• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

グレード名のカップカーベーシックってのはショックとかも付いた豪華版をあとで出すっていう意味かな?

グレード名のカップカーベーシックってのはショックとかも付いた豪華版をあとで出すっていう意味かな? 新型スバルBRZカップカー・ベーシック登場! サーキットを駆け抜けたくなる1台とは?

2月8日、スバルは、2ドア・スポーツの「BRZ」に、競技車両ベースの「Cup Car Basic(カップカー・ベーシック)」を追加、発表した。

本格的な架装

フルモデルチェンジした現行スバルBRZは、2.4リッター水平対向4気筒ガソリン・エンジンを搭載するスポーツカーだ。トヨタの「GR86」を姉妹車に持つ。

新たに追加されたカップカー・ベーシックは、2022年より開催予定のワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」参戦用車両として開発された。本レースは2013年から2021年までおこなわれた「TGR 86/BRZ Race」を受け継ぐもので、全国のサーキットを舞台に、ナンバー付車両の新型スバルBRZ(ZD8型)、もしくは新型GR86(ZN8型)の「カップカー・ベーシック」で競い合う。

カップカー・ベーシックは、搭載するエンジンはそのままに、ロールケージ(6点式+サイドバー付き)や6点式シートベルト用アイボルト(運転席のみ)、専用のフロアマット、エンジンオイルクーラー(空冷式)、リアデフ冷却フィン(フィン付きデフキャリア)などを装備する。

スバルが企画・販売し、同社のモータースポーツを統括するスバルテクニカインターナショナルが専用装備を架装する。

価格は333万8500円。GR86版については未発表だ。

文・稲垣邦康(GQ)


スバルBRZに追加モデル! モータースポーツ参戦車両として開発

スバルは2022年2月8日、小型FRスポーツカー「BRZ」の追加モデル「Cup Car Basic(カップカー ベーシック)を発表した。

このカップカー ベーシックは、2022年より開催予定のワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」参戦車両として開発。ロールケージや66点式シートベルト用アイボルト、空冷式のエンジンオイルクーラーなどを専用装備するとともに、レース参戦向けベース車両として、各種装備の仕様を最適な設定とした。

カップカー ベーシックはスバルが企画・販売し、同社のモータースポーツ統括会社であるSTI(スバルテクニカインターナショナル)が専用装備を架装する。

カップカー ベーシックの専用装備は下記の通り。6速MTのみで、価格は303万5000円。

・ロールケージ(6点式+サイドバー付き)
・6点式シートベルト用アイボルト(運転席のみ)
・シートサイド&カーテンシールドエアバッグ取り外し、キャンセラー装着
・フロアマット(ロールケージ専用)
・エンジンオイルクーラー(空冷式)
・リヤデフ冷却フィン(フィン付きデフキャリア)

〈文=ドライバーWeb編集部〉




もちろんSUBARUもリリースします! 2022年より開催予定のTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupへの参戦車両「BRZ Cup Car Basic」が登場

GR86 Cup Car Basicの最大のライバル登場! SUBARUがBRZの競技用コンプリート車両「BZR Cup Car Basic」を発表。車両価格は333万8500円に設定

 SUBARUは2022年2月8日、BRZの競技用モデル「BRZ Cup Car Basic」を発表した。車両価格は333万8500円に設定する。

 BRZ Cup Car Basicは前記事で紹介したGR86 Cup Car Basicと同様、2022年より開催予定の「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」への参戦車両として開発されたコンプリート車両だ。通常モデルのBRZの6速MT仕様をベースに、レース参戦に必要となるロールケージや競技用シートベルトアンカーなどの高コストな装備をパッケージしながら、ユーザーが好みに合わせて変更可能なシートやホイールなどは廉価仕様の装備に抑え、リーズナブルな車両価格を実現している。

 注目のロールケージは専用設計のインパネ貫通式で、基本構造6点と運転席/助手席にサイドバーを配備。シートベルトアンカーには、より確実に身体をホールドする6点式用(運転席側)を採用する。シートサイド&カーテンシールドエアバックは取り外され、キャンセラーを装着した。また、ロールケージ部への干渉がないようにカットした専用フロアマットを装備している。乗車定員に関しては、通常の4名から変更はない。

 冷却機構の強化を果たしたこともアピールポイントだ。パフォーマンスアップした車両に最適化した空冷式エンジンオイルクーラーを架装装備し、合わせてリヤデフ冷却フィン(フィン付きデフキャリア)を採用して、安定的にレーシングスピードでの周回走行が可能な冷却性能を実現した。

 なお、専用装備の架装に関しては、SUBARUのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルが担当している。



【トヨタ GR 86 新型】ワンメイクレース参戦車両「カップカー ベーシック」発売

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2月7日、2022年より開催予定の「トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップ」への参戦車両『GR86カップカー ベーシック』をTRDブランドより発売した。価格は333万4000円。

GR86カップカー ベーシックは、先代『86レーシング』からのコンセプトはそのままに、レース参戦に必要となるロールケージや競技用シートベルトアンカーなどの高コストな装備をパッケージ。ユーザーが好みに合わせて変更可能なシートやホイール等は廉価仕様の装備に抑え、リーズナブルな価格で提供する。

専用設計のインパネ貫通式ロールケージは、基本構造6点と運転席/助手席にサイドバー付。乗車定員は4名で変更はない。JAF国内競技車両規則「スピードB」および「スピードSA」に適合。同規則の求める最小パイプ径(Φ35mm)を上回るΦ40mmの設計とし、安全性を確保している。また、パフォーマンスアップした車両に最適化した空冷式エンジンオイルクーラーを架装装備。安定的にレーシングスピードでの周回走行が可能な冷却性能を確保している。

このほか、より確実に身体をホールド可能な6点式シートベルト用アンカー、ロールケージ部への干渉がない専用フロアマット(運転席/助手席)を装備する。

なお、TRDではトヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップのクラブマンクラス指定部品として採用予定のサスペンションセットを開発中。詳細は3月発表、4月中旬に発売を予定している。



2022年より開催予定のTOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupへの参戦車両「GR86 Cup Car Basic」が発売

レース参戦に必要なロールケージや競技用シートベルトアンカーなどを組み込んだトヨタGR86のコンプリート車両「GR86 Cup Car Basic」が登場。車両価格は333万4000円に設定

 TRDブランドでモータースポーツ活動および競技用部品の供給を行うトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2022年2月7日、「GR86 Cup Car Basic(カップカー・ベーシック)」を発表し、同日より発売した。車両価格は333万4000円に設定。架装部分については、車両がユーザーに引き渡された日から1年間、走行距離が2万kmまでの範囲で保証が受けられる(レースやラリー等への使用以降は保証が消滅)。

 GR86 Cup Car Basicは、2022年より開催予定の「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」への参戦車両として開発されたコンプリート車両だ。通常モデルのGR86をベースとした“Racing”からのコンセプトはそのままに、レース参戦に必要となるロールケージや競技用シートベルトアンカーなどの高コストな装備をパッケージしながら、ユーザーが好みに合わせて変更可能なシートやホイールなどは廉価仕様の装備に抑え、リーズナブルな車両価格を実現している。

 肝心のロールケージは専用設計のインパネ貫通式で、基本構造6点と運転席/助手席にサイドバーを配備。JAF国内競技車両規則「スピードB」および「スピードSA」に適合し、さらに前記規則の求める最小パイプ径(φ35mm)を上回るφ40mmの設計として、高い安全性を確保する。また、ロールケージ部への干渉がないようにカットした専用フロアマットを装備。素材および固定具には、純正品と同等のものを使用している。一方でシートベルトアンカーには、より確実に身体をホールドする6点式用(運転席側)を採用。乗車定員に関しては、通常の4名から変更はない。

 冷却機構のグレードアップを果たしたことも訴求点だ。パフォーマンスアップした車両に最適化した空冷式エンジンオイルクーラーを架装装備し、安定的にレーシングスピードでの周回走行が可能な冷却性能を実現している。

 なお、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントでは現在、TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupクラブマンクラス指定部品として採用予定のサスペンションセットを開発中。発売は本年4月中旬を予定している。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2022/02/08 23:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイエナ♪
TAKU1223さん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年2月9日 11:19
幻のRAは出さないんかな?🤣
ドアミラー手動格納の軽量バージョン!
乗ってる人でも、その存在を知らない( °³° )
コメントへの返答
2022年2月9日 22:27
今回スバルでは最安価グレードを設定しないくらいだからね〜

今回はそういうのは設定しないんじゃないかな?
2022年2月9日 11:54
「ユーザーが好みに合わせて変更可能なシートやホイールなどは廉価仕様の装備に抑え、リーズナブルな車両価格を実現している。」
この部分がベーシックたる所以なんでしょうね…カスタムベースですよ、という
コメントへの返答
2022年2月9日 22:28
一応本文に

 なお、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントでは現在、TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupクラブマンクラス指定部品として採用予定のサスペンションセットを開発中。発売は本年4月中旬を予定している。

っていうのがあったのでショックとかもパッケージとして組んだ仕様とかを豪華版として出すのかな〜って思ったわけですよ

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 T.M.WORKS Direct Power Harness kit取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8237852/note.aspx
何シテル?   05/20 16:56
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation