高速は電子制御リミッターによって、安全のため300km/hに抑えられている。

●限定30台、およそ1億円のBEV

 EL1は、2022年から30台の限定車として生産される計画で、その価格は税抜で89万ユーロ(邦貨換算約1億1500万円)と発表されている。

 EVスポーツとしての性能はもちろんのこと、ABS、ESP、トラクション・コントロール等々が備えられ、またインテリアに目を移せばマルチメディア機能を持つ最新世代のインフォテインメントシステムやナビゲーション、Bluetoothインターフェイスなど、さまざまな装備が確認できるだけに、このプライスは現代の最先端をいくBEVスポーツとしては、十分な説得力があるものといえるのではないだろうか。

* * *

 エレゲンドでは、すでにこのEL1に続く、同コンセプトのモデルの開発、そして生産計画が進行中だ。自動車の世界が内燃機関からBEVへと移りつつあるなかで、いわゆる新興勢力が続々と誕生する現在、多くのメーカーやエンジェル(投資家)は、ニューモデルの誕生を虎視眈々と狙っている。それは我々にとっても、実に面白い時代が訪れたといえるのではないだろうか。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/09/23 20:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation