• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

デルタっていうとラリーの初代を指していて2代目や3代目を望んでいる訳じゃないんでしょ〜

デルタっていうとラリーの初代を指していて2代目や3代目を望んでいる訳じゃないんでしょ〜 【伝説のデルタ復活!】ランチア・デルタ 欧州再導入計画が明らかに EVハッチバックとして

「誰もがデルタを望んでいる」

執筆:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)

翻訳:Takuya Hayashi(林 汰久也)

ランチア・デルタが、EVのハッチバックとして生まれ変わる。ランチアブランドを欧州全域に拡大する成長計画の一端を担うことになる。

ステランティスが所有するランチアは現在、イタリアでのみ販売されている小型車のイプシロンという1つのモデルのみを展開している。しかし、ステランティスという新しい親会社のもと、アルファ・ロメオやDSと並ぶEV専用高級車ブランドとして位置づけられ、グループのプラットフォーム戦略を活用してラインナップを増やしていくことになっている。

ランチアのブランドCEOであるルカ・ナポリターノは、イタリアの新聞「Courriere della Sera」のインタビューで、新型イプシロンが2024年に登場するほか、デルタが復活することを明らかにした。

ナポリターノは、次のようにコメントしている。

「誰もがデルタを望んでおり、我々の計画から欠かすことはできません。デルタは復活し、真のデルタとなるでしょう。エキサイティングなクルマ、進歩とテクノロジーのマニフェストです。そしてもちろんEVになるでしょう」

新型デルタは、新型プジョー308やヴォグゾール・アストラに採用されているPSAグループのEMP2アーキテクチャーの後継となる、CセグメントおよびDセグメント車用のSTLA ミディアム・プラットフォームを採用する可能性がある。

一方の新型イプシロンは、プジョーe-208やヴォグゾール・コルサeに採用されている小型EV用のSTLA スマートを採用する可能性がある。

高級かつ現代的なフラッグシップへ

ナポリターノは、ランチアがスモールでコンパクトなフラッグシップモデルとなり、「エレガンスとモダニティで世界中に知られるようになったランチアの伝統を受け継ぐ」と述べている。

また、ランチアは、フランスやドイツを含む欧州各国の市場に進出する可能性があることを示唆した。オンライン販売に重点を置き、アルファ・ロメオやDSと提携して少数のディーラーを運営するようだ。

初代デルタは、1979年から1999年まで販売され、2008年から2014年までは根本的に改良されたバージョンが販売された。グループBのデルタ・インテグラーレに続いて、グループAのデルタHF 4WDとHFインテグラーレが圧勝するなど、ラリーでの成功がファンの記憶に残っている。

一方、ランチアの姉妹ブランドであるアルファ・ロメオのジャン・フィリップ・インパラートCEOは、2026年まで毎年少なくとも1つのニューモデルを発表すると述べている。この発言はイタリアのディーラーイベントにおけるもので、その後、広報担当者がロイター通信に公式に認めた。

ニューモデルの中には、来年3月に公開予定のクロスオーバー、新型トナーレも含まれている。すでに確認されているように、アルファ・ロメオは2027年以降、EVのみのブランドとなる。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2021/10/12 22:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation